「トピック」カテゴリーアーカイブ

キャデラック、NY2016春秋コレクションを通じてメンズファッションをサポート

キャデラックと米国ファッション協議会(CFDA)がコラボレーションし、 初のNYメンズファッションウィークを開催

ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)傘下のキャデラックは、米国ファッション協議会(Council of Fashion Designers of America、以下CFDA)とニューヨーク・メンズファッションウィークをサポートするため、複数年にわたるパートナーシップ契約を結んだことを発表した。 続きを読む キャデラック、NY2016春秋コレクションを通じてメンズファッションをサポート

SUPER GT第4戦・富士、現行規定初の同一メーカー3連勝を巡る攻防

来る8月8日・9日の両日、静岡県駿東郡小山町にある富士スピードウェイにおいて、SUPER GT第4戦「FUJI GT 300km RACE」が開催される。

ちなみにこのSUPER GTの前身となる全日本GT選手権(JGTC)は1994年にスタートした。

そして2005年、FIA公認の国際シリーズとなって名称変更され、高性能の市販のGT(グランド・ツーリング)カーをベースにした競技専用車両を用い、FIA(国際自動車連盟/Federation Internationale de l’Automobile)が定めるGT規定に則るものに成長を遂げた。

or-super-gt-round-4-fuji-nissans-three-game-winning-streak-come-true-or-rivals-thwart-it20150730-1

また、参加する車両性能の均衡化を図るために「BoP」(Balance of Performance)と呼ばれる性能調整も採用している。

このため、国内のみならず海外メーカーの車両も多数参加し、SUPER GT全体では17車種(2015年シーズン開幕時)を数えるまでになった。

続きを読む SUPER GT第4戦・富士、現行規定初の同一メーカー3連勝を巡る攻防

20~30代女性2人に1人がバイクを運転してみたい、バイク女子の免許予備軍は3人に1人

i-want-to-one-in-two-people-20-30-generations-woman-driving-a-bike-bike-womens-license-reserve-forces-is-one-in-three-people20150730-12

夏の行楽シーズンに、イマドキ女子はバイクに注目!?

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)が販売中のフロント2輪構造を持つ「トリシティ(TRICITY)」のファンサイト『LMW部(リーニング・マルチ・ホイール)』は、若い女性のバイクに対する意識調査行い、全国の20代~30代の女性600名を対象にアンケート調査を実施した。 続きを読む 20~30代女性2人に1人がバイクを運転してみたい、バイク女子の免許予備軍は3人に1人

第3回くるまマイスター検定開催、7月30日より申込受付開始

一般社団法人日本マイスター検定協会(所在地:東京都港区、代表理事:山内良信)は、2015年11月29日(日)に開催が決定した自動車の知識に関する検定試験、第3回「くるまマイスター検定」の申込み受付を7月30日(木)より開始致する。 続きを読む 第3回くるまマイスター検定開催、7月30日より申込受付開始

ジャガー「F-PACE」、氷原から灼熱まで極限環境下での走行テストを敢行

dared-traveling-test-under-extreme-environments-jaguar-f-pace-from-ice-to-burning20150730-1

世界で最も過酷な環境下で「F-PACE」の徹底テストを実施

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:Ralf Speth・ラルフ・スペッツ)は、灼熱のドバイの砂塵から、スウェーデン北部の氷雪まで、地球上で最も過酷とされる環境下で、新型「F-PACE」の限界性能を試す走行テストを実施した。 続きを読む ジャガー「F-PACE」、氷原から灼熱まで極限環境下での走行テストを敢行

トヨタ紡織、洗濯可能な自動車用ウォッシャブルカバーシートを新開発

取り外し簡単! 全席のシートカバーが洗濯可能になる

トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:石井克政)は07月29日、自社開発した「ウォッシャブルカバーシート」が、トヨタ自動車株式会社発売の新型ポルテ特別仕様車F“a la mode Deux”およびスペイド特別仕様車F“Queen”に採用されたと発表した。 続きを読む トヨタ紡織、洗濯可能な自動車用ウォッシャブルカバーシートを新開発

