いすゞ自動車(本社:神奈川県横浜市、社長COO:南真介)は7月7日、傘下のUDトラックス(本社:埼玉県上尾市、社長CEO:伊藤公一)へ海外向け小型トラック「クーザー(Kuzer)」を製造・初供給したことを明らかにした。 続きを読む UD、いすゞから供給の小型トラック「クーザー」を海外で販売
「製品・サービス」カテゴリーアーカイブ
Nota AIとルネサス、高効率ドライバーモニタリングAIを開発
韓国発テックスタートアップのNota AI(Nota Inc.)は7月2日(米国・東部標準時)、半導体ソリューション大手のルネサス エレクトロニクス
と提携、ルネサスが新たに発売したRA8P1 MCU(マイクロコントローラユニット)に最適化されたドライバーモニタリングシステム(DMS)を提供する。 続きを読む Nota AIとルネサス、高効率ドライバーモニタリングAIを開発
東大・早大ら、多孔性結晶中のNaイオンの高速拡散機構を新たに提唱
次世代ナトリウムイオン電池の新規正極の開発を加速
東京科学大学(Science Tokyo) 総合研究院 化学生命科学研究所の館山佳尚教授、早稲田大学 先進理工学研究科の伊藤暖大学院生(博士後期課程3年)らは6月30日、Naイオン電池の有望な電極材料である多孔性結晶プルシアンブルー(PB)中のLi+・Na+・K+の拡散機構をスーパーコンピュータを利用した高精度計算により解明した。 続きを読む 東大・早大ら、多孔性結晶中のNaイオンの高速拡散機構を新たに提唱
「オートバックスレンタカー」一般向けサービスを順次拡大
顧客の多様なニーズにマッチした車両をラインアップ
オートバックスセブン(本社所在地:東京都江東区、代表取締役 社長:堀井勇吾)傘下のオートバックスフィナンシャルサービス(代表取締役社長:倉林真也)は6月30日、これまで車検時などの有償代車として提供していたレンタカーサービスを、いつでも、だれでも利用できる一般向けレンタカーサービスへと拡充し、「オートバックスレンタカー」として順次展開を開始する。 続きを読む 「オートバックスレンタカー」一般向けサービスを順次拡大
IDOM、広島市と大阪・茨木市に中古車「ガリバー」の大型店
中古車の「ガリバー」を運営するIDOM(本社:東京都千代田区 代表取締役:羽鳥由宇介)は6月30日、ガリバーブランドの新店舗として、2025年8月9日(土)に「ガリバー広島インター店」(広島県広島市)、2025年8月30日(土)に「ガリバー茨木店」(大阪府茨木市)をオープンする。 続きを読む IDOM、広島市と大阪・茨木市に中古車「ガリバー」の大型店
ボルボ・カーズ、XC60が240を抜いて歴代ベストセラーモデルに
昨年、欧州で最も売れたプラグインハイブリッド車に
ボルボ・カーズ( 本社:スウェーデンヨーテボリ、CEO:ホーカン・サミュエルソン )は6月25日、自社製品ラインナップのなかでXC60の累積販売台数が270万台を超え、アイコニックなモデルであるボルボ240を抜き、ボルボ史上最も売れているモデルとなったという。 続きを読む ボルボ・カーズ、XC60が240を抜いて歴代ベストセラーモデルに
ホンダ、新型ハイブリッド除雪機の受注を開始
本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は6月25日、小型除雪機シリーズにハイブリッド除雪機「HSS960i」「HSS1370i」を新たに追加し、全国のHondaパワープロダクツ・除雪機取扱店(農機特約店・特約ホームセンター・二輪販売店など)からの受注を開始した。 続きを読む ホンダ、新型ハイブリッド除雪機の受注を開始
三洋貿易、EVレース「2025ALL JAPAN EV-GP SERIES Rd.4袖ケ浦」に協賛
EVレース会場でEV車のバッテリー健康診断を実施
三洋貿易(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸)は6月25日、日本電気自動車レース協会(JEVRA<ジェヴラ>/本社:東京都世田谷区、理事長:関谷正徳)主催のEVレース「全日本EV-GPシリーズ」の2025 ALL JAPAN EV-GP SERIES Rd.4袖ケ浦に協賛する。 続きを読む 三洋貿易、EVレース「2025ALL JAPAN EV-GP SERIES Rd.4袖ケ浦」に協賛
プラゴ、全国のEV充電器で「可用率99.9%(スリーナイン)」達成
自社運用の全国783台のEV充電器の「可用率」を公表
EV充電インフラ事業を展開するプラゴ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:大川 直樹)は6月25日、今年5月末時点で、自社が管理するEV充電器が「可用率99.9%(スリーナイン)」を達成したことを謳っている。 続きを読む プラゴ、全国のEV充電器で「可用率99.9%(スリーナイン)」達成
積水化学工業、インド6番目の工場新設で事業拡大へ
積水化学工業(本社:大阪市北区、代表取締役社長:加藤敬太)は6月25日、インド西部のマハーラーシュトラ州プネに車輌射出成型品の生産・販売を担う同国6番目の合弁工場「SEKISUI DLJM MOLDING PRIVATE LIMITED(セキスイDLJMモールディング)」を新設する。今新工場の設立に掛かる投資額は約5億円、稼働は2026年1月を予定している。 続きを読む 積水化学工業、インド6番目の工場新設で事業拡大へ
米TrimbleとTDKが提携し、高精度ナビゲーション市場を加速させる
米Trimble®とTDKグループ傘下のInvenSense
