自動車用ランプ等で培ってきた配光・防水技術を活用
スタンレー電気株式会社(本社:東京都目黒区、社長:北野隆典、以下、スタンレー)と、大成建設株式会社(本社:東京都新宿区、社長:村田誉之、以下、大成建設)は、蛍光灯方式の植物工場ユニットと比較し、消費電力を64%削減(※1)できる「超省エネタイプの次世代型LED植物工場ユニット」を開発した。 続きを読む スタンレー電気、大成建設と「超省エネタイプの次世代型LED植物工場ユニット」開発
自動車用ランプ等で培ってきた配光・防水技術を活用
スタンレー電気株式会社(本社:東京都目黒区、社長:北野隆典、以下、スタンレー)と、大成建設株式会社(本社:東京都新宿区、社長:村田誉之、以下、大成建設)は、蛍光灯方式の植物工場ユニットと比較し、消費電力を64%削減(※1)できる「超省エネタイプの次世代型LED植物工場ユニット」を開発した。 続きを読む スタンレー電気、大成建設と「超省エネタイプの次世代型LED植物工場ユニット」開発
タイに日本・米国に次ぐ第3の型鍛造事業の国際拠点新設へ
量産型特殊鋼専業メーカーの大同特殊鋼株式会社(本社:名古屋市東区、社長:嶋尾正、以下、大同特殊鋼)は、タイ王国チョンブリ県ピントン工業団地に、自動車トランスミッション用型鍛造部品を主要製品とする新会社「Daido Steel(Thailand) Co.,Ltd.」を設立すると発表した。 続きを読む 大同特殊鋼、タイに自動車トランスミッション用型鍛造事業の新会社を設立
被災中高生10名がルマン24時間レース見学などに参加予定
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、昨年、一昨年に引き続き、東日本大震災で被災した中学生および高校生10名のフランスでのホームステイを支援する。 続きを読む マツダ、今年も東日本大震災児童10名のフランスホームステイを後押し
Cに圧倒的なドライビングパフォーマンスの高性能モデル登場
メルセデス・ベンツ日本株式会社(社長:上野金太郎、本社: 東京都港区、以下、メルセデスベンツ)は、5月27日、セダン並びにステーションワゴンの2台の「メルセデスAMG C 63」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて、同日より注文受付を開始する。 続きを読む メルセデスAMG C 63(セダン・ステーションワゴン)発表
日本赤十字社、交通遺児育英会、宮城県被災地支援へ
株式会社ヤナセ(社長:井出 健義)は、5月25日に創立100周年を迎えた(※)。これを記念して、同日、東京都千代田区の帝国ホテルで「株式会社ヤナセ創立100周年記念式典・祝賀会」を開催。
式典において100周年を記念した社会貢献活動として、1.日本赤十字社への訪問看護車両・車いすの寄贈、2.公益財団法人 交通遺児育英会への寄付、3.宮城県仙台市「ふるさとの杜再生プロジェクト」への寄付を実施した。 続きを読む ヤナセ、創立100周年を記念して社会貢献活動を実施
国内唯一のヒルクライムイベント5月30日〜31日開催
来る5月30日・31日の2日間、長野県小諸市高峰高原アサマ2000パーク・チェリーパークラインにて「浅間ヒルクライム」がいよいよ開催される。
この浅間ヒルクライムとは、一般公道を閉鎖して行われる日本国内では、唯一の公道ヒルクライムイベントである。
具体的には、日本のサーキット発祥の地である長野県・浅間山(長野県小諸市高峰高原)(※)を舞台に、マニア垂涎のクラシックカーや、最新鋭のスポーツカー、また本来はクローズドサーキット専用のレーシングマシンなどが、浅間山麓をデモンストレーション走行する。
(※)1955年(昭和30年)、公道を閉鎖して第1回浅間高原レース(全日本オートバイ耐久レース)行われた。 続きを読む 浅間ヒルクライム2015、5/30-31開催、直前情報
トップ3はデンソー、矢崎総業、住友電装
株式会社パテント・リザルト(所在地:東京都台東区、代表取締役社長:白山隆、以下、パテント・リザルト)はこのほど、独自に分類した自動車部品業界の企業を対象に、2014年の特許審査過程に於いて他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車部品業界 他社牽制力ランキング2014」をまとめまた(※1)。 続きを読む パテント・リザルト、自動車部品業界の他社牽制力ランキング2014を発表
まずは欧州の国内選手権から挑戦を開始
TOYOTA GAZOO Racingは、ラリーで世界に挑戦する若手ドライバーを支援するプログラム「TOYOTA GAZOO Racingチャレンジプログラム」のドライバーを決定した。 続きを読む TOYOTA GAZOO Racing、ラリーの若手育成ドライバーを決定
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)のトヨタ交通安全センター モビリタ(以下、モビリタ)は、安全運転講習会の専用施設として2005年にオープンし、この春で10周年を迎えた。 続きを読む トヨタ自動車、トヨタ交通安全センター モビリタ設立10周年を迎える
GRANDTREKグラントレック ST30(エスティーサンジュウ)
