プレミアム・コンパクト・モデル唯一の後輪駆動レイアウト
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は5月14日、「ニューBMW 1シリーズ」の搭載装備と、動力性能を見直した上で、デザインを一新。
この新型BMW 1シリーズは、来る5月23日(土)から、全国のBMW正規ディーラーを通して販売開始となる。 続きを読む BMW 1シリーズ発表、価格は300万円を切る戦略的な設定に
プレミアム・コンパクト・モデル唯一の後輪駆動レイアウト
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は5月14日、「ニューBMW 1シリーズ」の搭載装備と、動力性能を見直した上で、デザインを一新。
この新型BMW 1シリーズは、来る5月23日(土)から、全国のBMW正規ディーラーを通して販売開始となる。 続きを読む BMW 1シリーズ発表、価格は300万円を切る戦略的な設定に
スポーツ性を訴求する新グレード「Sport」を設定
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多寛、以下、アウディ)は、プレミアムコンパクトカー Audi A1 および、A1 Sportbackの装備・仕様を一部変更し、6月18日より、全国のアウディ正規ディーラー(114店舗、現時点)を通じて発売する。 続きを読む アウディ、エントリーモデルA1 1.0TFSIで250万円を切る価格を実現

エンジンのパワーアップを果たしながら約18%の低燃費を実現
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多寛、以下、アウディ)は、プレミアムコンパクトSUVのAudi Q3 / RS Q3の装備、仕様を一部変更し、5月21日より、全国のアウディ正規ディーラー(114店舗、現時点)を通じて発売する。 続きを読む アウディ、新Q3/RS Q3を5月21日より販売開始
1983年の生産開始から32年目での累計1500万台達成
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、社長:鈴木修、以下、スズキ)の、インド四輪子会社マルチ・スズキ・インディア社(本社:インド・ニューデリー、社長:鮎川堅一、以下マルチ・スズキ)は、このほど累計生産台数1,500万台を達成した。 続きを読む スズキのインド四輪子会社、マルチ・スズキが累計生産台数1,500万台達成
GTアカデミー出身者、次々と世界の檜舞台に進出
ニュルブルクリンク24時間レース開催を今週末に控え、この大舞台に挑戦する日産GTアカデミーチームの各選手は、それぞれに与えられた自動車レーサーとしての遷宮一隅のチャンスを前に、果敢な走りを見せている。 続きを読む 日産GTアカデミーの卒業生、ニュルブルクリンク24時間に向け続々始動
スバル、アイサイト開発の歴史を丁寧に辿るコンテンツを用意
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、5月20日~22日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2015」 (主催:公益社団法人自動車技術会)に出展する。 続きを読む スバル、人とくるまのテクノロジー展2015に出展5/20〜22
2014年度の連結決算は売上高11兆3,752億円、営業利益5,896億円
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下、日産)は、5月13日(水)、同社グローバル本社にて2014年度(2個015年3月期)通期の決算決算を発表した。 続きを読む 日産自動車、2014年度通期決算を発表。当期純利益は4,576億円を計上
クルマの魅力を向上させるための具体的な協業の検討を開始
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)と、マツダ株式会社(本 社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、2015年5月13日、「クルマが持つ魅力をさらに高めていく」ことを念頭に、両社 の経営資源の活用や、商品・技術の補完など、相互にシナジー効果を発揮しうる、継続性のある協力関係の構築に向けた覚書に調印した。 続きを読む トヨタとマツダ、業務提携に向けて正式に基本合意
NA・CVT車搭載のエネチャージを「S-エネチャージ」に変更
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、社長:鈴木修、以下スズキ)は、軽乗用車「ハスラー」へ、加速時にモーターでエンジンをアシストする「S-エネチャージ」を搭載した新機種(「G」のNA・CVT車、「X」のNA車、特別仕様車「JSTYLE」に搭載)を設定し、5月13日より発売する。 続きを読む スズキ、ハスラー「S-エネチャージ」搭載車デビュー
Audi A1&Sportback 1st edition全国正規ディーラーを通じて発売
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多寛、以下、アウディ)は、プレミアムコンパクトカー 「Audi A1 1.0TFSI Sport」および、「A1 Sportback 1.0TFSI Sport」をベースに、S lineエクステリア等を含めたパッケージオプションを装着した上で魅力的な価格にて提供する「Audi A1 / A1 Sportback 1st edition」を、345台の限定モデルとして6月18日より、全国のアウディ正規ディーラー(114店舗、現時点)を通じて発売する。 続きを読む アウディ史上初の1L直噴3発 345台の限定車は6/18に
寄贈車は、東京オートサロン2015のエコカー部門で優秀賞を受賞したクルマ
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下、日産)は5月12日、横浜市のスポーツ振興支援の一環として、横浜市の外郭団体である公益財団法人 横浜市体育協会に対し、電気自動車「e-NV200 Sports Utility Gear」を寄贈した。 続きを読む 日産、横浜のスポーツ振興支援のためEV・e-NV200 Sports Utility Gear寄贈

