HKS、全日本ダートトライアル選手権3年連続チャンピオン獲得

エッチ・ケー・エス(HKS/本社:静岡県富士宮市、代表取締役社長:水口 大輔)は7月23日、2025年シーズンの全日本ダートトライアル選手権(参戦クラス:D2クラス)第6戦で優勝しシリーズチャンピオンを獲得。2023年から3年連続でシリーズ制覇を達成した。

参戦車両は自社開発にてダートトライアル車両に仕上げた「HKSランサーエボリューション(CZ4A)」で、ドライバーは田口勝彦選手。

フル参戦初年度から横転や車両破損など幾多の困難を乗り越え、チーム力と技術力を結集してシリーズ3連覇を達成した。

HKSは自動車アフターマーケット製品の開発・製造・販売を基盤に、これまでツーリングカー選手権やドラッグレース、ドリフト競技、サーキットタイムアタックなど様々なモータースポーツ活動をおこなってきた。

今活動は、若手エンジニア・メカニックの育成および製品開発への技術フィードバックを目的に2023年より本格的にシリーズ参戦を開始したもので、厳しい競技環境で得た知見を製品開発に活かし、お客様により高品質な製品をお届けすることを目指している。

全日本ダートトライアル選手権 第6戦(青森県 サーキットパーク切谷内)

HKS全日本ダートトライアル選手権参戦結果
年度:2023年
参戦クラス:Dクラス
参戦ラウンド数:7
シリーズ結果:シリーズ優勝

年度:2024年
参戦クラス:Dクラス
参戦ラウンド数:7
シリーズ結果:シリーズ優勝

年度:2025年
参戦クラス:D2クラス
参戦ラウンド数:6(2025年7月時点)
シリーズ結果:シリーズ優勝

※補足
・ 2022年はシリーズ閉幕後に開催の「JAFカップオールジャパンダートトライアル」のみ参戦。(JD1クラス3位)
・ 2025年より、Dクラスに二輪駆動車の「D1クラス」が追加、従来の四輪駆動車クラスは「D2クラス」に改称。
・ 2025年7月20日(日)開催の、「全日本ダートトライアル選手権 第6戦(青森県 サーキットパーク切谷内)」にて、D2クラスで今シーズン4度目の優勝。2025年シーズンのシリーズタイトルを獲得。

2025年全日本ダートトライアル選手権
参戦車両 :HKSランサーエボリューション(CBA-CZ4A)
参戦クラス :D2クラス
ドライバー :田口勝彦選手

車両仕様
エンジン:4B11改 【HKS 2.2L KIT】
ターボ:HKS GTIII-RS
最高出力:495 PS
ミッション:シーケンシャル5速
マフラー:HKS SPL
キャタライザー:HKS RACING METAL CATALYZER
サスペンション:HKS HIPERMAX SPL
ブレーキ:ENDLESS Racing MONO4 Rally
タイヤ:YOKOHAMA ADVAN A031/A036/A053 【205/65R15】
ホイール:YOKOHAMA ADVAN Racing RCⅢ 【15×7J +35】
シート:BRIDE XERO RS
マッドフラップ:MFFマッドフラップ
ボディ:ワイドフェンダー
カーボン化:Fバンパー / ボンネット / ルーフ / ドア / ウインドウ / トランク / ウイング

特設サイト
大会レポートや車両開発ストーリなど、特設ページにて随時更新:https://www.hks-power.co.jp/event/dirt_trial/index.html
引き続き、ダートトライアル参戦を通じて若手エンジニアの育成と製品開発への技術フィードバックを推進していく。今シーズン残り2戦を控え、さらなる技術開発に取り組んでいく。

スポンサー企業(順不同)
・横浜ゴム 株式会社:
https://www.y-yokohama.com/product/tire/
https://www.yokohamawheel.jp/
・株式会社 エンドレスアドバンス:https://www.endless-sport.co.jp/
・ブリッド株式会社:https://bride-jp.com/
・TONE株式会社:https://www.tonetool.co.jp/
・MFF [MudFlap Factory]:https://www.mff-japan.com/
・プーマジャパン株式会社:https://jp.puma.com/jp/ja

問い合わせ先
名称:株式会社エッチ・ケー・エス
住所:静岡県富士宮市北山7181
TEL:0544-29-1111
WEB :
HKSグローバルサイト: https://www.hks-global.com/
HKSオフィシャルサイト:https://www.hks-power.co.jp/