ヤマハ発動機、上野・国科博で自社が参加する海底探査チームのガイド付きツアーを実施

超広域高速海底マッピングの技術に挑むTeam KUROSHIOと潜る特別展「深海2017(9月8日・金曜日)」実施に30名を招待

現在、東京・上野公園の国立科学博物館にて開催中の特別展「深海2017」で、来る9月8日(金)に、海底マッピング技術を競うTeam KUROSHIOメンバーによるガイド付きツアーを9月8日(金)に開催。これに抽選で30名を招待する。

続きを読む ヤマハ発動機、上野・国科博で自社が参加する海底探査チームのガイド付きツアーを実施

メルセデスベンツ、新Sクラスの予約受注開始。リモートパーキングアシストで話題を醸成

スマートフォンを使用した車外からの遠隔 並列・縦列駐車が可能に

メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野金太郎)は、メルセデス・ベンツの最高級セダン「新型Sクラス」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて8月9日より予約注文の受付を開始した。

続きを読む メルセデスベンツ、新Sクラスの予約受注開始。リモートパーキングアシストで話題を醸成

ボッシュ・Geo++・三菱電機・u-bloxの4社、高精度測位情報の配信会社設立へ

ロバート・ボッシュGmbH(本社:独シュトゥットガルト、CEO:フォルクマル・デナー)、Geo++(本社:独ハノーバー・ガルプゼン、CEO:ゲアハード・ウィベナー)、三菱電機(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柵山 正樹)、u-blox(本社:スイス・タルウィル、CEO:トーマス・シーラー)の4社は、高精度GNSS測位を行う合弁会社を立ち上げる。

続きを読む ボッシュ・Geo++・三菱電機・u-bloxの4社、高精度測位情報の配信会社設立へ

Jeep「レネゲード・トレイルホーク」に特別色モハベサンドカラーを設定

砂漠をイメージしたボディ色をRenegade Trailhawkに追加し、導入を記念したフェアをジープ正規ディーラーで開催

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、Jeep®ブランドのスモールSUV「Renegade Trailhawk(レネゲード・トレイルホーク)」に、Mojave Sand (モハベサンド)のボディカラーを追加・販売する。

続きを読む Jeep「レネゲード・トレイルホーク」に特別色モハベサンドカラーを設定

ポルシェ ジャパン、「911 is the Futureキャンペーン」を実施

ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、「911 is the Futureキャンペーン」を8月10日(木)から実施した。

続きを読む ポルシェ ジャパン、「911 is the Futureキャンペーン」を実施

UDトラックス、インドネシアで新型小型トラック「クーザー(Kuzer)」を発表

UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:村上吉弘)は、新興国向け新型小型トラック「クーザー(Kuzer)」をインドネシア市場向けとして、インドネシア自動車製造業者協会(ガイキンド)が主催するインドネシア国際自動車ショー(GIIAS:Gaikindo Indonesia International Auto Show)2017で披露した。

写真は、インドネシア国際自動車ショーに於ける車両発表の様子

続きを読む UDトラックス、インドネシアで新型小型トラック「クーザー(Kuzer)」を発表

アウディ、デイタイムランニングライト(DRL)を日本初の全車標準搭載へ

装備日中や薄暮時の歩行者や対向車への被視認性を向上し、安全な通行に貢献

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、8月以降出荷モデルより順次、デイタイムランニングライト(以下DRL)を全車標準装備していく。なお全モデルに標準装備するのは、日本ではアウディが初となる。

続きを読む アウディ、デイタイムランニングライト(DRL)を日本初の全車標準搭載へ

中古車情報サイト「車選び.com」の7月の中古車統計を発表

株式会社ファブリカコミュニケーションズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:谷口政人)は、2017年8月10日に最新の中古車統計レポートを公開した。

続きを読む 中古車情報サイト「車選び.com」の7月の中古車統計を発表

東レ、日本国内拠点に炭素繊維開発設備を導入へ

東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺 昭廣、以下「東レ」)は、環境配慮型製品向け素材開発強化の一環として、次世代を担う高性能炭素繊維の国内開発を加速させる。

