「モータースポーツ」カテゴリーアーカイブ

グランツーリスモのトッププレイヤーにリアルレーサーの道、日本でも遂に開始

real-racer-way-into-gran-turismo-of-top-players-start-injapan20150421-10-min

GTアカデミーby日産×プレイステーション®2015、日本で初開催

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(本社:東京都港区、代表取締役 社長 兼 グローバルCEO:アンドリュー・ハウス)、株式会社ポリフォニー・デジタル(本社:東京都江東区、プレジデント:山内 一典)と共同で、4月21日より、バーチャルとリアルを繋ぐ国際的ゲームコンテスト「GTアカデミー by 日産×プレイステーション®」を、日本で初開催する。 続きを読む グランツーリスモのトッププレイヤーにリアルレーサーの道、日本でも遂に開始

スーパーフォーミュラ第1戦開幕、トヨタエンジン1-2フィニッシュを飾る

super-formula-first-leg-opening-i-decorate-the-toyota-engine1-2-finish20150421-11-min

スーパーフォーミュラ、2015年の開幕戦は鈴鹿から

スーパーフォーミュラの開幕戦が鈴鹿サーキットで行われ、予選3番手から抜群のスタートを切ったアンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM’S)が独走で優勝。

同じく5番手スタートからジャンプアップした中嶋 一貴(PETRONAS TEAM TOM’S)が2位で続き、トヨタRI4Aエンジンが2年目の開幕戦を1-2フィニッシュで飾った。 続きを読む スーパーフォーミュラ第1戦開幕、トヨタエンジン1-2フィニッシュを飾る

シトロエン、WTCC第2戦モロッコで表彰台を独占

シトロエンがトップを占拠、ホンダは低迷する結果に

世界ツーリングカー選手権(WTCC)第2戦は、モロッコ・マラケシュの市街地特設コース「ムーレイ・エル・ハッサン・サーキット」で開催された。

コース幅が狭く、コンクリートウォールに囲まれた難攻不落のこの地で、レース1、レース2ともにシトロエン・レーシングが表彰台を独占。2014年度のチャンピオン、ホセ‐マリア・ロペスが、序盤のチャンピオンシップをリードする結果となった。 続きを読む シトロエン、WTCC第2戦モロッコで表彰台を独占

スズキ、二輪世界耐久ル・マン24時間と鈴鹿2&4でW優勝

suzuki-w-won-the-le-mans-24-hours-and-suzuka-2&4-20150420-1-min

二輪車世界耐久選手権・第1戦「ル・マン24時間」 スズキフランスが833周して優勝

フランスのル・マンで、4月19日に開催された世界耐久選手権第1戦「第38回ル・マン24時間耐久レース」において、「スズキGSX-R1000」に乗ったヴァンサン・フィリップ、アンソニー・デラール、エティエンヌ・マッソンが属するスズキフランスのチーム「SERT(Suzuki Endurance Racing Team)」が833周して優勝した。 続きを読む スズキ、二輪世界耐久ル・マン24時間と鈴鹿2&4でW優勝

無限、ホンダN-WGN専用のカスタマイズパーツ群を発表

mugen-n-wgn-qnnounces-custom-parts20150419-8

4月17日よりHondaCars・無限パーツ取扱店から

無限(株式会社M-TEC、埼玉県朝霞市、代表取締役:永長眞、以下無限)は、この度、一部改良され本田技研工業株式会社から発表、発売される「N-WGN」に対して、カスタマイズ用の各種パーツを発表し、4月17日(金)より全国のHondaCarsおよび無限パーツ取扱店から発売した。 続きを読む 無限、ホンダN-WGN専用のカスタマイズパーツ群を発表

