「featured」タグアーカイブ

ジャガー、JAGUAR F-TYPE2017&特別限定車20台の受注を開始

jaguar-f-type-2017-and-start-taking-orders-for-special-limited-car-20-units20160107-14

ピュア・スポーツカー、JAGGER「F-TYPE」2017年モデル及び 特別仕様車「F-TYPE BRITISH DESIGN EDITION」限定20台を 2016年1月6日(水)より受注開始

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は1月6日、同社のピュア・スポーツカーF-TYPE(Fタイプ)の2017年型7機種のラインナップに加え、同モデルで限定20台の特別仕様車として仕立て上げた「F-TYPE BRITISH DESIGN EDITION(Fタイプ ブリティッシュ・デザイン・エディション)」の受注を開始する。

jaguar-f-type-2017-and-start-taking-orders-for-special-limited-car-20-units20160107-3

この稀少な20台限定車となる「F-TYPE BRITISH DESIGN EDITION」は、 続きを読む ジャガー、JAGUAR F-TYPE2017&特別限定車20台の受注を開始

ボルボ、自動運転実験でNVIDIAのディープラーニング能力を備えた車載コンピュータを採用

volvo-the-in-vehicle-computer-with-a-deep-learning-ability-of-nvidia-in-automatic-operation-experiment-is-adopted20160106-4

人工知能とスーパーコンピューティングの能力を備えた初めての車載コンピュータ、 NVIDIA DRIVE PX 2がボルボ社の自動運転実走試験を支える

NVIDIA(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO: ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)、Nasdaq:NVDA)は、ネバダ州ラスベガスで開催されているコンシューマー・エレクトロニクス・ショー (CES) に於いて、ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)の自動運転車実験プロジェクト「Drive Me」の一環として、来年、路上走行試験を行う100台のVolvo XC90 SUVに、ディープラーニングをベースとしたコンピューティング・エンジンのNVIDIA DRIVE™ PX 2が採用されたと発表した。

volvo-the-in-vehicle-computer-with-a-deep-learning-ability-of-nvidia-in-automatic-operation-experiment-is-adopted20160106-3

自動運転は、安全な車を生みだす道標としてボルボ社が掲げる目標「VISION 2020」で中核を担う技術のひとつ。

ボルボでは、自動運転や半自動運転で世界をリードする技術に於いて、自動車業界における安全性の基準を塗り替えようとしている。

続きを読む ボルボ、自動運転実験でNVIDIAのディープラーニング能力を備えた車載コンピュータを採用

トヨタ自動車、米・人工知能研究新会社TRIの体制発表

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)が米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行う新会社Toyota Research Institute, Inc.(以下、TRI)が体制および進捗状況を公表。

その詳細を1月6日、米国ラスベガスで開催されている2016 International CESにて、TRIの最高経営責任者(CEO)であるギル・プラット(Gill A. Pratt)が発表した。

toyota-motor-corp-the-us-and-artificial-intelligence-research-new-company-tri-regime-announcement20160106-2

上記、Toyota Research Institute, Inc.の概要は以下の通り 続きを読む トヨタ自動車、米・人工知能研究新会社TRIの体制発表

BMW、CES2016で最新のユーザー・インターフェースを公開

publish-the-latest-user-interface-in-bmw-ces2016-0106-12

ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)は、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーことCES2016(2016年1月6日〜9日、於ラスベガス)で出展・発表するコンセプトカーを公開した。

