「製品・サービス」カテゴリーアーカイブ

曙ブレーキ、国際オートアフターマーケットEXPO2016に出展

akebono-brake-Industry-company-logo

曙ブレーキ工業株式会社(代表取締役社長:信元久隆 本店:東京都中央区 本社:埼玉県羽生市)は、3月16日(水)から18日(金)まで東京ビッグサイトで開催される第14回国際オートアフターマーケットEXPO2016(主催 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会)に出展する。

続きを読む 曙ブレーキ、国際オートアフターマーケットEXPO2016に出展

昭和シェル石油、家庭向け新電気料金プラン「ガソリンが10円/L安くなる電気」販売開始

showa-shell-sekiyu-KK-company-logo

昭和シェル石油株式会社(所在:港区台場2-3-2・代表取締役社長 グループCEO:亀岡剛)は、3月1日より家庭向けの新しい電気料金プラン「ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)(※1)」の申込受付Webサイトをオープンした。

https://www.youtube.com/watch?v=OBsHiOZD9as

https://www.youtube.com/watch?v=t58evqlcQoo

なお同社系列サービスステーション(以下、SS)約600店舗(予定)や、郵送による申し込みも受付も開始している。 続きを読む 昭和シェル石油、家庭向け新電気料金プラン「ガソリンが10円/L安くなる電気」販売開始

東京海上日動火災保険、「自家用有償旅客運送事業者向け自動車保険」の販売開始

「公共交通空白地」に於ける自家用車を用いた有償運送解禁を受け、「ライドシェア」向けの自動車保険を新開発

東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永野 毅、以下、東京海上日動)は、バス・タクシーによるサービスが提供されない地域(いわゆる「公共交通空白地」)に於ける「自家用有償旅客運送(いわゆるライドシェア)」の利用拡大を受け、「自家用有償旅客運送」の事業者向け自動車保険を新たに開発し、販売を開始する。

tokio-marine-nichido-fire-insurance-sale-of-private-revenue-passenger-transport-operators-for-car-insurance-20160312-2
持込み自動⾞を活用した「自家用有償旅客運送」のイメージ図

続きを読む 東京海上日動火災保険、「自家用有償旅客運送事業者向け自動車保険」の販売開始

パイオニア、「知って得するカーエンタテインメント講座」開催

pioneer-car-entertainment-course-learn-to-ones-advantage-that-held20160312-2

カーオーディオやカーナビなどの車載機器を知り、上手に環境を整える秘伝の演出方法をリアル伝授

パイオニア株式会社(本社:東京都文京区<2016年3月7日付けで本社情報更新>、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、来る3月26日・土曜日の13時00分~14時間30分、並びに同日の15時30分~17時00分の2回。カーオーディオ機器の愉しみ方や使いこなし方、さらには裏技を交えて伝授する参加特典付きの「カーエンタテインメントセミナー」を実施する。

pioneer-drive-recorder-released-nd-dvr10-of-the-display-integrated20160117-1

具体的には、Auto Sound Web(株式会社ステレオサウンド)のサポートを得て、オーディオ評論家の黛健司先生を招聘。

pioneer-car-entertainment-course-learn-to-ones-advantage-that-held20160312-3

https://www.youtube.com/watch?v=JAjXscfgIzM

続きを読む パイオニア、「知って得するカーエンタテインメント講座」開催

住友ゴム工業、トヨタ・モビリティ基金の棚田再生プロジェクトに協賛

sumitomo-rubber-industries-sponsor-of-the-rice-terraces-regeneration-project-of-toyota-mobility-fund20160311-6

岡山県美作市の中山間地域「上山集しゅう楽らくみんなのモビリティプロジェクト」(※1)に参画

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、中山間地域(※2)の生活・経済活性化実現に向けて今年1月からスタートした「上山集楽みんなのモビリティプロジェクト」に協賛する。

sumitomo-rubber-industries-sponsor-of-the-rice-terraces-regeneration-project-of-toyota-mobility-fund20160311-1

続きを読む 住友ゴム工業、トヨタ・モビリティ基金の棚田再生プロジェクトに協賛

BPカストロールのインフォグラフィクス「カーライフでできるポジティブ消費」

カストロールブランド製品を取り扱うBPカストロール株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小石 孝之)は、2015年8月に「カストロール プロフェッショナル」をリリースして以降(関連記事を本記事末尾にリンク)、同製品の環境負荷低減効果を広く訴求するべく独自のプロモーション施策を打ち出している。