TOM’S、リバース時の急発進防止装置「オーバーアクセルリミッター」発売

トヨタ自動車のオフィシャルチューナーのTOM’S(株式会社トムス、本社:東京都世田谷区等々力6丁目13番10号、代表取締役社長:大岩 湛矣、以下、TOM’S)は2015年7月より、リバース時の急発進防止装置「オーバーアクセルリミッター」を全国のトムス製品取扱店を通じて発売開始した。 続きを読む TOM’S、リバース時の急発進防止装置「オーバーアクセルリミッター」発売

富士スピードウェイ、TOYOTA 86&SUBARU BRZイベント開催8/2

富士スピードウェイ株式会社(本社:静岡県駿東郡、代表取締役社長:原口英二郎、以下、FSW)は8月2日(日)、富士スピードウェイに於いて、TOYOTA 86&SUBARU BRZが集結する「Fuji 86 Style with BRZ 2015 Supported by TOYOTA GAZOO Racing」を開催する。 続きを読む 富士スピードウェイ、TOYOTA 86&SUBARU BRZイベント開催8/2

キッズエンジニア2015開催、名古屋市中小企業振興会館7/31〜8/1

公益社団法人自動車技術会(所在地:東京都千代田区五番町10-2、会長:加藤光久・トヨタ自動車株式会社)は、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で夏休みの子供向け体験型イベント「キッズエンジニア2015」を開催する。 続きを読む キッズエンジニア2015開催、名古屋市中小企業振興会館7/31〜8/1

三菱軽商用EV、MINICAB-MiEVシリーズ急速充電機能標準装備で価格引き下げ

三菱自動車は、軽商用電気自動車『MINICAB-MiEV VAN(ミニキャブ・ミーブ バン)』及び『MINICAB-MiEV TRUCK (ミニキャブ・ミーブ トラック)』を一部改良するとともに、電気自動車の普及促進のため、車両本体価格を値下げし、全国の系列販売会社を通じて7月29日(水)から販売する。 続きを読む 三菱軽商用EV、MINICAB-MiEVシリーズ急速充電機能標準装備で価格引き下げ

VGJ、電気自動車「e-GOLF(イーゴルフ)」の日本販売を延期

フォルクスワーゲングループジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:庄司茂、以下、VGJ)は7月28日、2014年10月に「e-up!」と共に発表し、当初2015年中頃には発売を予定していた電気自動車「e-GOLF(イーゴルフ)」の日本導入見直しを行い、国内販売を延期することを正式に決定した。 続きを読む VGJ、電気自動車「e-GOLF(イーゴルフ)」の日本販売を延期

ソニックプラスセンター名古屋、8月8日オープン

株式会社ソニックデザイン(所在地:千葉県千葉市中央区南町 2-6-18、社長:佐藤敬守)は、車種別スピーカーパッケージ「SonicPLUS」(ソニックプラス)製品の取り扱いに特化した新業態のカーオーディオ専門店 「ソニックプラスセンター」を、「ソニックプラスセンター 金沢」「ソニックプラスセンター山梨」「ソニックプラスセンター神戸」に続き、今回8月8日に「ソニックプラスセンター名古屋」をオープンさせる。 続きを読む ソニックプラスセンター名古屋、8月8日オープン

スパ24時間、BMWに栄冠。2台の日産GTアカデミーチームはポイント獲得

spa-24-hours-laurels-to-bmw-two-of-the-nissan-gt-academy-team-score-points20150728-8

ベルギーの首都ブリュッセルの東南東、ドイツとの国境近隣のスパ・フランコルシャンサーキットに於いて、7月25日から26日の2日間に掛けて、ブランパン耐久シリーズ第4戦・スパ24時間の決勝レースが出走台数57台が参加して実施された。 続きを読む スパ24時間、BMWに栄冠。2台の日産GTアカデミーチームはポイント獲得

