ホンダ、FC EXPO2016に出展 、水素利用システムの自社先進性をアピール


honda-in-april-2015-four-wheel-vehicle-production-sales-and-export-performance20150528-2-min

「つくる・つかう・つながる」技術を通じたHondaの水素社会への取り組みを展示

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、「FC EXPO 2016〜第12回[国際]水素・燃料電池展〜」※<2016年3月2日(水)から4日(金)まで東京ビッグサイトにて開催>に、Honda独自の高圧水電解システム「Power Creator」を採用した「スマート水素ステーション(以下、SHS)」をはじめとした、エネルギーを「つくる」「つかう」、そして「つながる」社会を実現する技術を出展する。

the-44th-tokyo-motor-show-2015-honda-yasato-takahiro-president-briefing-content20151029-2
写真は先の東京モーターショーに於ける、新型FCV「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」市販予定車

今回の出展では、ソーラーなどの再生可能エネルギーなどを活用した電力から、低炭素な高圧水素ガスの製造・供給を可能としたSHSおよびそのキーテクノロジーである「Power Creator」と、Hondaの描く水素社会を説明するジオラマによって、来たる水素社会に向けたHondaの取り組みコンセプト「つくる・つかう・つながる」の連携によって生まれる新たな価値と、それを支える技術を紹介していく。

また、「水素供給・利用技術研究組合(HySUT)」のブースにおける燃料電池自動車(以下、FCV)と水素ステーションに対する理解を促進するための展示に、新型FCV「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」市販予定車と、同じく市販予定の外部給電器「Power Exporter 9000」を出展する。

これからもHondaは、「自由な移動の喜び」と「豊かで持続可能な社会」の実現に向けて、「つくる・つかう・つながる」技術の組み合わせによって、エネルギーの地産地消と、低炭素社会を可能にする取り組みを拡大させていく。※スマートエネルギーWeek 2016内での開催

【主な出展内容】
○スマート水素ステーション(SHS)のモックアップモデル
○高圧水電解システム「Power Creator」
○Hondaの描く水素社会を説明するジオラマ
○FC EXPO 専門技術セミナー 基調講演「水素社会の実現に向けたHondaの取り組み」
<3月2日(水) 14:00〜16:30「各界のトップが語る水素社会への展望と戦略」内での講演>
FC EXPO 2016公式サイト: http://www.fcexpo.jp/