「スポーツ&カルチャー」カテゴリーアーカイブ

日産フォーミュラEチーム、モナコでの初のダブルヘッダーに挑む

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は4月29日、今週末に自社のフォーミュラEチームが、モナコサーキットで開催される「ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11(2024/25)」の第6戦&第7戦のダブルヘッダーに参加する。 続きを読む 日産フォーミュラEチーム、モナコでの初のダブルヘッダーに挑む

TGR参入の2・3期生、WRC3クラスで4・5位完走

TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラム2期生の小暮ひかる選手と山本雄紀選手、3期生の後藤正太郎選手と松下拓未選手が、4月24日〜27日のFIA世界ラリー選手権(WRC)第4戦「ラリー・イスラス・カナリアス(スペイン、グラン・カナリア島)」に出場した。 続きを読む TGR参入の2・3期生、WRC3クラスで4・5位完走

WRC第4戦イスラス・カナリアス、トヨタ陣営が1〜4位独占

2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第4戦ラリー・イスラス・カナリアスの最終日デイ3が4月27日、スペインのカナリア諸島、グラン・カナリア島のラス・パルマスを起点に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のカッレ・ロバンペラ選手/ヨンネ・ハルットゥネン選手組(GR YARIS Rally1 69号車)が優勝した。 続きを読む WRC第4戦イスラス・カナリアス、トヨタ陣営が1〜4位独占

渋谷のピーチズ、ガレージ内にクルマ文化を愉しむカフェ開店

クルマ文化ベースのライフスタイルブランドPeaches.(ピーチズ)は4月28日、東京・渋谷のギャラリースペースPeaches. Japan Garage(ピーチズ・ジャパン・ガレージ)内に、2来たる025年5月4日(日)、クルマ文化を楽しむカフェを新たにオープンする。 続きを読む 渋谷のピーチズ、ガレージ内にクルマ文化を愉しむカフェ開店

「2025オートバックスJEGT」の開催を決定

eモータースポーツトップリーグ開幕戦をSF会場で初開催

オートバックスセブン(本社所在地:東京都江東区、代表取締役 社長:堀井勇吾)は4月24日、eモータースポーツのリーグ戦「2025 AUTOBACS JEGT Supported by GRAN TURISMO」を7月より開幕する。 続きを読む 「2025オートバックスJEGT」の開催を決定

ポルシェ、トラックエクスペリエンス2.0の予約受付開始

ポルシェジャパン(本社:東京都港区)は4月23日、「ポルシェ トラック エクスペリエンス 2.0(PTX 2.0)」を立ち上げ、同日より予約受付を開始した。

このプログラムは、スキルに合わせて3つのレベルを設定し、G-Force 、Performanceは2025年9月16日(火)に、Masterは2025年9月17日(水)に開催するもの。どのプログラムにも同行者プランの用意があり、見学も可能だ。

続きを読む ポルシェ、トラックエクスペリエンス2.0の予約受付開始

ラリー・ジャミール2025がヨルダンで開幕

中東初の女性限定ナビゲーションラリー「ラリー・ジャミール」が4月23日(ヨルダン発)、ヨルダンの象徴的な都市ペトラで正式に開幕。待望の第4回大会と初の国境を越えた拡大大会の公式スタートを飾った。

今年のラリーは、5日間に亘り、2カ国に跨がる1,600キロメートルのルートを走破し、サウジアラビアを越えて歴史的な拡大を象徴するもの。 続きを読む ラリー・ジャミール2025がヨルダンで開幕

東京お台場のF1フェス、4日間で3万3千人が来場

先の4月2日から6日の期間で開催されたF1日本グランプリのプロモーションイベント「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025(東京都江東区青海NOP区画 お台場特設会場/本田技研工業とホンダモビリティランドの起用道主催)」は、F1誕生75周年、ホンダF1初優勝から60周年というアニバーサリーイヤーであったことから計4日間でのべ約3万3000人の来場者を集めて幕を閉じた。 続きを読む 東京お台場のF1フェス、4日間で3万3千人が来場

WEC第2戦イモラ6時間、トヨタは5位と7位に終わる

2025年のFIA世界耐久選手権(WEC)、第5戦の決勝が4月21日、イタリアのイモラ・サーキットで行われ、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)の2台のGR010 HYBRIDは、8号車が5位、7号車は7位に終わった。 続きを読む WEC第2戦イモラ6時間、トヨタは5位と7位に終わる

F1GPサウジ決勝、ピアストリが勝利してランク首位に

2025年のFIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第5戦サウジアラビアGP( 開催地:ジェッダ、開催期間:4月18~20日 )の決勝が4月20日( 日曜日 )に1周6.175kmのジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われた( YouTubeリンク / 英語 )。 続きを読む F1GPサウジ決勝、ピアストリが勝利してランク首位に