は6月24日(コロラド州ウェストミンスターおよびカリフォルニア州サンノゼ発)、Trimble ProPoint® GoエンジンとTrimble RTX®補正サービスを、TDKのInvenSense製SmartAutomotive™慣性計測ユニット(IMU)モジュールと組み合わせた高度なナビゲーションソリューションの提供に向けて協業する。
オートバックスの会員アプリ、「楽天ポイントカード」と連携
サービス開始で「楽天ポイント」が当たるキャンペーン実施
オートバックスセブン(本社所在地:東京都江東区、代表取締役 社長:堀井勇吾)と楽天ペイメント
は、オートバックスグループ店舗(オートバックス、スーパーオートバックス等)約600店舗に於いて、2025年6月24日(火)より「オートバックス」の会員サービスと楽天ペイメントが運営する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」の会員連携を開始する。 続きを読む オートバックスの会員アプリ、「楽天ポイントカード」と連携
ドルビーとアウディ、ドルビーアトモスの統合に向けて提携
没入型エンタメ環境の提供企業ドルビーラボラトリーズ(Dolby Laboratories)は6月24日(ミュンヘンおよびインゴルシュタット発)、アウディとの提携を発表した。これにより、アウディの一部車種にドルビーアトモス(Dolby Atmos)が導入される。ドルビーアトモス搭載車は2025年7月に初出荷予定としている。 続きを読む ドルビーとアウディ、ドルビーアトモスの統合に向けて提携
オートバックス、AQ.シリーズ初のガソリン添加剤
給油時に一緒に入れるだけでエンジン内部をメンテナンス
オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾)は6月23日、プライベートブランド「AQ.」(オートバックス クオリティ)シリーズのラインアップにシリーズ初となるガソリン添加剤を追加し、6月より全国のオートバックスグループ店舗、およびオートバックスドットコムにて販売を開始した。 続きを読む オートバックス、AQ.シリーズ初のガソリン添加剤
ヤマダHD、アプリで呼び出す「ヤマダの車出張整備」サービス開始
自動車関連サービスを必要とする全てのユーザーに対応
ヤマダホールディングス(本社:群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 CEO:山田 昇)は6月20日、ヤマダの顧客のカーライフを、まるごとサポートするモビリティサービス事業「ヤマダ・モビリティ・ビジネス・プラットフォーム(YMBP)」の「ヤマダマイくる」アプリを介してFixx(本社:東京都新宿区、代表者:大塚 裕斗)と連携した「ヤマダの出張整備」を開始した。 続きを読む ヤマダHD、アプリで呼び出す「ヤマダの車出張整備」サービス開始
グラフィットと武蔵精密、バングラデシュでの電動二輪普及で協業
電動パーソナルモビリティの開発・製造・販売を手掛けるglafit(グラフィット/本社:和歌山県和歌山市、代表取締役社長CEO:鳴海 禎造)は5月30日、武蔵精密工業(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚 浩史)と共に、バングラデシュ人民共和国での二輪EV普及に向けた協業を目的に基本合意書(MoU)を締結した。 続きを読む グラフィットと武蔵精密、バングラデシュでの電動二輪普及で協業
オートバックス、AQ.シリーズ初の車用エアコンフィルターを新発売
オートバックスセブン(本社所在地:東京都江東区、代表取締役 社長:堀井勇吾)は6月20日、プライベートブランド「AQ.」(オートバックス クオリティ)シリーズのラインナップにシリーズ初となる車用エアコンフィルターを追加し、全国のオートバックスグループ店舗、およびオートバックスドットコムにて販売を開始していることを明らかにした。 続きを読む オートバックス、AQ.シリーズ初の車用エアコンフィルターを新発売
オートバックス、「GORDON MILLER YAMAGA」新規オープン
オートバックスセブン(本社所在地:東京都江東区、代表取締役 社長:堀井勇吾)は6月20日、傘下のゴードンミラー(代表取締役社長:小曽根憲)がGORDON MILLER(GML)ブランドの西日本初の店舗となる「GORDON MILLER YAMAGA」を来たる7月26日(土)に新規オープンすることを明らかにした。 続きを読む オートバックス、「GORDON MILLER YAMAGA」新規オープン
マツダ、国内ビジネス構造変革の方針を公表
ブランド価値を高める経営を軸に、選ばれ続けるブランドに
マツダ(本社所在地:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠 勝弘)は6月19日、報道陣を募り日本市場に於いてビジネス基盤の強化と再成長を図る「国内ビジネス構造変革の方針」を公表した。 続きを読む マツダ、国内ビジネス構造変革の方針を公表
スズキ、ケニアで中古車流通を担うスタートアップ企業に出資
スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は6月18日、コーポレートベンチャーキャピタルファンド「Suzuki Global Ventures」(スズキグローバルベンチャーズ、以下SGV)を通じて、日本のスタートアップに出資する。 続きを読む スズキ、ケニアで中古車流通を担うスタートアップ企業に出資