同社グループは、同ショーに於いて、コネクテッド・カー分野におけるリーディング・ポジションとしての立ち位置を示唆していく構え。

続きを読む BMW、CES2016で最新のユーザー・インターフェースを公開

コンチネンタルとHERE、CESの会期に合わせて予測運転のデモンストレーションを実施

電子地図データとインターネットを駆使した予測機能「ダイナミックeHorizon」がクルマを進化させる

貨物輸送などの業務上の自動車運行に際して、事前に道路状態を事前に把握しておくことは、安全性と効率性両面に於いて重要な要素である…。

このような考え方から、コンチネンタル(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)は、運行予測機能を持った「eHorizon」の技術開発を進めており、今回、2016年1月6~ 9日、ネバダ州ラスベガスで開催されるCESの会期に合わせて、その成果を公道上のデモンストレーションとして実施する。

continental-the-first-half-strong-it-forecasts-a-11-upward-revision-of-adjusted-ebit-margin20150815-2

続きを読む コンチネンタルとHERE、CESの会期に合わせて予測運転のデモンストレーションを実施

ディスカバー・ボルボ・キャンペーン実施。生誕の地でVOLVOの真価を体感する7日間

expands-volvo-the-service-contents-of-the-owner-for-the-original-car-insurance20150629-4-min

ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)では、ボルボ誕生の地、スウェーデンを訪れる北欧7日間の旅を1組2名に提供するプレゼントキャンペーンを実施している。

discover-volvo-campaign-i-felt-the-true-value-of-volvo-in-the-land-of-birth-7-days20151229-4

ツアーの内容は、まずボルボ・ミュージアムで歴代のボルボ車を見学。さらにブランド・エクスペリエンス・センターでボルボのクルマ作りにおける思想を学ぶ。

その後、イェーテボリ、ストックホルム、ヘルシンキの市内観光など、ボルボが生まれた北欧の魅力も堪能できるツアープログラムとなっている。応募期間は2015年12月24日(木)〜 2016年1月20日(水)まで。

https://www.youtube.com/watch?v=rMyk59H7KHY

https://www.youtube.com/watch?v=4Yhr5LIsvhM

このツアーの旅行日程は、2016年5月8日(日)〜5月14日(土)の5泊7日。往路および復路はフィンエアーのビジネスクラスとなる。主な日程は以下の通り。 続きを読む ディスカバー・ボルボ・キャンペーン実施。生誕の地でVOLVOの真価を体感する7日間

カワサキ、「Ninja H2R」の注文受付期間を短縮

川崎重工業株式会社(本社:東京都港区海岸・神戸市中央区東川崎町、代表取締役社長:村山滋、以下、川崎重工)並びに株式会社カワサキモータースジャパンは12月28日、クローズドコース専用車輌「Ninja H2R」の注文期間を短縮した。

具体的には当初2015年10月29日発表時の2015年11月1日~2016年2月15日から、締切り期間を短縮し、2016年1月15日までとした。

続きを読む カワサキ、「Ninja H2R」の注文受付期間を短縮

ホンダ、「RC213V-S」を英国ユーザーに世界初納車

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル 社長:神子柴 寿昭)は、現地時間の12月21日(月)に、世界で初めて「RC213V-S」をイギリスにあるホンダモーターヨーロッパのレース活動拠点にて、対象ユーザーに納車した。

honda-public-road-specification-car-of-motogp-machine-rc213v-rc213v—s-released-2-min

イギリスで販売するRC213V-Sは、すべて同拠点にて専属のテクニカルスタッフにより納車・サービスが行われる予定という。 続きを読む ホンダ、「RC213V-S」を英国ユーザーに世界初納車

マツダCX-3商品改良、静粛性と人馬一体感が進化、黒革内装を追加

mazda-cx-3-mejora-del-producto-la-tranquilidad-y-hombres-y-caballos-sentido-de-unidad-es-la-evolucion-y-anadir-un-interior-de-cuero-negro20151224-1
マツダ CX-3 XD Touring L Package

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、『マツダ CX-3』を商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて、12月24日より発売する。

mazda-cx-3-mejora-del-producto-la-tranquilidad-y-hombres-y-caballos-sentido-de-unidad-es-la-evolucion-y-anadir-un-interior-de-cuero-negro20151224-4
今回の商品改良では、マツダの最新のクルマづくりの考え方、技術を反映させ、SKYACTIV-D1.5の進化や、走りの質感向上を中心に、車両の熟成、深化を図った。

