MOTOR CARS(モーターカーズjp)は、Webニュースやオンラインからの新聞報道など「既存の情報サイト等が発信する1次情報だけでは満足できない」、そんな情報感度の高いあなたへ向けた自動車Webマガジンとして、2015年4月1日(水)に創刊しました。
当媒体は、またまだ創刊まもないメディアで、当初のコンテンツタイトル数も限られていますが、独自の切り口と調査スタイルを糧に、編集部が自信を持ってご提供できる情報だけを厳選してお届け致してまいります。
取材テーマの核心を探し出し、実取材から事実だけを肉付けしていく私たちの記事づくり。それは一般のクルマファンのみならず、自動車業界で何らかの事業に関わるビジネスマン、様々な専門領域の第一線で活躍される多くの皆様に対しても、常に有益かつ正確でありたいと考え、その遠い目標を目指して鋭意ページ造りを進めています。
カーライフに、自動車ビジネスに、あなたの多様な意志決定時に於けるひとつの源泉として、MOTOR CARS(モーターカーズjp)を是非ともお役立てくださり、末永くご高配賜ります段、何卒宜しくお願い申し上げます。
MOTOR CARS(モーターカーズ)編集部< https://motorcars.jp/ >
主な媒体編集責任者は以下の通り
MOTOR CARS編集長:坂上 賢治 ( さかうえ けんじ )
<移動経済総合研究所 代表>
F-IIIシリーズ並びにGP250クラスなど国内二輪選手権の参戦活動を経た後、日刊自動車新聞社を振り出しに技術・生産・販売・整備・モータースポーツ等の取材活動を重ねて出版局へ移籍。同局では「東京モーターショー公式ガイドブック(発行42万部)」、日本初の自動車環境紙「オートリペア&リサイクル」、自動車ビジネス誌「月刊カードック」等の創刊・編集長を歴任。独立後は自動車系月刊誌・関連ムック誌・Webメディア等でのジャーナリスト活動。更に2017年12月よりクロスメディアスタイルの自動車ビジネス媒体「NEXT MOBILITY 」編集長職などの多数の自動車産業メディアを手掛けて35年超のキャリアを重ねてきた。
なお右記は外部サイトよる来歴< https://goo.gl/RSvYW >(別頁リンク)
——————————————————–
編集顧問 : 佃モビティ総研代表 ・佃 義夫
日刊自動車新聞社編集局・自動車販売・整備担当(1970年)を皮切りに、部品、物流、国土交通省、経済産業省等の管轄官庁記者クラブ、経団連記者クラブから同社・同局デスク、論説担当編集局次長を経て出版局長に。同期に於いて、自動車産業オピニオン誌「Mobi21」を創刊。以降、取締役編集局長、常務、専務、代表取締役社長、並びに同社86年(2015年現在・創刊、昭和4年2月21日)の歴史上2人目となる「主筆」を務めた後、佃モビリティ総研を創設。現・同総研代表。
その他活動では、「ダイヤモンドオンライン連載」モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ。 (別頁リンク)、マイナビニュース
(経営・ビジネス)、YOMIURI ONLINE
(深読みチャンネル)、BS-TBS・週刊報道Biz Street
コメンテーターなど多岐。
当編集部への主なご連絡手段
・TEL:050-8888-5596
・FAX:050−3153−7454
編集部へのメールによるお問い合わせ
当編集部へメールによるお問い合わせを賜る際は、下記「フォーム」をご利用下さいますようお願い申し上げます。
その際、編集部からの改めてのお尋ね、並びに、ご返信等が必要とされる場合は、お問い合わせ内容を拝見致した上で、速やかにご対応申し上げます。