「リリース」カテゴリーアーカイブ

アウディ、車両開発の先鋭プロジェクト「アルテミス」が始動

先頃(2020年4月1日)、アウディの最高経営責任者(CEO)に就任したマルクス・ドゥスマン氏は、社内グループ(VW/フォルクスワーゲン)に於ける車両開発プロセスの変革を目指し5月29日、新パイロットプロジェクトにGOサインを出した。

続きを読む アウディ、車両開発の先鋭プロジェクト「アルテミス」が始動

トヨタ、GRヤリスのラインアップを発表

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は6月2日、日本国内で販売する新型車GRヤリスの全ラインアップを発表した。既にWeb予約の受付を開始したGRヤリスは、記事上稿現在、日本と欧州で約6,000台の先行予約を受け付けているという。

GRヤリスは同社が、TOYOTA GAZOO Racing WRT(World Rally Team)がWRC参戦で学んだ競争力あるクルマづくり。社外プロドライバーによる評価により世界のあらゆる道で思い通りに操れ、意のままに運転できるクルマとして開発した。

続きを読む トヨタ、GRヤリスのラインアップを発表

成長事業が見当たらないパナソニックの苦悩、営業利益が28.6%減

パナソニックがもがいている。構造改革も思うように行かず、業績を伸ばす成長事業も見当たらない。在任9年目に入る津賀一宏社長も頭を痛めていることだろう。5月18日に発表した2020年3月期連結決算は、売上高が前期比6.4%減の7兆4906億円、営業利益が28.6%減の2938億円、当期純利益は20.6%減の2257億円と減収減益だった。(経済ジャーナリスト・山田清志) 続きを読む 成長事業が見当たらないパナソニックの苦悩、営業利益が28.6%減

コロナ禍を機にクルマの体験意識に変化、デルフィス調査

〝自動車を買いたい人〟が、〝購入中止・延期した人〟を上回る

トヨタ100%出資の広告会社デルフィス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長: 棚田京一)は、コロナ禍真っ只中のGW中2度に別け(第1回:1,000名、第2回:600名)、人口構成比に沿った18歳~69歳の男女に対して〝移動〟をテーマとした意識調査を実施した。(坂上 賢治)

この調査は、政府が「緊急事態宣言延長」を発表した5月4日を中心に、GW前半(4月28日と29日)と、GW終了後(5月11日と12日)に行われた。

続きを読む コロナ禍を機にクルマの体験意識に変化、デルフィス調査

ベライゾン、20年版モバイルセキュリティインデックス公開

事業に関わる8割強の回答者が事業運営上に於けるモバイルの重要度を認識

米情報通信大手系列のベライゾンジャパン合同会社(東京都千代田区)は5月15日、モバイルセキュリティに関するオンライン会見を開いた。それによると、モバイルデバイスの侵害が年々、増え続ける一方で4割強の企業がセキュリティ投資を犠牲にしており、コネクテッドカーの進化などに寄与する5G(第5世代移動通信システム)の本格的な実用化を迎えるなか、確実なセキュリティ対策の重要性を訴えた。(佃モビリティ総研・松下次男)

続きを読む ベライゾン、20年版モバイルセキュリティインデックス公開

東京都、宅配・移動販売・テイクアウトで飲食店支援へ

東京都は、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う都からの外出自粛要請等に伴い、大きく売り上げが落ち込んでいる都内中小飲食事業者に対して、移動を伴う販売を含めた助成政策施策を始動させる。

続きを読む 東京都、宅配・移動販売・テイクアウトで飲食店支援へ

ボルボとダイムラー、燃料電池の合弁量産事業を始動

世界の自動車産業に於いて商用車大手の一角を占める独ダイムラートラックAGとスウェーデンのボルボ・グループは4月21日、燃料電池の量産化に向けた合弁事業設立で法的拘束力をもたない予備的合意に署名した。(坂上 賢治)

続きを読む ボルボとダイムラー、燃料電池の合弁量産事業を始動

ルネサス、人工呼吸器のシステムソリューションを提供

世界各地で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大し続け、多くの地域で患者が病院の収容能力を上回り、同事態を解決するため各国政府並びに医療関係者による努力が続けられている。しかし依然、人工呼吸器が大幅に不足している状況が改善されない環境にある。

