製品連携のデモンストレーションを、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2017 横浜で実施
エスディーテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:川端 一生、以下、エスディーテック)は、IVIS Inc.(本社:韓国水原市、代表取締役:Nam Kimo、以下、IVIS)と、自動車コックピットのヒューマンマシンインターフェイス(HMI)開発で両社製品をパッケージソリューションとして、国内外問わず自動車メーカーおよび車載機器メーカーに提供していくことで合意した。

人とくるまのテクノロジー展でのデモを実施、将来的な自動車向け5G開発の基礎を築く動きを始動
コンチネンタル・オートモーティブ・ジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市神奈川区、社長:バート・ヴォーフラム、以下コンチネンタル)は、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤 和弘、以下ドコモ)とかねてより発表していた5G技術を利用したコネクテッドカーの共同研究をいよいよ始動させる。
プロダクション車輌で史上最高 800cv を誇る V12 モデル、パフォーマンスとコンフォートラグジュアリーの最高峰へ
フェラーリ・ジャパン株式会社(所在地:東京都港区六本木、代表取締役:リノ・デパオリ)は5月23日の赤坂プリンス クラシックハウス(東京・千代田区)に於いて、今年のジュネーブ国際モーターショーで発表された「 Ferrari 812 Superfast 」を、日本の消費市場に向けて初披露した。
Jeep® Renegade Trailhawk Beats Edition、専用色を含むカラフルな4色バリエーションを展開で、Beats by Dr. Dreとのコラボレーションモデルとして誕生
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、ジープ・ブランドのスモールSUV「レネゲード(Renegade)」の限定モデル「Jeep® Renegade Trailhawk Beats Edition(トレイルホーク・ビーツ・エディション)」を、6月10日(土)より全国のジープ正規ディーラーにて、合計200台で限定販売する。
FUSO「TP」は、現地ニーズである重量物の積載を満たすよう設計された、FUSOの製品ラインアップの中で高出力の超大型車両
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)は、2017年5月23日、ダイムラー・トラック・アジア(DTA)傘下のDaimler India Commercial Vehicles Pvt. Ltd.(DICV)と協力し、高出力の超大型トラック「TP」を世界に先駆け、中東のカタールで販売した。
SUBARU(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、5月24日~26日にパシフィコ横浜で、6月28日~6月30日にポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2017」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出展する。
自動車部品サプライヤーの仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ /Jacques Aschenbroich)は、2017年5月24日(水)から26日(金)までパシフィコ横浜・展示ホールにて開催される「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2017」に於いて、CO2 排出量の削減と直観的ドライビングに貢献する最新技術を展示する。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:西川 廣人)は5月22日、公益社団法人自動車技術会主催の「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 2017」( 5月24日(水)~26日(金)、パシフィコ横浜・展示ホールにて開催)への出展概要を発表した。
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)は、5月24日(水)~26日(金)にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2017横浜」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出展し、三菱自動車の様々な技術を紹介していく。
米国のフォード・モーター・カンパニー(Ford Motor Company、本社:米ミシガン州ディアボーン、会長:ウィリアム・クレイ・フォード, Jr、以下フォード)は米国時間5月22日、CEO職にあったマーク・フィールズ氏(56歳)が退任し、新たなフォード社長兼最高経営責任者(CEO)としてジム・ハケット氏(62歳)を起用する。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、5月25日(木)~28日(日)にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第45回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース」参戦の「SUBARU WRX STI」にFALKENタイヤを供給する。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)グループのファルケンタイヤヨーロッパ(本社:ドイツ・オッフェンバッハ、代表:西野正貢)は、5月25日(木)~28日(日)にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第45回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に2台体制で参戦する。
優秀な研究者に、賞金総額10万ユーロを贈呈する国際的な科学賞を実施。授賞式は2017年11月30日カールスルーエにて開催
BASFと、独フォルクスワーゲンAGは、第6回「サイエンスアワード エレクトロケミストリー」賞(Science Award Electrochemistry)を共催する。
第一弾は、Web連動の「驚きの真実」キャンペーンを5月22日(月)~7月31日(月)に実施
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は、米国を代表するラグジュアリーカーブランド、キャデラックの世界観を訴求し、真の魅力を伝える国内限定のスペシャルサイト「CADILLAC CREST」2017年5月22日(月)に開設した。
情報流通支援サービスの株式会社オークネット(本社:東京都港区、社長:藤崎清孝)は、2017年4月度のTVオートオークション(TVAA)における成約台数を集計し、タイプ別ランキングベスト10をまとめた。
2017 年の世界ラリー選手権(WRC)第 6 戦・ラリーポルトガル。今大会の主催者チェアマン、マリオ・マルチネス・ダシウバ氏は、かつてその豪快なジャンプシーンで、ラリーファンから親しまれていた2001年までの名物ステージ「ファフェ」を復活させた。
Microsoft Azureを活用し、Microsoft Dynamics NAVのクラウドサービスとして提供へ
株式会社パシフィックビジネスコンサルティング(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林 敏樹、以下PBC)は5月22日、自動車販売店向けのディーラーマネジメントシステム(DMS)を提供している独・インカディア社(incadea GmbH、本社:独ミュンヘン、CEO:Patrick Katenkamp)と協業。
日本国内所在の自動車販社に向けて、『incadea.dms(インカディア・ディーエムエス)』の提供を開始すると発表した。
独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)は、マイクロソフト並びにACO (フランス西部自動車クラブ)の3者と6月17-18日に実施するeスポーツレース「フォルツァ レーシングチャンピオンシップ(Forza RC)シーズン3:ポルシェ カップ」の予選会を行う。
ボルグワーナー社(本社:米ミシガン州アーバンヒルズ、社長兼最高経営責任者:ジェームズ・ベリアー/James Verrier、以下、ボルグワーナー) は2017年5月17日、長城汽車股份有限公司(Great Wall Motors:GWM)へ自社開発した湿式デュアルクラッチトランスミッション(湿式DCT)向けに提供すると発表した。
ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は北欧時間の5月15日、グーグル社との技術提携を発表した。