三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役CEO:益子修 以下、三菱自動車)は、2018年3月発売予定で2017年12月22日(金)より予約受付を開始した新型コンパクトSUV「エクリプス クロス」のプロモーションで新たなWeb施策を実施する。
「トピック」カテゴリーアーカイブ
パナソニック、未来のモビリティ社会を見据えた小型EVプラットフォーム環境を提案
メルセデス・ベンツ日本、新車整備事業を上組に譲渡
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野 金太郎)は1月9日(火)に、エムビー・サービス日本株式会社(以下 MBSJ)を設立し、茨城県日立市で実施している新車整備事業(以下 本事業)を新会社に承継した。
住友ゴム工業、DUNLOPの空気入りタイヤ実用化130周年で記念ロゴを制定
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下、SRI)は、DUNLOPの創業者であるJ.B.DUNLOP(ジョン・ボイド・ダンロップ)が空気入りタイヤを1888年に実用化してから今年で130周年を迎えることを記念して「130周年記念ロゴ」を制定した。
日野チームスガワラの1号車、砂丘に囚われ無念のリタイア。2号車は9位で挑戦が続く
ペルーのリマで1月6日にスタートを切ったダカールラリー2018。緒戦の1月7日、日野チームスガワラの1号車、菅原義正/羽村勝美組がピスコ周辺のSS中に砂丘でスタックを喫し、未明に主催者の救援トラックに引き出されたことから、主催者によるアシストを禁じた規則により残念ながらリタイアすることになった。
https://www.youtube.com/watch?v=uE4mfQ2ihNg
パイオニア、創業80周年記念のカーオーディオパッケージを期間限定海外発売
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、「パイオニア」)が今年1月1日に創業80周年を迎えたことを踏まえ、創業80周年を記念のハイエンドカーオーディオパッケージモデル「DXT-P99RS-80」を海外市場向けに期間限定で発売した。
日野自動車、東京オートサロン&大阪オートメッセにカスタマイズ車を出展
日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:下 義生)は、1月12日(金)より3日間、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」と2月10日(土)より3日間、大阪府のインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2018」に、新型「日野プロフィア」および新型「日野レンジャー」をカスタマイズして出展する。
ヴァレオ、CES2018で自社最新イノベーションを披露
自動車部品サプライヤーの仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ /Jacques Aschenbroich)は、今年で5年連続の出展となる2018年のCESで、電動化・自動運転・デジタルモビリティの自社に於ける最新イノベーションを発表した。
WHILLの米国向け製品、CES2018でベストオブイノベーションアワードを獲得
革新的なデザインと操作性、小回り性能、IoTを利用したカスタマーサービスに高い評価を得る
WHILL, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:杉江理)は、米国ネバダ州ラスベガスにて開催されるコンシューマ・エレクトロニクス分野での世界最大級の見本市「CES 2018」に米国向けモデルのパーソナルモビリティ「WHILL Model Ci (ウィル モデル シーアイ) 」を出展し「Accessible Tech」部門で「Best of Innovation Award」を受賞した。
日立オートモティブ、周辺環境を記憶する自動駐車技術「パーク・バイ・メモリ」を開発
日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、本店:茨城県ひたちなか市、社長執行役員&CEO:関 秀明)とクラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、執行役社長兼COO:川端 敦、以下、クラリオン)は自宅駐車場の周辺環境を記憶する自動駐車技術「Park by Memory」(パーク・バイ・メモリー)を開発した。
アングリッドとリノカ、共同でリノベーションカーブランドを立ち上げる
MARK STYLER株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋山 正則)が運営するファッションブランド「Ungrid(アングリッド)」は、トヨタのランドクルーザー、ハイエースの専門販売店を全国展開するフレックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:藤崎孝行)が運営するブランド「Renoca(リノカ)」とリノベーションカーブランドを立ち上げた。
https://youtube.com/watch?v=jWam5RvC8wk
住友商事、米国で移動体サービス用のクラウド環境開発企業へ出資
住友商事株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 CEO:中村邦晴)は、米州住友商事会社(本社:米国ニューヨーク州、代表:上野真吾)を通じて、車載ハードウェアと人工知能を活用したモビリティーサービス用のクラウドプラットフォームを開発するスタートアップActiveScaler Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO : Abhay Jain、以下「AS社」)に出資する。
トヨタ自動車、多目的電動モビリティのイーパレットコンセプトをCESで発表
車両制御インターフェースを開示し、他社開発の自動運転制御キットを搭載可能にする
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男)は、2018年1月9日(火)~12日(金)に米国ネバダ州ラスベガスで開催した2018 International CESで移動・物流・物販など多目的利用目的のモビリティサービス(MaaS)専用次世代電気自動車(EV)、“e-Palette Concept”を出展した。
https://youtube.com/watch?v=VeGaT7rWv_g
三菱自動車、東京オートサロンに新エクリプスクロスのカスタムカーを参考出品
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役CEO:益子修 以下、三菱自動車)は、2018年1月12日(金)から14日(日)まで幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催される世界最大級のカスタムカーの祭典東京オートサロン2018に、新ブランド・メッセージ “Drive your Ambition” をテーマとして出展する。
トヨタ自動車、東京オートサロンでニュル24時間耐久車両を初公開へ
GRスーパースポーツコンセプトの披露に加え、TOYOTA GAZOO Racingの新シーズン体制の全貌も明らかに
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、2018年1月12日から14日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催されるカスタマイズカーイベント“TOKYO AUTO SALON 2018”に出展する。
ホンダ、「東京オートサロン2018」出展概要
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)は、2018年1月12日(金)から14日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2018」に出展する。
ブガッティ、スーパーカー「シロン」の2017年出荷目標台数70台を達成
ブガッティ オートモビルズS.A.S.(本社:仏アルザス・モルスアイム、CEO:ステファン・ヴィンケルマン)は、2017年に市販のスーパースポーツカー「シロン」を70台生産、これらの全世界の顧客への出荷を完了。結果、2017年における年間目標を達成した。
ホンダ、CES2018で「未来のロボティクス社会」を提案
Empower・Experience・Empathyで実現する「人の素晴らしさが際立つロボティクス社会」を提案
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2018年1月9日(火)から12日(金)まで、米国ネバダ州ラスベガス市で開催される世界最大級の家電見本市「CES 2018」に、「Empower・Experience・Empathy(人の可能性を拡大する・人と共に成長する・人と共感する)」をテーマに出展する。
マツダは東京オートサロン2018で、初代ロードスターレストアサービスを紹介
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、2018年1月12日~14日に幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2018」において、新型「マツダ CX-8」や「マツダ ロードスター特別仕様車 RED TOP」のカスタマイズカーを出品する。
住友商事、仏ミシュラン社と北米地域のタイヤ流通事業を共同運営へ
住友商事株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 CEO:中村邦晴)は、Compagnie Générale des Établissements Michelin(本社:フランス クレルモン、CEO:Jean-Dominique Senard)と、米国・メキシコ・カナダの北米地域に於ける交換用タイヤ卸売・小売事業で戦略的パートナーシップを組む。