続きを読む ルネサス、人工呼吸器のシステムソリューションを提供

コロナ禍で「第3回TOMODACHIホンダプログラム」が中止に

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は歴年、同社がスポンサーとなって実施。今年も2020年8月15日から29日までの日程を組んでいた「第3回・TOMODACHI Hondaグローバル・リーダーシップ・プログラム」を中止する。

続きを読む コロナ禍で「第3回TOMODACHIホンダプログラム」が中止に

トヨタ、欧州研究開発拠点の会社名をTGR-Eに

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は4月20日、欧州研究開発拠点のトヨタモータースポーツ有限会社(TOYOTA Motorsport GmbH、以下、TMG)を「TOYOTA GAZOO Racing Europe GmbH(以下、TGR−E)」に社名変更すると発表した。

続きを読む トヨタ、欧州研究開発拠点の会社名をTGR-Eに

独フォルクスワーゲン、世界生産の段階的な再開構築へ

世界各国に点在するフォルクスワーゲン(VW)乗用車ブランドの車両工場群は、先のコロナ禍による影響を撥ね除け順次、世界生産体制の再構築へと動き出す。(坂上 賢治)

まず同社は、中国へ車両生産用の部品を供給するべく、4月6日から独ニーダーザクセン州ブラウンシュバイク工場と、ヘッセン州カッセル工場で段階的な部品生産工程に入っており、これに続いてニーダーザクセン州ザルツギッター工場、ザクセン州ケムニッツ、ハノーバーのコンポーネント工場。さらに4月14日からはポーランド工場での工場稼働を再開させてきた。

続きを読む 独フォルクスワーゲン、世界生産の段階的な再開構築へ

アウディ、車体鋼板工場で社会連帯を呼び掛けるコンサートを実施

アウディは、世界がコロナ禍に立ち向かっている中、4月14日(日本時間15日)に独・インゴルシュタットから連帯を呼びかけるメッセージイベントを発信する。その手段はヴァイオリニスト、リサ バティアシュヴィリ氏などの著名ミュージシャンがアウディの車体プレスの工場内でコンサートを開催するというもの。(坂上 賢治)

https://youtu.be/F8D4HaxkA6o

出演者はジョージア出身でミュンヘン在住のリサ バティアシュヴィリ氏。さらに彼女の夫であり有名なオーボエ奏者のフランソワ ルルー氏と共に4月14日午後8時(中央ヨーロッパ標準時、日本時間4月15日午前3時)からステージに登場する。

続きを読む アウディ、車体鋼板工場で社会連帯を呼び掛けるコンサートを実施

自動車工業4団体、コロナ禍に挑むメッセージを発信

日本自動車工業会を筆頭に、自動車産業関連4団体は4月10月の13時30分から、新型コロナウイルスに係る肺炎感染の拡大並びに日本政府の緊急事態宣言発令を受け、現況さらに未来に向け国内外へ共同メッセージを映像発信した。(坂上 賢治)

共同メッセージに参加したのは「日本自動車部品工業会」「日本自動車車体工業会」「日本自動車機械器具工業会」に「日本自動車工業会」を加えた4団体。

続きを読む 自動車工業4団体、コロナ禍に挑むメッセージを発信

デンソー、量子コンピュータを使う新型コロナ研究をサポート

カナダの量子コンピュータ開発企業であるディー・ウェイブ・システムズ(D-Wave Systems Inc.:本社:ブリティッシュコロンビア州、CEO:アラン・ブラッツ)は目下、自社開発した量子コンピュータを用いたクラウドサービス「Leap2」を世界に向けて展開している。そんな同社は今回、このソリューションを活用して、新型コロナウイルスの研究を行う企業や団体に対して、クラウドサービスの無償利用を促すプロジェクトを開始した。(坂上 賢治)

またプロジェクト始動に併せて同社は、過去に同社サービス利用の実績を持つ法人に対し、技術・運用面での支援を呼び掛け、これを受けた株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は3月31日、同プロジェクトへの参加を表明した。