ダンロップ、ハイグリップスポーツタイヤのDIREZZA ZII★ベータ02発売

dunlop-direzzaz2starb02-launch-of-high-grip-sport-tire20150419-2-min

ドライ路面での運動性能を追求したハイグリップタイヤ

ダンロップブランドの住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下ダンロップ)は、一般車用タイヤとして、シリーズの頂点に立つスポーツタイヤ「DIREZZA ZII★」をラインナップしている。 続きを読む ダンロップ、ハイグリップスポーツタイヤのDIREZZA ZII★ベータ02発売

シトロエン、WTCC第1戦に続きモロッコでの連覇を狙う

citroen-wtcc-race-the-consecutive-in-morocco20150417-3-min

WTCC第2戦はアフリカ・モロッコの市街地サーキット

世界ツーリングカー選手権(WTCC)2015は、3月の開幕戦(アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド)から約ひと月のブランクを経て、いよいよ第2ラウンドを迎える。
今週末、4月18~19日、アフリカ・モロッコの「ムーレイ・エル・ハッサン・サーキット」で第二戦が開催されるのだ。

このムーレイ・エル・ハッサン・サーキットは、モロッコ第4の都市・マラケシュの雄大なアトラス山脈のふもとに位置し、公道を閉鎖して設けられた市街地サーキットだ。 続きを読む シトロエン、WTCC第1戦に続きモロッコでの連覇を狙う

ポルシェ、WEC第2戦、ベルギー・スパのドライバー体制を発表

porsche-wec-ennounces-second-leg-belgian-driver20150415-1
Porsche 911 RSR

ポルシェ911 RSRに新しいドライバーの組み合わせ

来る5月2日、スパ・フランコルシャンで開催される世界耐久選手権(WEC)第2戦。
同レースは、チュードル・ユナイテッド・スポーツカー選手権(USCC)のラグナセカ戦が同時期に開催される。

これを受けて、ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー、以下ポルシェ)のポルシェ・チーム・マンタイは、レギュラースタイルとは異なるドライバーによるWEC第2戦(スパ・フランコルシャン6時間レース、以下スパ)への参戦布陣を発表した。 続きを読む ポルシェ、WEC第2戦、ベルギー・スパのドライバー体制を発表

プジョー 208 GTi、全日本ラリー選手権デビュー戦でクラス4位入賞

peugeot-208-gti-the-all-japan-rally-championship-class-fourth-in-debut20150413-3

僅差の激戦を戦い抜き、ポテンシャルの高さを証明

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ、以下プジョー)が販売するプジョー 208 GTiが、2015年全日本ラリー選手権開幕戦「ツール・ド・九州2015 in 唐津」に参戦。

ラリーの舞台に登場した2台のプジョー 208 GTiは、初戦ながらクラス上位争いをする健闘をみせ、ラリー関係者、観客からの注目を集めた。 続きを読む プジョー 208 GTi、全日本ラリー選手権デビュー戦でクラス4位入賞

【速報】WEC英国初戦、1位アウディ・2位ポルシェ・3位トヨタ。同日開催のF-1はメルセデスのハミルトンが圧勝

2015wec-first-leg-f-1-round-3-bulletins20150413-1

予選時に余裕をみせていたAudi R18 e-tron quattroが勝ちを握る

【WEC速報】現地時間の4月12日(日曜日)から、英国・シルバーストーンを舞台に幕が切って落とされた2015FIA世界耐久選手権(WEC) の初戦。アウディスポーツ チームヨーストは、2台の最新ハイブリッド レースマシンAudi R18 e-tron quattroをひっさげてのスタートでありながらも、マシンの完成度が高く余裕の体制。 続きを読む 【速報】WEC英国初戦、1位アウディ・2位ポルシェ・3位トヨタ。同日開催のF-1はメルセデスのハミルトンが圧勝

時速220キロ超ドリフトの競演、D1グランプリ鈴鹿いよいよ5月開催

220km-d1-grand-prix-second-leg-suzuka-next-month-held-of-drift20150412-2

D1グランプリシリーズ第2戦は、5月16日・17日に開幕

株式会社サンプロス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、来る5月16日(土)・17日(日)に、鈴鹿サーキット・東コース(三重県鈴鹿市稲生町7992)にて「2015 SUZUKA DRIFT」を開催する。