続きを読む マツダCX-3商品改良、静粛性と人馬一体感が進化、黒革内装を追加

スズキ、新型「アルト ワークス」を発売。クロスレシオ5MT&5AGS搭載

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、5速マニュアルトランスミッションを設定し、専用のチューニングを施した軽乗用車 新型「アルト ワークス」を、12月24日より発売する。

suzuki-lanzo-el-nuevo-alto-works-relacion-cruz-5mt-y-5ags-equipadas20151224-1

suzuki-lanzo-el-nuevo-alto-works-relacion-cruz-5mt-y-5ags-equipadas20151224-2

続きを読む スズキ、新型「アルト ワークス」を発売。クロスレシオ5MT&5AGS搭載

日産ジューク、7種の特別仕様車「ジューク AAAエディション」を300台限定発売

nissan-juke-7-tipos-de-coche-de-especificacion-especial-juke-aaa-edition-es-de-300-unidades-limitadas-liberacion-del20151224-2

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下「日産」)は12月22日、「ジューク」に特別仕様車「ジューク AAAエディション」(*1)を設定し、1月21日より300台限定で全国一斉に発売すると発表した。

続きを読む 日産ジューク、7種の特別仕様車「ジューク AAAエディション」を300台限定発売

トヨタ、86“GRMN”を100台限定発売。2016/1/4から期間限定受け付け

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田 章男、以下、トヨタ)は、TOYOTA GAZOO Racing*1が開発したコンプリートカー86“GRMN”*2の商談申し込みを、2016年1月4日(月)から1月22日(金)までの19日間、Web*3限定で受け付ける。

toyota-86-grmn-the-100-units-limited-release-limited-acceptance-from-20161420151221-5

抽選のうえ、2月1日から全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じ100台限定で発売。価格は648万円*4とした。

toyota-86-grmn-the-100-units-limited-release-limited-acceptance-from-20161420151221-3

続きを読む トヨタ、86“GRMN”を100台限定発売。2016/1/4から期間限定受け付け

ベントレー、今年過去最多の国際自動車アワードを獲得

Bentley(ベントレー)は、2015年中に、本拠地の英国だけでなく、ドイツ、ロシア、中国、米国など、世界中で18のアワードを受賞した。

その内訳は、Bentleyの全4つのシリーズで3大陸でアワードを受賞。特に、最も受賞数が多かったのはFlying Spurで、合計6つのアワードを獲得している。

bentley-won-the-largest-number-of-international-automotive-awards-past-year20151220-8

続きを読む ベントレー、今年過去最多の国際自動車アワードを獲得

McLAREN P1™、375台目となるファイナルプロダクションが完了

マクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)による375台目となるMcLaren P1™のファイナル・プロダクションが完了した。

mclaren-p1-final-production-is-completed-to-be-375-pcs-eyes20151219-1

同社が、2012年のパリ・モーターショーでMcLaren P1™のデザイン・コンセプトを公開して以来、アルティメットシリーズの第1弾モデルとなった同車は、登場早々クローズドコースに於けるラップタイムを矢継ぎ早に更新する等、絶えずメディアの注目を集め、世界中のスポーツカーファンの期待感を駆り立ててきた。

McLaren P1™のファイナル・プロダクション375台目に至る道程 続きを読む McLAREN P1™、375台目となるファイナルプロダクションが完了

ランドローバー、「ディスカバリー・スポーツ」2016年モデルの受注開始

プレミアムコンパクトSUV「ディスカバリー・スポーツ」にダイナミックパックをはじめとするオプションを拡充

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、プレミアムコンパクトSUV「ディスカバリー・スポーツ」2016年モデルを2015年12月17日(木)より、全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて受注を開始した。

land-rover-orders-the-start-of-the-discovery-sports-2016-model20141218-5

続きを読む ランドローバー、「ディスカバリー・スポーツ」2016年モデルの受注開始

アウディジャパン、2016年よりAudi race experienceを開催

レースデビューを目的とする本格的ドライビングプログラム

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、2016 年よりレースデビューを最終目的とするドライビングプログラム「Audi race experience」を開催する。

