SPKとダイハツ工業は、来たる6月22日(日)に「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 直入」を、SPA直入(大分県竹田市)で開催する。 続きを読む SPKとダイハツ、「チャレンジカップ2025直入」開催
「イベント」カテゴリーアーカイブ
キャデラック、初のBEV「リリック」を六本木で先行展示
ゼネラルモーターズ・ジャパン( 所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン )は4月18日、キャデラック初の電気自動車( BEV )「キャデラック リリック( LYRIQ )」をいち早く披露する展示イベント「CADILLAC PLACE “MEET LYRIQ( ”キャデラックプレイス “ミート リリック” )」を来たる4月26日( 土 )~4月29日( 火・祝 )、六本木の東京ミッドタウン1階アトリウムで開催する。 続きを読む キャデラック、初のBEV「リリック」を六本木で先行展示
アウディ、「Audi-City日本橋」をグランドオープン
アウディ ジャパン(本社所在地:東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)とアウディ正規販売店契約を結ぶAudi Volkswagen Retail Japan(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:イヴァイエロ プレフ)は4月18日、アウディのブランドアイコンとなる都市型ショールーム「Audi City日本橋」を、日本橋髙島屋S.C.新館1階にグランドオープンした。
Audi City日本橋は、活気あふれる商業の街・日本橋で90年以上の長きに亘って“美しい暮らし”を提案してきた日本橋髙島屋・本館隣接の日本橋髙島屋S.C.新館の1階正面口、中央通り沿いに面したエリアにオープンした。 続きを読む アウディ、「Audi-City日本橋」をグランドオープン
新型ポルシェ911GT3、ニュル北コースで最速タイムを記録
ポルシェ911 GT3は、ニュルブルクリンク北コースで6分56秒297を刻み、最速のマニュアルトランスミッション車( 一般市販車 )となった。ポルシェのブランドアンバサダーのイェルク・ベルクマイスター氏は、「遙かにパワフルなエンジンを搭載したライバル車の記録を9.5秒以上も更新した。
グランプリ賞金30万円のシトロエン、デザインアワードを開催
新世代ロゴやデザインを纏った車両を記念したデザインアワード
ステランティス ジャパン(本社:東京都港区、社長:成田 仁)は4月18日、同社が展開するシトロエンブランドで新世代デザインをまとったモデルの開発を記念して「NEW CITROËN DESIGN AWARD」を開催する。 続きを読む グランプリ賞金30万円のシトロエン、デザインアワードを開催
東京高速道路、KK線再生に取組むプロジェクト名称を発表
東京高速道路(本社:東京都中央区、取締役社長:加藤 浩)は、先の4月5日20時に東京高速道路(KK線)を廃止(東銀座出口を除く)した。
併せて今後、KK線を歩行者中心の公共的空間に再生する取組みを本格化するにあたり、4月18日に開催した車のための空間から人のための空間への交代式「KK線リボーンセレモニー」に於いてプロジェクト名称「Roof Park Project」、プロジェクトコンセプト「みんなでゆっくりつくる未来」も明らかにした。 続きを読む 東京高速道路、KK線再生に取組むプロジェクト名称を発表
JAF、鈴鹿サーキットクルーズ(走行体験)を開催
フルコース2周走行+ホームストレート上での記念撮影ができる
JAF( 一般社団法人 日本自動車連盟、所在地:東京都港区、会長:坂口 正芳 )三重支部( 支部長 川喜田 久 )は5月30日(金)に、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットにて「JAFデーin鈴鹿サーキット サーキットクルーズ」を開催する。 続きを読む JAF、鈴鹿サーキットクルーズ(走行体験)を開催
GMジャパン、シボレーファンイベントを開催
「CHEVROLET FAN DAY 2025」参加者の募集を開始
ゼネラルモーターズ・ジャパン( GMジャパン / 本社:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格 )は6月14日(土)に富士スピードウェイで開催する、年に一度のシボレーファンイベント「CHEVROLET FAN DAY 2025」の参加者募集を、4月18日より特設HPにて開始した。 続きを読む GMジャパン、シボレーファンイベントを開催
SUBARU、NYショーで米国向け2026年モデル群を披露
スバルオブアメリカ( SOA )は4月16日(米ニュージャージー州カムデン発・日本時間の4月17日)、ニューヨーク国際オートショー(一般公開18~27日)に於いて、2026年型スバル・ソルテラ( Solterra )EV、トレイルシーカー( Trailseeker )、アウトバック( Outback )、アウトバック ウィルダネス( Outback Wilderness )を発表した。 続きを読む SUBARU、NYショーで米国向け2026年モデル群を披露
クライスラー、NYオートショーで100年の歴史を辿る