続きを読む デンソー、量子コンピュータを使う新型コロナ研究をサポート

ホンダと広汽集団の合弁会社、当地の生産拠点を吸収合併へ

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は3月29日、ホンダの中国に於ける四輪生産販売合弁会社である広汽本田汽車有限公司(本社:広東省広州市、総経理:佐藤利彦)が、元々同社の100%出資子会社として運営していた本田汽車(中国)有限公司(以下、本田汽車)を2020年4月1日付けで吸収合併すると発表した。(坂上 賢治)

これに伴い、本田汽車(中国)は、広汽本田汽車有限公司の「広州開発区工場」に名称変更される。

ホンダは一昨年の2018年8月、中国での生産体制を見直すため本田汽車を広汽本田に6億元(当時の額面で約102億円)で売却。生産品目を中国向けに切り替える等の施策を推し進めてきた。

これを踏まえた上で今後は、日本のホンダ本社の基本方針として、来る2025年までに中国で20車種を超える電動車両を発売する方針を掲げている。従って世界を見据えた見地から生産拡充を目指すべく、体制の柔軟性をよりに高めていく狙いがあると見られる。

続きを読む ホンダと広汽集団の合弁会社、当地の生産拠点を吸収合併へ

三菱ふそうの燃料電池トラック、20年代後半までに量産化

三菱ふそうトラック・バス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:ハートムット・シック、以下MFTBC)は3月26日、CO2排出削減を通じた環境への取り組みをさらに加速させる。
具体的には、来る2039年迄に日本国内に投入する全ての新型車両を、走行時にCO2を全く排出しないCO2ニュートラル車にしててく計画を発表した。この取り組みに伴い、燃料電池トラックの量産化を2020年代後半までに開始する。(MOTOR CARS & NEXT MOBILITY編集長、坂上 賢治)

続きを読む 三菱ふそうの燃料電池トラック、20年代後半までに量産化

GLM、自社製EVに800VのSiCインバータ搭載へ

香港ウィ・ソリューション・リミテッド(We Solutions Limited *)傘下のGLM株式会社 (本社:京都市伏見区、代表取締役社長:ジュリアン・アレクサンダー・カー/Julian Alexander Carr)は2月18日、半導体・電子部品メーカーのローム株式会社 (所在地:京都市右京区、代表取締役社長:藤原 忠信)のSiCパワーモジュールを採用して「800Vシステム対応の次世代SiCインバータ」の開発に着手する。(坂上 賢治)

ちなみにこのGLM設立の経緯は、京都大学大学院卒の小間裕康氏が2009年に、同大学の松重和美教授(現・名誉教授)が率いてコムス(トヨタ車体製)などをベースに開発・推進していた「京都電気自動車プロジェクト」に参画したことが切っ掛け。

この時期に前後して登場した 続きを読む GLM、自社製EVに800VのSiCインバータ搭載へ

日産の臨時株主総会、無配による怒号のなか前途多難の船出

日産自動車は2月18日の午前10時、パシフィコ横浜の国立横浜国際会議場(国立大ホール)で臨時株主総会を開いて、内田誠社長兼CEO(最高経営責任者)、アシュワニ・グプタCOO(最高執行責任者)ら4人を新たな取締役に選任した。(坂上 賢治)

これにより西川広人・元社長兼CEO、山内康裕・前COOらが退任。ゴーン事件に関わる役員が一掃されて、今日から新たな船出を迎えることとなった。

続きを読む 日産の臨時株主総会、無配による怒号のなか前途多難の船出

日産自動車、2020年モータースポーツ活動概要

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠 以下、日産)とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫 以下、ニスモ)は2月16日、日産グローバル本社ギャラリーでファンイベントを開催し、日産/ニスモの2020年のモータースポーツ活動概要を発表した。

https://youtu.be/fJt6qkgB-oA

続きを読む 日産自動車、2020年モータースポーツ活動概要

トヨタ自動車、GRスープラ3ℓの出力を14%アップ

トヨタ自動車は米国東部時間2月13日(日本時間14日未明)、フロリダ州デイトナでエンジンに改良を加えて最高出力を高めたGRスープラ(3.0L)を発表した。日本での発売は2020年秋以降を予定している。

続きを読む トヨタ自動車、GRスープラ3ℓの出力を14%アップ