スズキ、オランダで販売合意から60周年の式典を開催

スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は11月15日(オランダ発)、スズキのオランダ販売会社B.V. ニマグ社と1965年にスズキ製品の販売に合意してから今年で60周年を迎えたことを明らかにした。また、それを記念して、ニマグ社が60周年の記念式典を開催した。

現地時間の11月15日、オランダのユトレヒトで開催された式典には、ニマグ社の親会社であるローマングループのエリック・ローマン社長、ニマグ社のジョーディー・ブルーム社長が出席し、スズキの鈴木俊宏代表取締役社長から祝辞と記念品が贈呈された。

また同式典には、ローマングループ、ニマグ社、オランダの四輪車、二輪車、船外機の販売店、スズキの関係者など約400名が出席した。

ニマグ社は、1965年にスズキの二輪車の取り扱いを開始し、現在はオランダ国内で四輪車、船外機を含むスズキ製品を販売している。

ローマングループとスズキは、60年に亘りスズキ製品を通じてオランダの人々の移動を支えてきた。水路や湖、海に囲まれたオランダは、都市部のコンパクトな道路環境や環境負荷低減を目指すサステナブルな価値観が特徴の国だ。

これらの価値観は、スズキの高い経済性・信頼性・環境性能に合致し、四輪車のスイフトやビターラ、二輪車のV-STROMシリーズやGSXシリーズ、船外機のDF350Aやマットブラック色を採用したステルスラインなど、多彩なラインアップが都市から水上まで幅広く支持されているという。

式典に登壇したスズキ代表取締役社長の鈴木俊宏氏は、「スズキは60年に亘り、オランダのお客様に四輪車、二輪車、船外機といったスズキ製品をお届けしてきました。

スズキはこれまで築いてきたローマングループとの信頼関係を更に深め、コーポレートスローガン「By Your Side」を実践し、オランダの皆さんと共に歩み続けてまいります」と語った。

Louwman Group(ローマングループ)
設立:1923年
本社:オランダ 南ホラント州ハーグ市
代表者:Eric Louwman(エリック・ローマン)
事業内容:輸送機器輸入・販売
URL:https://www.louwmangroup.com/

B.V. Nimag(B.V. ニマグ社)
設立:1935年
本社:オランダ ユトレヒト州ヴィアネン市
代表者:Geordy Bloem(ジョーディー・ブルーム)
事業内容:スズキ製 四輪車、二輪車、船外機の輸入、販売
スズキ製品累計販売台数:四輪車60万台、二輪車12万台、船外機8万台
URL:https://www.louwmangroup.com/company/b-v-nimag/



Amazon Prime video / Amazon AD

「ザ・イノベイター」車で世界を創った男たち (字幕版)

– 欧州で生まれ、アメリカの礎を築き、
日本の躍進を支えた自動車産業の歴史を辿る –