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下ダンロップ)は、5月13日に発売の日産自動車株式会社の「X-TRAIL HYBRID」に、ダンロップの高性能SUV用タイヤ「GRANDTREK ST30」の納入を開始したと発表した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下、日産)は5月26日、経済産業省並びに東京証券取引所の選定による、収益拡大や事業革新等のために積極的なITの活用を実施している優れた上場企業「攻めのIT経営銘柄」に自社が選定されたと発表した。 続きを読む 日産自動車、「攻めのIT経営銘柄」に選定される
208の魅力を際立たせたエントリーモデル、全国限定208台
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ、以下、プジョー)は、208のエントリーモデル「プジョー208 Style (スタイル)」を5月26日より、全国のプジョー正規販売網「プジョー・ディーラーネットワーク」を通じて208台限定で販売する。 続きを読む プジョー、特別限定車「208 Style」を発売
BMW初のMPV、ニューBMW 2シリーズ グラン ツアラー
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、プレミアム・コンパクト・セグメント初の7人乗りMPV「ニューBMW 2シリーズ グラン ツアラー」を、全国のBMW正規ディーラーを通じて6月6日(土)から発売する。 続きを読む BMW、2シリーズ グラン ツアラー誕生6/6発売
LA DS WEEK, À PARIS, POUR CÉLÉBRER 60 ANS D’HISTOIRE
5月19日から24日(欧州現地時間)までの6日間、DS WEEKことシトロエンDSの一大イベント「LA DS WEEK, À PARIS, POUR CÉLÉBRER 60 ANS D’HISTOIRE」が、パリで開催された。1955年に、パリサロンでデビューしたDSは、今年の本イベントで丁度、誕生60周年を記念する日を迎え、この6日間は、まさにDSブランドにとって、記念すべき一週間となった。
その賑わいは、会場となったルーブル美術館を有するチュイルリー公園だけでなく、シャンゼリゼ通りに至っても、新旧DSが集結し、大賑わいを見せた。 続きを読む DS生誕60周年を記念するイベント「DS WEEK」パリで開催される
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司、以下ルノー)は、躍動感あふれるデザインと高い走行性能が特徴のルノーメガーヌに、装備と価格のベストバランスグレードである「ゼン」を追加し、5月26日(火)から、全国のルノー正規販売店で販売する。なおルノー メガーヌの「ゼン」グレードは、ハッチバックのみの設定。 続きを読む ルノー・ジャポン、メガーヌ ハッチバック ゼンを追加
最先端自動車用鋼板のグローバル供給体制の拡充を目指す
新日鐵住金株式会社(本社:東京都千代田区、社長:進藤孝生 以下、新日鐵住金)は5月25日、ArcelorMittal社(本社:ルクセンブルグ、CEO:Lakshmi Mittal、以下、AM)との合弁の米国鋼板製造・販売拠点である、AM/NS Calvert社(本社:米国、CEO:Chris Richards)において、自動車の骨格部品に適用可能な高い成形性と、1.2GPa(ギガパスカル)級までの強度を併せ持つ高成形性高張力冷延及びめっき鋼板(以下、「高成形性超ハイテン(*)」)の製造対策を、2016年末を目途に実施していくと発表した。 続きを読む 新日鉄住金、北米で高成形性超ハイテン製造し自動車用鋼板のグローバル供給体制を拡充
トミーカイラZZのGLM、総額 約8億円の第三者割当増資を実施
EVスポーツカー「トミーカイラZZ」の開発・販売元であるGLM株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:小間裕康、以下GLM)は5月25日、既存株主の東京大学エッジキャピタル、三菱UFJキャピタルを中核に、サウジアラビア政府系ファンド、台湾政府系ファンド、国内ベンチャーキャピタル、国内大手事業会社を引受先として、約8億円の第三者割当増資を実施した。 続きを読む トミーカイラZZ 増資8億円完了、ローランドの合成走行音搭載車は今秋登場
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下、日産)は5月25日、「NV350キャラバン トランスポーター」の仕様を一部変更し、同日より日産の販売店を通じて全国一斉に発売する。 続きを読む 日産、NV350キャラバン トランスポーターの仕様を一部刷新
約3年5ヵ月での100万台達成は、マツダ車として2番目に早い記録
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は5月25日、「マツダ CX-5」の世界累計生産台数が2015年4月末までに100万台に達したことを発表した。 続きを読む マツダ、CX-5世界累計生産100万台を達成
最新トランスミッションにストップ&スタートなどを搭載
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ、以下、シトロエン)は、DSブランドの4ドアクーペ「DS 4」に、新しいパワートレインを採用し、6月6日より、全国のシトロエン ディーラーネットワークにて発売する。 続きを読む シトロエンDS4に新エンジン、32%燃費向上、価格は320万円から