NEXCO中日本、ハイウェイ・モーターショー Produced by KURUMAG.8/8〜開催

meishin-held-a-highway-whole-line-opened-50-anniversary-campaign20150624-3-min

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人)は、体験型自動車イベント「新東名・ハイウェイ・モーターショー Produced by KURUMAG.」を8月8日から16日まで、新東名高速道路NEOPASA清水にて実施する。 続きを読む NEXCO中日本、ハイウェイ・モーターショー Produced by KURUMAG.8/8〜開催

埼玉・山梨間、雁坂トンネルの通行料が期間限定で無料公開中、7/1〜11/30

雁坂トンネル有料道路が期間限定で無料通行に

埼玉県と山梨県を結ぶ国道140号線の県境に位置する「雁坂トンネル有料道路」が、2015年7月1日(水)から11月30日(月)24時までの期間、全車種の通行料が無料(自転車、歩行者は通行不可)となっている。 続きを読む 埼玉・山梨間、雁坂トンネルの通行料が期間限定で無料公開中、7/1〜11/30

光岡自動車、麻布ショールームでエヴァンゲリオン オロチ特別展示

株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役社長:光岡章夫、以下、光岡自動車)は7月27日(月)から8月2日(日)まで、同社の麻布ショールーム/ミツオカギャラリー麻布(所在地:東京都港区麻布台2丁目3-3)にて、エヴァンゲリオン オロチを特別展示する。 続きを読む 光岡自動車、麻布ショールームでエヴァンゲリオン オロチ特別展示

全日本ラリー第5戦、新井選手3勝目、JN5参戦のプジョー208GTiはリタイア

2015年の全日本ラリー選手権5戦「がんばろう!福島MSCCラリー2015」が、福島県東白川郡棚倉町周辺を拠点に開催された。

第5戦の総合優勝は、SUBARU WRX STIを駆る新井敏弘選手/田中直哉選手組が2015年シーズンの3勝目を獲得。2位に勝田範彦選手/足立さやか選手組、3位は炭山裕矢選手/保井隆宏選手と、VAB型SUBARU WRX STIが表彰台を独占する結果となった。 続きを読む 全日本ラリー第5戦、新井選手3勝目、JN5参戦のプジョー208GTiはリタイア

リクルート、初乗り運賃がタダになる学生向け「就活応援タクシー」都内で実施

8月1日〜5日、都内3カ所で限定配布・8月1日~9月30日まで利用可

一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会(所在地:東京都千代田区九段南4丁目8番13号、会長:川鍋一朗、以下、東京ハイヤー・タクシー協会)と、株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野健)に設置された観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター」(以下JRC)は、就職活動中の学生を応援する企画としてタクシーの初乗り運賃(730円)がタダになる「就活応援タクシー」を実施する。 続きを読む リクルート、初乗り運賃がタダになる学生向け「就活応援タクシー」都内で実施

駐車場調査、迷子になりそうな駐車場堂々1位は「ショッピングセンターの駐車場」

iBeaconアプリケーション開発と屋内ナビゲーションサービスを展開する株式会社エンプライズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:清 卓也)は、テーマパークやショッピングセンターといった大型の駐車場での迷子に関するアンケートを、日本全国の20代~40代の男女500名対象に調査を行い、その結果を発表した。 続きを読む 駐車場調査、迷子になりそうな駐車場堂々1位は「ショッピングセンターの駐車場」

鈴鹿8耐決勝 、YAMAHA FACTORY RACING TEAMの公式コメント発表

鈴鹿8時間耐久レースの結果は、当MOTOR CARSでも決勝日に既出した通りだが、ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)より、以下の公式発表がなされた。

三重県鈴鹿市で、鈴鹿 8時間耐久ロードレース第 38回大会の決勝が行われ、2002 年以来となるファクトリーチーム「#21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM」から中須賀克行選手、ポル・エス パルガロ選手、ブラッドリー・スミス選手の 3人が「YZF-R1」で出場。204周を走破して1996年以来19年ぶり、通算5回目の優勝を獲得した。 続きを読む 鈴鹿8耐決勝 、YAMAHA FACTORY RACING TEAMの公式コメント発表