JAF、子供やペットの置き去りをドライバーへ呼びかけ

JAF(一般社団法人日本自動車連盟/所在地:東京都港区、会長:坂口正芳)は4月21日、ゴールデンウィーク期間中のクルマ移動に際して、子どもやペットを残してクルマから離れないようドライバーへ注意を呼びかけている。 続きを読む JAF、子供やペットの置き去りをドライバーへ呼びかけ

みんカラ、「サーキットラップタイム」の提供を開始

LINEヤフーが提供する自動車SNSサイト「みんカラ」は4月21日、新機能として「みんカラ サーキットラップタイム」の提供を開始した。ちなみにこれらは「みんカラ」アプリ(iOS版、Android版)、PC版、スマートフォンブラウザー版で利用できる。

この機能により、ユーザーがサーキットで走行した際のラップタイムや車種、使用したパーツ・タイヤなどを投稿することができ、サーキット毎のラップタイムをランキング形式で確認できるようになった。 続きを読む みんカラ、「サーキットラップタイム」の提供を開始

WRC初開催のターマックに5台のGRヤリスラリー1が挑む

TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)は、4月24日(木)から27日(日)に掛けて、スペインのカナリア諸島で開催される2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第4戦「ラリー・イスラス・カナリアス」に参戦する。 続きを読む WRC初開催のターマックに5台のGRヤリスラリー1が挑む

キャデラック、初のBEV「リリック」を六本木で先行展示

ゼネラルモーターズ・ジャパン( 所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン )は4月18日、キャデラック初の電気自動車( BEV )「キャデラック リリック( LYRIQ )」をいち早く披露する展示イベント「CADILLAC PLACE “MEET LYRIQ( ”キャデラックプレイス “ミート リリック” )」を来たる4月26日( 土 )~4月29日( 火・祝 )、六本木の東京ミッドタウン1階アトリウムで開催する。 続きを読む キャデラック、初のBEV「リリック」を六本木で先行展示

新型ポルシェ911GT3、ニュル北コースで最速タイムを記録

ポルシェ911 GT3は、ニュルブルクリンク北コースで6分56秒297を刻み、最速のマニュアルトランスミッション車( 一般市販車 )となった。ポルシェのブランドアンバサダーのイェルク・ベルクマイスター氏は、「遙かにパワフルなエンジンを搭載したライバル車の記録を9.5秒以上も更新した。

続きを読む 新型ポルシェ911GT3、ニュル北コースで最速タイムを記録

クライスラー、NYオートショーで100年の歴史を辿る

NYIASでは100周年記念イベントが行われる

ステランティス傘下のクライスラーは4月16日(米ミシガン州オーバーンヒルズ発)、今年125周年を迎える2025年ニューヨーク国際オートショー(NYIAS)の舞台で、セダン、ミニバン、コンバーチブル、クロスオーバー車などの歴代車を生み出してきた100年の歴史を辿り足跡を伝える。またこれを記念して2025年4月16日から27日まで100周年記念イベントが実施される。

続きを読む クライスラー、NYオートショーで100年の歴史を辿る

ヴァルキリー、IMSAロングビーチ戦で自己ベストを更新

IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第3戦の決勝が4月14日( 日曜日 )のグランプリ・オブ・ロングビーチで行われ、アストンマーティン製ハイパーカー「ヴァルキリー( Valkyrie )」が、予選・本戦の両方で自己最高フィニッシュを決めた。 続きを読む ヴァルキリー、IMSAロングビーチ戦で自己ベストを更新

日産フォーミュラEチーム、マイアミ戦でPP&ポイント獲得

上の写真はマイアミでの予選でジュリアス・ベア・ポールポジショントロフィーを獲得したノーマン ナトー選手

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は4月14日、同社の日産フォーミュラEチームが参加したABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11( 2024/25 )の第5戦で、ノーマン ナトー選手が初のポールポジションを獲得したことを発表した。 続きを読む 日産フォーミュラEチーム、マイアミ戦でPP&ポイント獲得

ジャパンモビリティショー関西、インテックス大阪で12月5日に開催

大阪モーターショー実行委員会は4月14日、インテックス大阪にて来たる2025年12月5日(金)から、西日本最大規模の モーターイベント「JAPAN MOBILITY SHOW KANSAI/2025第13回大阪モーターショー」を開催すると発表した。 続きを読む ジャパンモビリティショー関西、インテックス大阪で12月5日に開催

F1GPバーレーン決勝、ピアストリがポールトゥウイン

2025年のFIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第4戦バーレーンGP( 開催地:サクヒール、開催期間:4月11~13日 )の決勝が4月13日( 日曜日 )に1周5.412kmのバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。

その結果、前日の予選で唯一の29秒台( 1:29.841 )を記録したマクラーレンのオスカー・ピアストリ選手が、決勝でも最終的には後続を引き離して今季初の複数レースの優勝者となった(2勝目)。またマクラーレンにとっては、サクヒール( バーレーン )に於ける初勝利となった(ダイジェスト動画リンク/英語)。

続きを読む F1GPバーレーン決勝、ピアストリがポールトゥウイン