具体的には、普段の消費活動を通した自然環境保全に貢献する事。発展途上国の労働環境改善を進めていける社会貢献型消費を分かり易く「ポジティブ消費」と命名。

同施策を広く消費市場に醸成していくためインフォグラフィックスを提案しており、今回は、その第3段目となる「カーライフでできるポジティブ消費」を公開した。

続きを読む BPカストロールのインフォグラフィクス「カーライフでできるポジティブ消費」

BMWグループ、2016年2月の販売記録を更新

ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)並びにBMWグループは、創立100周年を迎えた同年、世界販売を伸ばした。

held-a-100th-anniversary-ceremony-in-germany-of-the-bmw-march-720160309-14

2月に世界中の顧客に引き渡されたBMW、MINI、ロールス・ロイスの合計販売台数は、前年同月比7.9%増の163,965台であり、再び月間売り上げ記録を更新した。また年初来の累計販売台数は316,846台で、前年同期比7.7%の増加を記録した。

続きを読む BMWグループ、2016年2月の販売記録を更新

スズキ、第32回大阪・第43回東京のモーターサイクルショー2016出品概要

suzuki-in-march-2015-period-earnings-announcement20150512-2-min

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は3月11日、大阪・東京で開催される二輪車の見本市「第32回大阪モーターサイクルショー2016」、「第43回東京モーターサイクルショー」に以下の内容で出品すると発表した。

suzuki-32nd-osaka-43rd-tokyo-motor-cycle-show-2016-exhibition-overview20160311-2
「GSX-R1000」(参考出品車・コンセプトモデル)

※大阪は、3月19~21日にインテックス大阪にて開催。東京は、3月25~27日に東京ビッグサイトにて開催。

今回のスズキブースは、 続きを読む スズキ、第32回大阪・第43回東京のモーターサイクルショー2016出品概要

ホンダ、「オデッセイ」「オデッセイ ハイブリッド」受注状況を公表

honda-motor-company-logo

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は3月11日に、先の2月5日に発売した「オデッセイ(ODYSSEY)」「オデッセイ ハイブリッド(ODYSSEY HYBRID)」の1ヵ月目に於ける累計受注台数を公表した。

honda-odyssey-hybrid-interior
HONDA ODYSSEY HYBRIDインテリア

それによると3月5日時点で、 続きを読む ホンダ、「オデッセイ」「オデッセイ ハイブリッド」受注状況を公表

スバル 、新型インプレッサを2016年ニューヨーク国際自動車ショーに出展

subaru-exhibited-the-new-impreza-in-new-york-international-auto-show-20160311-8

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は日本時間の3月10日深夜。近く米国ニューヨークに於いて開催される「2016年ニューヨーク国際自動車ショー(プレスデー:3月23日~24日/一般公開日:3月25日~4月3日)」の自社会場ブースにて、新型「インプレッサ」(米国仕様車)を世界初公開すると発表した。

subaru-exhibited-the-new-impreza-in-new-york-international-auto-show-20160311-12

https://www.youtube.com/watch?v=dCwimf2bK3I

新型車両初公開の舞台は、 続きを読む スバル 、新型インプレッサを2016年ニューヨーク国際自動車ショーに出展

ホンダ、大型ロードスポーツ「CB1300」シリーズに新色を追加

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は3月10日、水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒1300ccエンジンを搭載した大型ロードスポーツモデル「CB1300 SUPER FOUR」と、防風効果の高いフロントカウルを装着した「CB1300 SUPER BOL D’OR(スーパーボルドール)」に、新色のツートーンカラーとしてチタニウムブレードメタリックを追加し、来る3月18日より発売する。

honda-adding-a-new-color-to-the-large-road-sports-cb1300-series20160310-2
CB1300 SUPER BOL D’OR (チタニウムブレードメタリック)

続きを読む ホンダ、大型ロードスポーツ「CB1300」シリーズに新色を追加

ホンダ、FCV「CLARITY FUEL CELL」日本国内への提供開始

ゼロエミッションビークルで世界トップクラスの一充填走行距離約750kmを実現

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は3月10日(木)、新型燃料電池自動車(以下、FCV)「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」を発売した。

honda-fcv-clarity-fuel-cell-the-japanese-domestic-market20160310-8

https://www.youtube.com/watch?v=uJZaZjAoGpQ

続きを読む ホンダ、FCV「CLARITY FUEL CELL」日本国内への提供開始

BMW、X5及びX6の運転支援システム実装をさらに加速化

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は3月10日、同社の4輪駆動モデル「BMW X5(エックス・ファイブ)」および「BMW X6(エックス・シックス)」に、「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」(※1)を新たに標準装備し、全国のBMW正規ディーラーで本日より販売を開始すると発表した。

bmw-further-accelerate-the-operation-support-system-implementation-of-the-x5-and-x6-20160310-1

