交通空白地域での高齢者の効率的な移動を実現
トヨタ・コニック・プロ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:武田 淳一郎)は11月15日、「”一人ひとりの幸せ”と”Mobility for All”の実現」を目指し、この度、佐賀県基山町と連携し、町民にとってより利便性の高い公共交通のあり方を検討するべく、予約制乗合型タクシー「らくのるきやま」の期間限定実証実験に配車管理システムトヨタコニックライドの提供を行う。
ちなみに上記トヨタコニックライドとは、公共交通空白地帯での町内の回遊性向上や地域を跨いだ交通課題の解消を実現するための新しい移動サービス(配車システム)。なお今サービスにはニーズに合わせた2種類のシステムがあり、今回の基山町での実証では「AIオンデマンド相乗り運行システム」が採用されている。
<トヨタコニックライドについて>
——————————————————————–
ラインナップ1:AIオンデマンド相乗り運行システム
——————————————————————–
概要:事前予約により複数の人と乗り合わせて、自宅等と目的地を移動できる配車システム
特徴機能:
会員制サービス
利用者登録による管理が可能
AIによる乗合ルート設計
最適なルートを自動生成し、運行効率を最大化
予約の柔軟性
スマホやLINEから予約可能
当日15分前まで予約対応
行きの予約時に帰り便も同時予約可能
到着時間優先設計
病院など時間厳守が必要なケースに対応
乗合が発生しても到着時間を守る仕組み
通知・履歴管理
LINE予約時にリマインド通知(1日前・1時間前・5分前)
スマホで予約履歴確認可能
実証エリア(期間):佐賀県 基山町(2025年9月~11月)
参考: ー
——————————————————————–
ラインナップ2:固定ルート式呼出しシステム
——————————————————————–
概要:地域内を巡回する車両を、規定ルート上に設置された端末で呼び出せる配車システム
特徴機能:
シンプルなシステム構成
「ドライバー端末」「呼び出し端末」で構成
あらかじめ定めた乗降場に呼出し端末を設置
ドライバーも利用者も簡単に使えるUI
端末からボタン一つで車両を呼び出し可能
利用実績の管理ダッシュボード
管理画面から利用履歴/運行ルートの確認が可能
運行車両の遠隔管理
リモートで乗車場に車両を配車することも可能
実証エリア(期間):
・福島県 塙町(2023年5月~6月、10月~11月)
・福島県 鮫川村(2024年12月~2025年9月 )
・長崎県 新上五島町(2025年9月~11月)
参考:リンク/長崎県新上五島町実証リリース
——————————————————————–
トヨタコニックライドのシステムを提供している予約制乗合型タクシー「らくのるきやま」は、事前予約により複数の人と乗り合わせて、ご自宅等と目的地を運行することで効率的な配車を提供し、公共交通空白地帯域における暮らしに寄り添う公共交通サービスとなることを目指している。
実証実験は、基山町地域公共交通活性化協議会を実施主体、有限会社基山タクシーと株式会社福山コンサルタントを運行主体、トヨタ・コニック・プロ株式会社を協力企業として実施され、特に公共交通空白地域に対して、高齢者の外出支援、そして地域経済の活性化に貢献することを目的としている。
地域のタクシー会社(基山タクシー)と連携しながら運行中
トヨタ・コニック・プロは、これからもトヨタグループの一員として、モビリティ領域から広がる持続可能な未来に向けて挑戦を続け、“一人ひとりの幸せ”に貢献していく。
<「らくのるきやま」実証運行概要>
——————————————————————–
1. 運行期間および運行日時
——————————————————————–
運行期間
令和7年9月16日(火曜日)~令和7年11月29日(土曜日)
運行日時
月曜日から土曜日(週6日)
日曜日および祝日は運休。
乗車可能時間
午前8時~午後5時30分
電話予約時間:午前7時45分から午後5時15分まで
——————————————————————–
2. 運行形態および車両
——————————————————————–
運行形態
予約型乗合運行(実証実験による区域運行)
運行車両
2台(基山タクシー)
乗車人数
1台あたり3人
利用対象区域
基山町内全域
※「やよいがおか鹿毛病院」は、コミュニティバスの停留所が設定されているため利用可能。
実証体制
実施主体:基山町地域公共交通活性化協議会
運行主体:株式会社福山コンサルタント、有限会社基山タクシー
協力企業:トヨタ・コニック・プロ株式会社
社 名:トヨタ・コニック・プロ株式会社
設立:2021年1月(創立1949年3月)
資本金:50百万円
株主:トヨタ・コニック株式会社(100%)
<トヨタ・コニック株主:トヨタ自動車株式会社(66%)株式会社電通グループ(34%)>
代表者:代表取締役社長 武田 淳一郎
事業内容:トヨタ自動車及びトヨタグループなどのマーケティングサービス・コンサルティング事業、モビリティサービス事業など
ウェブサイト:https://toyotaconiq-pro.co.jp![]()


