購入から利用までスマートフォンひとつで完結、通学が便利に
ジョルダン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和)は5月13日から、東京都・島嶼部(伊豆諸島南部)の八丈町営バス向けに既存のモバイルチケット「BU・S・PA」に加え、通学定期券の販売を開始した。
ちなみにジョルダンは.、1979年12月に設立した「乗換案内」を中心とするソフトウェア開発企業。
現在は、旅行業などのビジネスを展開して組み合わせることで、「移動に関する No.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げている。
今でもジョルダンの主要サービスのスマートフォンアプリ「乗換案内」は累計 5,000 万ダウンロードを超え、多くのユーザーの「移動」をサポートしている。また、2018 年 7 月J MaaS株式会社を設立し、交通サービスのプラットフォームへの参画企業を募るなど、MaaS ビジネスを積極的に展開している。
そんなジョルダンのモバイル通学定期券は、スマートフォンで買って乗れるもので、ジョルダンモバイルチケットが提供するサービスとなっている。
このモバイル通学定期券の販売により、八丈高校の生徒は、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の通学定期券がスマートフォンで購入・利用可能となった。
結果、紙の定期券を持ち歩く必要がなくなり、通学がよりスムーズになっている。購入は「乗換案内」アプリから24時間可能で、窓口に並ぶ手間も不要。支払いはキャッシュレス対応で、保護者のクレジットカードでも購入できる。
ジョルダンと八丈町営バスは、これからも快適な移動と地域の暮らしを支えていきたいと話している。
定期券の概要
販売対象 : 八丈高校の生徒(八高生)限定
定期券種別 : 1ヶ月定期/3ヶ月定期/6ヶ月定期
チケット詳細ページ : https://ticket.jorudan.co.jp/hachijo/ja/
購入方法
八丈町営バスのモバイル通学定期券はジョルダンが運営する「乗換案内」アプリから購入できる。
アプリは下記からダウンロードできる。
iOS版:https://apps.apple.com/jp/app/id299490481
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jorudan.nrkj&referrer
「モバイル定期券」リーフレット
ジョルダンモバイルチケット「モバイル定期券」 の通勤・通学定期券に関する情報は以下URLからも確認できる。
https://ticket.jorudan.co.jp/teiki/ja/