「Audi race experience」は、2010年にドイツでスタートした、アウディスポーツ カスタマーレーシングへの参加も視野に入れた本格的なドライビングプログラムである。 続きを読む アウディジャパン、2016年よりAudi race experienceを開催

オートバックス、公道を走れるEVレーシングカー「Tommykaira ZZ」取扱開始

autobacs-ev-racing-car-hashireru-a-public-road-tommykaira-zz-handling-start20151217-12

スーパーオートバックス東京ベイ東雲にて試乗も可能

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、GLM株式会社(代表取締役社長:小間裕康、以下GLM)が開発・販売する電気自動車「Tommykaira ZZ」について、東京都内における独占販売契約を締結し、2016年1月18日(月)よりスーパーオートバックス東京ベイ東雲(東京都江東区)において販売を開始する。

autobacs-ev-racing-car-hashireru-a-public-road-tommykaira-zz-handling-start20151217-7autobacs-ev-racing-car-hashireru-a-public-road-tommykaira-zz-handling-start20151217-6

続きを読む オートバックス、公道を走れるEVレーシングカー「Tommykaira ZZ」取扱開始

GMジャパン、「キャデラック エスカレード」Apple CarPlay標準搭載モデルを発表

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(略称:GMジャパン、所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人)のブランドの一つであるキャデラックは、Apple CarPlayも標準搭載し、安全装備も充実した「キャデラック エスカレード」を発表し、2016年2月から全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで販売する。

add-apple-carplay-standard-model-equipped-with-gm-japan-the-cadillac-ats20151214-6

続きを読む GMジャパン、「キャデラック エスカレード」Apple CarPlay標準搭載モデルを発表

ジャガー、フォーミュラE選手権の第3シーズンでモータースポーツ界に復帰

jaguar-and-return-to-motorsport-in-the-third-season-of-formula-e-championship20151216-3

FIA フォーミュラE選手権の第3シーズンにマニュファクチャラーとして参戦決定

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は12月16日、シングルシーターの電気自動車による初の世界選手権である、FIA フォーミュラE選手権の第3シーズン(2016年秋開催予定)より、マニュファクチャラーとして参戦し、モータースポーツ界に復帰することを発表した。

jaguar-and-return-to-motorsport-in-the-third-season-of-formula-e-championship20151216-2

フォーミュラEへの参戦は、ジャガー・ランドローバーにとってモーターやバッテリー技術を含む、将来のEVパワートレインの開発を推し進める貴重な機会となるという。

続きを読む ジャガー、フォーミュラE選手権の第3シーズンでモータースポーツ界に復帰

日産「エクストレイル」を改良、自動ブレーキを全グレード標準装備

特別仕様車「20Xt エマージェンシーブレーキパッケージ」を追加

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は12月16日、「エクストレイル」を一部仕様向上し、全グレードに自動ブレーキ(エマージェンシーブレーキ)を標準装備するとともに、エクストレイルの人気装備を装着しながら割安な価格設定とした特別仕様車「20Xt エマージェンシーブレーキパッケージ」を、同日より全国一斉に発売する。

improved-nissan-x-trail-the-automatic-brake-is-equipped-with-all-grade-standard20151216-2
20S “エマージェンシーブレーキパッケージ” 2WD

また、今回の変更にあわせ、ガソリン車の2WDモデル、およびハイブリッド車に、買い求めやすい価格の「20S “エマージェンシーブレーキパッケージ”」を追加した。 続きを読む 日産「エクストレイル」を改良、自動ブレーキを全グレード標準装備