この2015 SUZUKA DRIFTは、日本屈指のドリフトレーサーが、全国のサーキットや特設会場でドリフト競技を繰り広げ、シリーズチャンピオンの座を争う「D1グランプリシリーズ」の本年第2戦目にあたる。 続きを読む 時速220キロ超ドリフトの競演、D1グランプリ鈴鹿いよいよ5月開催

WEC第1戦シルバーストーン予選終了、トヨタ・レーシングは4,6番手から決勝へ

wec-first-round-silverstone-qualifying-end-toyota-racing-finals-4-6-fastest20150412-1

2015年WEC開幕戦シルバーストーン6時間、公式予選は非常に接近した戦いに

昨年の開幕戦を制したTS040 HYBRID カーナンバー1号車は、アンソニー・デビッドソンと中嶋一貴が予選タイムアタックを行い、僅か0秒042差で最前列のグリッドを失う。そしてカーナンバー2号車は、6番手グリッドからのスタートとなった。 続きを読む WEC第1戦シルバーストーン予選終了、トヨタ・レーシングは4,6番手から決勝へ

英国の元五輪メダリスト、英国耐久レースでプレステのトッププレーヤーと激突

british-olympic-champion-clash-with-the-winner-of-thegt-academy20150410-6
クリス・ホイが15年シーズンのELMSでドライブするLMP3マシン、ジネッタ・ニッサン

クリス・ホイ、LM P3プロトタイプマシンで、ELMSシルバーストン戦に挑む

オリンピック自転車競技オリンピックチャンピオンのクリス・ホイは、現地時間の今日(4月11日・土曜日)、英国シルバーストンで開催されるヨーロピアン・ル・マン・シリーズ(EUROPEAN LE MANS SERIES、以下ELMS)の開幕戦に挑む。

同じELMSに出走するライバルのひとりは、2014年「ニッサンGTアカデミー」ヨーロッパチャンピオンのガタン・パレトウだ。
クリス・ホイは、かねてよりル・マン24時間レース挑戦を目指しており、今回はそのステップとして、現地時間の今日(土曜日)、ヨーロッパルマンシリーズの開幕戦に臨む。 続きを読む 英国の元五輪メダリスト、英国耐久レースでプレステのトッププレーヤーと激突

ランサーエボリューションX、最終モデル1000台の予約開始

lancer-evolutionx-the-final-1000-reservation-start20150410-2

先行予約は4月10日(金)から受付開始

三菱自動車工業(本社:東京都港区、代表取締役会長兼CEO:益子修、以下三菱自動車)は、高性能4WDセダン、ランサーエボリューションX最後の特別仕様車「ランサーエボリューションファイナルエディション」の発売に先駆け、4月10日(金)より全国の系列販売会社を通じて先行予約の受付を開始する。 続きを読む ランサーエボリューションX、最終モデル1000台の予約開始

レースでクルマ造り。トヨタ版「走る実験室」の始まりか

car-manufacturing-in-the-race-laboratory-start-running-of-toyota20150409-80

トヨタ、モータースポーツ活動とクルマ造りを直結へ

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、TOYOTA Racing、LEXUS Racing、GAZOO Racingを通じて取り組んできたモータースポーツ活動を、2015年4月11日から「もっといいクルマづくり」の根幹に据え、「GAZOO Racing」の傘のもと、強力に推進していくことを発表した。

トヨタはモータースポーツ活動を、クルマの持つ「夢」や「感動」を自動車ユーザーにもたらす大切な存在と位置づけ、TOYOTA Racing、LEXUS Racing、GAZOO Racingを通じてFIA世界耐久選手権(WEC)、日本におけるSUPER GT、ニュルブルクリンク24時間耐久レースなど、さまざまなカテゴリーに挑戦してきた。 続きを読む レースでクルマ造り。トヨタ版「走る実験室」の始まりか