続きを読む 東レ、日本国内拠点に炭素繊維開発設備を導入へ

フォルクスワーゲン日本、PING主催「PING Gフェス!2017.」に出展

「パサート」及び「パサート ヴァリアント」でゴルファー向けマーケティング活動を強化

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:ティル シェア)は、同社車両ブランドのひとつ「パサート」に関して、ゴルファー向けのマーケティン施策を行う。

続きを読む フォルクスワーゲン日本、PING主催「PING Gフェス!2017.」に出展

ブリヂストン、インドで乗用車用ラジアルタイヤの生産能力を増強

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)グループ傘下のインド法人であるブリヂストン インディア プライベート リミテッド(BSID)は、同国内での自動車保有台数や、生産台数の増加に伴う需要拡大に対応する。

続きを読む ブリヂストン、インドで乗用車用ラジアルタイヤの生産能力を増強

Alfa Romeo Giulia(アルファロメオ・ジュリア)、9月6日に日本発表

日本導入モデルのラインアップと価格は、発表日の9月6日に公表される見込み

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、Alfa Romeo(アルファロメオ)の高性能スポーツサルーン「Giulia(ジュリア)」を、2017年9月6日(水)に発表する。

続きを読む Alfa Romeo Giulia(アルファロメオ・ジュリア)、9月6日に日本発表

無限、「MUGEN RAオーナーズパレード in スポーツランドSUGO」開催

無限ブランドを掲げる株式会社M-TEC(本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は、来る9月23・24日。スポーツランドSUGOに於いて、S660 MUGEN RAオーナープログラム「S660 MUGEN RA Owner’s Parade in スポーツランドSUGO」を開催する。

続きを読む 無限、「MUGEN RAオーナーズパレード in スポーツランドSUGO」開催

メルセデス・ベンツ コネクション ネクストドア パーク、8月10日(木)オープン

メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野 金太郎)は東京・六本木の同社イベント型ブランド体験施設「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR(メルセデス・ベンツ コネクション ネクストドア)」(以下NEXTDOOR)のイベント第6弾を実施する。

続きを読む メルセデス・ベンツ コネクション ネクストドア パーク、8月10日(木)オープン

マツダ、ガソリン・ディーゼルに次ぐ次世代エンジン「SKYACTIV-X」構想を発表

技術開発の長期ビジョン「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」で、ガソリンエンジンにおける圧縮着火を実用化した最新技術の公表へ

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は2017年8月8日13時、東京都千代田区内のイベント施設に於いて、来たるべき2030年を見据えた技術開発の長期ビジョン「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」を公表した。

続きを読む マツダ、ガソリン・ディーゼルに次ぐ次世代エンジン「SKYACTIV-X」構想を発表

オートバックス、第三者検査機関のテュフ ラインランドジャパン社と業務提携

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、国際的な第三者検査機関であるテュフ ラインランド ジャパン株式会社と提携した。

続きを読む オートバックス、第三者検査機関のテュフ ラインランドジャパン社と業務提携

日産自動車、自前のバッテリー事業を売却し電気自動車(EV)開発の自由度を高める

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人)は8月8日、日産自動車が保有しているバッテリー事業と、バッテリー生産工場を、中国資本の民営投資会社GSRキャピタル(以下GSR)に譲渡する株式譲渡契約をGSRと締結した。

続きを読む 日産自動車、自前のバッテリー事業を売却し電気自動車(EV)開発の自由度を高める

住友ゴム工業の第2四半期連結決算。主力事業増収の一方、原材料高騰の影響を受ける

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は8月8日、2017年12月期・第2四半期(2017年1月1日~6月30日)の連結決算を発表した。

続きを読む 住友ゴム工業の第2四半期連結決算。主力事業増収の一方、原材料高騰の影響を受ける

マツダ、初代「ロードスター」の正規メーカーによるレストアサービスを開始

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、初代「ロードスター」(NA型)を対象としたレストアサービスを開始する。

続きを読む マツダ、初代「ロードスター」の正規メーカーによるレストアサービスを開始

BS、初代ロードスターの新車装着タイヤ「SF325」を復刻しレストア向けに再発売

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、マツダ株式会社の初代ロードスター(NA型)のレストア向けタイヤ「SF325」を2018年1月から日本国内で発売する。

続きを読む BS、初代ロードスターの新車装着タイヤ「SF325」を復刻しレストア向けに再発売

自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載