NYIASでは100周年記念イベントが行われる
ステランティス傘下のクライスラーは4月16日(米ミシガン州オーバーンヒルズ発)、今年125周年を迎える2025年ニューヨーク国際オートショー(NYIAS)の舞台で、セダン、ミニバン、コンバーチブル、クロスオーバー車などの歴代車を生み出してきた100年の歴史を辿り足跡を伝える。またこれを記念して2025年4月16日から27日まで100周年記念イベントが実施される。
ボルボEX90、ワールド・ラグジュアリー・カー・アワードを獲得
ボルボ・カーズは4月16日、ワールド・カー・アワードに於いてワールド・ラグジュアリー・カー・アワードのタイトルを獲得したことを明らかにした。マンハッタン開催のニューヨーク国際オートショーに先立ち、結果が発表され、 EX90が栄冠を手にした。
このワールド・カー・アワード( World Car Awards )とは、 続きを読む ボルボEX90、ワールド・ラグジュアリー・カー・アワードを獲得
LEXUSの新型ES、上海デビューに先立ちティザー映像を公開
LEXUSは、中国・上海で4月23日( 水 )~5月2日( 金 )に開催される上海モーターショー( 正式名称は、Shanghai International Automobile Industry Exhibition )で、新型「ES」を発表する。23日に行うプレスカンファレンスで、グローバル基幹モデルとして電動化技術を磨き上げ、静粛性や乗り心地のさらなる進化を追求した新型「ES」の詳細について発信するという。今回は、その発表に先立ち、デザインの一部を新たに公開した。 続きを読む LEXUSの新型ES、上海デビューに先立ちティザー映像を公開
パイオニア、「ジャパンDXウイーク」に出展
パイオニアは、2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「IT・DX・AI総合展」内の「Japan DX Week」に出展する。 続きを読む パイオニア、「ジャパンDXウイーク」に出展
JFEスチールの高炉自動操業技術が文部科学大臣表彰・科学技術賞
製鉄業の低炭素化に貢献する高炉自動操業技術の開発で
JFEスチールは4月15日、「製鉄業の低炭素化に貢献する高炉自動操業技術の開発」の成果が認められ、令和7年度・科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)を受賞した。 続きを読む JFEスチールの高炉自動操業技術が文部科学大臣表彰・科学技術賞
ストリーモ、大阪・関西万博へ消防・巡回警戒車を提供
立ち乗り三輪モビリティの「ストリーモ(本社:東京都墨田区、代表取締役:森 庸太朗)」は4月13日~10月13日まで、大阪府大阪市此花区夢洲で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」へ”特別仕様”のストリーモ防災巡回車を5台提供している。 続きを読む ストリーモ、大阪・関西万博へ消防・巡回警戒車を提供
日産自動車、上海モーターショー2025で新エネルギー車を出展
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は、今月4月23日から開催される上海モーターショー2025に於いて新エネルギー車(NEV)を発表することを明らかにした(4月15日)。 続きを読む 日産自動車、上海モーターショー2025で新エネルギー車を出展
東京海上日動、関西万博の「空飛ぶクルマ運航事業者」に保険提供
東京海上日動火災保険(所在地:東京都千代田区、取締役社長:城田 宏明)は4月15日、SkyDrive
(所在地:愛知県豊田市、代表取締役CEO:福澤 知浩)と丸紅
(所在地:東京都千代田区、社長:大本 昌之)が、2025年大阪・関西万博
で運航する機体に対して、空飛ぶクルマ向けの保険を提供することを明らかにした。 続きを読む 東京海上日動、関西万博の「空飛ぶクルマ運航事業者」に保険提供
富山と長野を結ぶ立山黒部アルペンルート、4月15日に全線開通
立山黒部貫光(運営元/本社:富山県富山市、代表取締役社長:見角 要)は4月15日、富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」を全線開通させる。
日産フォーミュラEチーム、マイアミ戦でPP&ポイント獲得
上の写真はマイアミでの予選でジュリアス・ベア・ポールポジショントロフィーを獲得したノーマン ナトー選手
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は4月14日、同社の日産フォーミュラEチームが参加したABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11( 2024/25 )の第5戦で、ノーマン ナトー選手が初のポールポジションを獲得したことを発表した。 続きを読む 日産フォーミュラEチーム、マイアミ戦でPP&ポイント獲得
ジャパンモビリティショー関西、インテックス大阪で12月5日に開催
大阪モーターショー実行委員会は4月14日、インテックス大阪にて来たる2025年12月5日(金)から、西日本最大規模の モーターイベント「JAPAN MOBILITY SHOW KANSAI/2025第13回大阪モーターショー」を開催すると発表した。 続きを読む ジャパンモビリティショー関西、インテックス大阪で12月5日に開催