マツダ、デミオベースのモータースポーツ車両を初提案

the-first-proposal-mazda-the-motor-sports-car-demio20150408-2
デミオ モータースポーツ コンセプト(参考出品)

マツダ、モータースポーツジャパン2015でデミオ モータースポーツ コンセプトを初公開

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、来る2015年4月11日~12日に開催される「モータースポーツジャパン2015 フェスティバル イン お台場」(東京都江東区青海特設会場)にて、「デミオ モータースポーツ コンセプト」(参考出品)および「Mazda Women in Motorsport Project 2015」(マツダ・ウィメン・イン・モータースポーツ・プロジェクト2015)で使用するトレーニング用車両を初公開する。 続きを読む マツダ、デミオベースのモータースポーツ車両を初提案

GT500開幕戦、KeePer TOM’S RC Fが勝利

gt500-opener-keeper-toms-rcf-victory20150405-2

雨の岡山は、KeePer TOM’S RC Fが2014開幕戦に続き連覇

4月5日、雨の岡山国際サーキット(岡山県美作市)で、2015 AUTOBACS SUPER GTシリーズの開幕第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」の決勝レースが行われた。
GT500クラス開幕戦の勝利は、No.37「KeePer TOM’S RC Fのアンドレア・カルダレッリ/平川亮組」が獲得。GT300クラスでは、No.31「TOYOTA PRIUS apr GTの嵯峨宏紀/中山雄一組」が優勝を果たした(GT300レース内容はこちら)。 続きを読む GT500開幕戦、KeePer TOM’S RC Fが勝利

GT300 TOYOTA PRIUS apr GTがライバルを圧勝

gt300-prius-apr-gt-is-overwhelming-victory-a-rival20150405-1

GT300クラス開幕戦はカーNo.31嵯峨宏紀/中山雄一組が獲得

4月5日、雨の岡山国際サーキット(岡山県美作市)で、2015 AUTOBACS SUPER GTシリーズの開幕第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」の決勝レースが行われた。

GT300クラス開幕戦の勝利は、No.31「TOYOTA PRIUS apr GTの嵯峨宏紀/中山雄一組」が獲得。GT500クラスは、No.37「KeePer TOM’S RC Fのアンドレア・カルダレッリ/平川亮組」が優勝を果たした(GT500のレース内容はこちら)。 続きを読む GT300 TOYOTA PRIUS apr GTがライバルを圧勝

スバル、STI Performance Conceptをワールドプレミア

subaru- the-sti-performance-concept-world-premiere20140402-2

STIのコンプリートカービジネスを具現化

富士重工業株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、4月1日より開幕した「2015年ニューヨーク国際オートショー」で、北米におけるスバルテクニカインターナショナル(東京都三鷹市、代表取締役社長:平川良夫、以降STI)の事業拡大を視野に据えたコンセプトカー「STI Performance Concept」を、世界に向けて初公開した。 続きを読む スバル、STI Performance Conceptをワールドプレミア

無限のS660専用パーツ群が4月2日より一斉発売

from-infinite-sport-parts-for-S660-is-released20150402-1

S660パーツが「名門」無限ブランドから登場

『無限』ブランドの独占展開で知られ、昨年2013年にはスーパーフォーミュラのドライバーズチャンピオンを獲得するなど、モータースポーツシーンで知られた株式会社M-TEC(埼玉県朝霞市、代表取締役:永長眞)は、4月2日(木)に本田技研工業株式会社から発売された新型「S660」に対して、これまではない幅広いラインナップ構成で装着パーツ群を開発。S600発売の同日より、順次全国のHonda Carsおよび無限パーツ取扱店からリリースを始める発表した。 続きを読む 無限のS660専用パーツ群が4月2日より一斉発売