マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、ひろしま自動車産学官連携推進会議のエネルギー専門部会活動の一環として、2017年6月14日に開催される「自動車用次世代液体燃料シンポジウム2017」に参加し、エネルギー専門部会のメンバーとして活動報告を行う。
「トピック」カテゴリーアーカイブ
ホンダ、5月18-20日開催の「第20回・国際福祉健康産業展(ウェルフェア2017)」に出展
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、5月18日(木)から5月20日(土)までポートメッセなごやで開催される総合福祉展「ウェルフェア2017」(主催:名古屋国際見本市委員会)に出展する。
VWジャパン、5月27-28日開催「フォルクスワーゲンデイ2017」のイベントコンテンツを発表
4つのテーマ、22のコンテンツを用意。フォルクスワーゲンの最新モデルを含む同ブランド車100台が、東京・お台場に集結
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、今月5月27日(土)、28 日(日)の 2 日間、東京・お台場の特設会場で開催する輸入車ブランド最大級のカスタマーイベント、“Volkswagen Day 2017“(フォルクスワーゲン デイ 2017)のイベントコンテンツを決定し、5月12日に専用 Web サイトを通じて、その内容を公開した。
BMW、プラグインハイブリッド7モデルの日本国内に於けるクリーンエネルギー補助金額は20万円に
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、日本国内に於いて車両を流通させている自動車メーカーのなかでも最も豊富な7モデルのプラグイン・ハイブリッド・モデルを取り揃えているが、この程、同社はこれら対象モデル購入の際の2017年度・クリーンエネルギー補助金額が決定したと発表している。
日本ガス協会、高効率天然ガストラックの実証走行開始。試験車の出発式を4月24日に開催
一般社団法人日本ガス協会と一般財団法人環境優良車普及機構、CO2排出量削減やミラーサイクルの新エンジン開発の機運を促す
一般社団法人日本ガス協会(本部:東京都港区虎ノ門、会長:岡本 毅、以下、 日本ガス協会)は、2017年4月から高効率天然ガストラックの実証走行試験を開始した。
トヨタ自動車、「ピクシスエポック」を刷新。歩行者検知の衝突回避支援機能スマートアシストⅢ搭載
アクセルの踏み込みに対する反応を向上させ、発進や追い越しがよりスムーズに
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、軽乗用車のピクシスエポックをフルモデルチェンジし、全国のトヨタカローラ店、ネッツ店、一部のトヨタ店、トヨペット店を通じて5月12日に発売した。
独・ポルシェの第1四半期決算発表、営業利益が約10億ユーロに増加し業績記録を更新
独・ポルシェAG(本社:ドイツ・シュトゥットガルト、社長:オリバー・ブルーメ)は、2017年度第1四半期の営業利益、売上高、販売台数および従業員数が前年同期を上回るという好調なスタートを切った。
FCAジャパンのジープ・グランドチェロキー、日本国内でエコカー減税対象車に
日本において最も新規登録台数の多いジープブランドが、エコカー減税要件である低排出ガス認定レベルで4つ星を達成
FCA US LLC.(フィアット・クライスラー・オートモービルズ・US・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー、本社:ミシガン州オーバーンヒルズ、CEO:セルジオ・マルキオンネ)とFCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は5月10日、ジープ・グランドチェロキーの対象グレードが、米国製ガソリン乗用車として日本国内で2番目のエコカー減税対象車になったと発表した。
セーリングワールドカップ・イエール大会、ヤマハ発動機の高山・今村組が日本チーム最高位の5位入賞
八千代工業所属の土田和歌子選手、世界トライアスロンシリーズ横浜大会出走へ
ホンダ技研工業傘下で軽スポーツカー「S660」などを生産する八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)。そんな同社所属の車いすアスリート・土田 和歌子選手が、2017年5月13日(土)に開催される「世界トライアスロンシリーズ・横浜大会」に出場する。
BMW 3シリーズ グランツーリスモに新世代クリーン・ディーゼル・エンジン搭載モデルを追加
輸入車でクラス唯一の 「ディーゼル& 4輪駆動」のセダンxDrive搭載モデルも同時追加
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMW 3シリーズ グランツーリスモのラインアップに、新世代クリーン・ディーゼル・エンジン搭載のBMW 320d Gran Turisimo(サンニーマルディー・グランツーリスモ)と、BMW 320d Gran Turismo xDrive(エックスドライブ)を追加し、5月11日より販売を開始する。
BMW 318i Classic発表。3色ボデイにクラッシック調内装・日本全国限定200台
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、プレミアム・コンパクト・スポーツ・セダンBMW 3シリーズの限定車「BMW 318i Classic(サンイチハチアイ・クラシック)」を、5月11日より全国のBMW正規ディーラーにおいて限定200台にて販売を開始する。
ブリヂストン「ECOPIA」、ダイハツ工業のミラ イースに新車装着
株式会社ブリヂストンは、ダイハツ工業株式会社が5月9日に発売した新型「ミラ イース」の新車装着用タイヤとして「ECOPIA(エコピア)」を納入した。
SUBARU、新型「プレオ プラス」を発売。スマートアシストⅢ採用で安全性向上
SUBARU(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、新型プレオ プラスを5月9日に発表・発売した。
ビー・エム・ダブリュー、新型BMW4クーペ・カブリオレ・グランクーペを一挙発表
「マルチ・ディスプレイ・メーター・パネル」や「HiFiスピーカー・システム」等を標準装備し、クラスを超えた機能と品質を提供
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMW 4シリーズを一新し、新型BMW 4シリーズ クーペ、新型BMW 4シリーズ カブリオレ、新型BMW 4シリーズ グラン クーペを、全国のBMW正規ディーラーを介して販売開始した。
プジョー・シトロエン・ジャポン、プジョーとシトロンの対象車両で選べるクーポンキャンペーンを実施
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、プジョー並びにシトロンの対象車両で、「100,000円(税込)選べるクーポンプレゼント」の題したキャンペーンを実施する。
「フォルクスワーゲン岡崎 認定中古車センター」が5月13日にオープン
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)とフォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結しているサーラカーズジャパン株式会社(代表取締役社長:上野 国久、本社:愛知県豊橋市)は、「フォルクスワーゲン岡崎 認定中古車センター」を 5 月 13 日(土)にオープンさせる。
マツダ、「マツダ ズーム・ズームスタジアム広島」累計来場1400万人で社会福祉団体へ車両を贈呈
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、今回「社会福祉法人 ふたつか会 ふたつかの里」(広島市安佐北区)に、福祉車両「マツダ ビアンテ 20S-SKYACTIV オートステップ車」を贈呈する。
アイシン、ポートメッセなごやでの「第20回国際福祉健康産業展」に出展
アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守、以下、アイシン精機)は、5月18日(木)から5月20日(土)までポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される福祉機器の国際展示会「第20回国際福祉健康産業展 ~ウェルフェア2016~」に出展する。
ホンダ、コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」の改良モデルをホームページで先行公開
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2017年7月上旬にマイナーモデルチェンジを予定している「GRACE(グレイス)」に関する情報を5月11日、自社ホームページで先行公開した。