続きを読む BMW、X5及びX6の運転支援システム実装をさらに加速化

スズキ、新型小型乗用車「バレーノ」で世界生産体制の構築へ

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は3月9日、ハッチバックタイプの新型小型乗用車「バレーノ」を発売した。

suzuki-the-new-compact-car-baleno-bareno-in-iaa2015-announcement20150916-6

車種ラインナップは、1.0Lターボエンジン搭載車(XT)と、1.2L自然吸気エンジン搭載車(XG)の2タイプを設定としており、自然吸気エンジン搭載車のXGを3月9日に。ターボエンジン搭載車(XT)は5月13日から発売される予定だ。

suzuki-launched-the-new-compact-car-bareno20160309-93
写真、新型バレーノを背景に、向かって左から「スズキ社長、鈴木俊宏氏」、「インド駐日大使スジャン・R・チノイ氏」、「スズキ会長、鈴木修氏」

https://www.youtube.com/watch?v=D8ufqOgX5Nk

続きを読む スズキ、新型小型乗用車「バレーノ」で世界生産体制の構築へ

アウディ ジャパン、Audi Twin Cup2015Japan Finalを開催

audi-and-special-sponsor-in-the-global-business-case-competition20150604-1 (1)

Audi宇都宮(テクノロジー部門)、Audi山陰、Audi熊本、Audi 池袋(サービス部門)が世界大会へ

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、2016年3月8日、ハイアットリージェンシー大阪にて、「Audi Twin Cup 2015 Japan Final(アウディ ツイン カップ2015ジャパン ファイナル)」を開催。審査の結果、テクノロジー部門ではAudi宇都宮、サービス部門ではAudi山陰が1位に輝いた。

audi-japan-held-the-audi-twin-cup2015japan-final20160309-1

続きを読む アウディ ジャパン、Audi Twin Cup2015Japan Finalを開催

横浜ゴムとコンチネンタル、ジョイントベンチャーの発展的解消で合意

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)と、コンチネンタルAG(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)は、ヨコハマコンチネンタルタイヤ株式会社(以下YCC)設立のために締結したOEM合弁契約を解除し、YCCを発展的に解消することで合意した。

frankfurt-international-motor-show-summary-introduction-of-the-continental-booth20150810-7

今後、横浜ゴムとコンチネンタルは、YCCを清算する手続きを進め、2016年3月末までに完了予定としている。

続きを読む 横浜ゴムとコンチネンタル、ジョイントベンチャーの発展的解消で合意

オートバックス、「Mobil Super 2000ハイマイレージ」購入キャンペーン実施

autobacs-in-the-hands-of-regular-import-car-dealer20150401-4

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、モービルブランドのエンジンオイル「Mobil Super 2000 ハイマイレージ」の購入キャンペーンを、2016年3月18日(金)~2016年5月8日(日)の期間、全国のオートバックス、スーパーオートバックスの各店舗にて実施する。

autobacs-mobil-super-2000-high-mileage-buy-campaign20160309-2

続きを読む オートバックス、「Mobil Super 2000ハイマイレージ」購入キャンペーン実施

ホンダ、「CRF1000L Africa Twin」の受注状況を公表

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、去る2月22日(月)に発売したアドベンチャーモデル「CRF1000L Africa Twin」のホンダ系二輪車正規取扱店からの受注状況が、発売後の約1週間で、年間販売計画台数1,000台を上回る1,032台(2月27日時点)となり、好調な立ち上がりであることが公表された。

honda-announces-crf1000l-africa-twin20151020-4

続きを読む ホンダ、「CRF1000L Africa Twin」の受注状況を公表

アウディ ジャパン、新型Audi Q7を3月16日に販売開始

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、プレミアムSUV、新型Audi Q7を3月16日より全国のアウディ正規ディーラー(120店舗:現時点)を通じて発売した。

sale-audi-japan-the-new-audi-q7-on-march-16-20160308-3

続きを読む アウディ ジャパン、新型Audi Q7を3月16日に販売開始

プジョー、パワートレインを一新した「PEUGEOT 2008 CROSSCITY」を発売

peugeot-407-other-notification-of-recall20150620-4

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、プジョー2008の特別仕様車「2008 CROSSCITY (クロスシティ)」を3月7日より、全国のプジョー正規販売網「プジョー・ディーラーネットワーク」を通じて販売する。

peugeot-sale-was-renewed-the-power-train-peugeot-2008-crosscity20160308-99

続きを読む プジョー、パワートレインを一新した「PEUGEOT 2008 CROSSCITY」を発売