ハイブリッドをベースとした“G パッケージ”にさらに装備を追加
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、カムリを一部改良するとともに、特別仕様車ハイブリッド“Gパッケージ・PREMIUM BLACK”を設定し、全国のトヨタカローラ店を通じて、5月12日に発売した。 続きを読む トヨタ、カムリの特別仕様車ハイブリッドGパッケージ・PREMIUM BLACKを発売
中部最大の福祉・健康産業展、第18回 国際福祉健康産業展に出展
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、5月21日(木)〜23日(土)までポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される中部地区最大の福祉・健康産業展「第18回 国際福祉健康産業展〜ウェルフェア2015〜」に軽福祉車両を出展する。 続きを読む ダイハツ、名古屋ウェルフェア2015に軽福祉車両を出展
ゾーイ購入者に5000ユーロのボーナスあげます
株式会社ルノー(Renault S.A.S.、本社:フランス・オー=ド=セーヌ・ブローニュ、取締役兼CEO:カルロス・ゴーン、以下、ルノー)は、ドイツ国内で、電気自動車「ゾーイ」の販売強化のため、目下キャンペーンを実施している。 続きを読む 電気自動車ルノー・ゾーイのために5000ユーロのボーナス進呈

新T6は、ハノーバーにある商用車工場で生産開始された
フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、CEO:マルティン・ヴィンターコーン、以降VW)は、5月11日から、ハノーバーにある商用車工場で、新トランスポーターの生産を開始した。 続きを読む フォルクスワーゲン、VW新トランスポーター(T6)の生産開始
明日オーストリアで開催される「ヴェルターゼー GTI ミーティング」で公開
1974年のフランクフルトモーターショーで発表、翌々年1976年に誕生した「ゴルフ GTI」が、来年で40周年を迎える。 続きを読む VW、ゴルフ GTIクラブスポーツ、明日オーストリアでお披露目
米ウェルズ・マニュファクチャリングの株式を全取得
NGKスパークプラグの日本特殊陶業株式会社(本社:名古屋市瑞穂区、社長:尾堂真一、以下、NGK)は5月8日、米国の自動車部品のリーディングカンパニーのひとつであるUCIホールディングスホールディングス社(本社:米国イリノイ州、CEO:ブルース・ゾーリック)から、UCIアクイジッションホールディングス(以下、UCIアクイジッション社)の株式を、来る7月1日付けで全取得する。 続きを読む NGKスパークプラグ、米の自動車イグニッションメーカーを買収

米国内において年間10万台の生産体制を敷く
ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は、米国・サウスカロライナ州・バークレーに、米国初の自動車生産工場の稼働プロジェクトに着手したと発表した。 続きを読む ボルボ、北米初の生産拠点進出を決定。欧・中・米3大陸の国際体制確立へ
スズキ、2015年3月期決算発表。年間配当は配当性向15%を目途に3円増配に
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、社長:鈴木修、以下スズキ)は、5月11日、2015年3月期決算を発表した。
発表された本決算内容によると、グループ全体の決算において、売り上げが3兆154億円と、前年より2パーセント増。 続きを読む スズキ、海外事業の好調で売上高3兆円を回復。但し営業利益は6期振りの減益に
上海で世界初公開された109モデルの中から、Best New Model to Come Awardを受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下、日産)は、「第16回上海国際モーターショー」にて披露された「LANNIA」(ラニア、中国名:藍鳥)が、同モーターショーで世界初公開された全109モデルの中から、「Best New Model to Come Award」(2015上海车展大奖)を受賞したと発表した。 続きを読む 日産LANNIA、上海国際モーターショー2015でベストニューモデルトゥーカムアワード受賞