「イベント」カテゴリーアーカイブ

トヨタ自動車、「JMS2025」でランクルファンの交流会を開催

ランクルファンもJapan Mobility Show来場者も楽しめる

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)は、2025年11月3日(月・祝)に、ランクルファンが主役となり、ファン同士での交流を楽しめる『LAND CRUISER & COFFEE #3 Japan Mobility Show』を開催する。 続きを読む トヨタ自動車、「JMS2025」でランクルファンの交流会を開催

三菱重工機械システム、「JMS2025」車両搬送ロボ等を出展

三菱重工グループの三菱重工機械システム(MHI-MS/本社:神戸市兵庫区、社長:小嶋 聡)は、東京ビッグサイト(東京都江東区)で10月30日から11月9日まで開催される「Japan Mobility Show 2025」に出展する。 続きを読む 三菱重工機械システム、「JMS2025」車両搬送ロボ等を出展

トヨタ、「JMS2025」での自社のプレスブリーフィングを生中継

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)は2025年10月29日(水)8時30分より、「Japan Mobility Show 2025)(ジャパン モビリティ ショー2025)」に於いてトヨタグループ プレスブリーフィングを実施する。配信サイトは、同社公式YouTubeサイト同社のJapan Mobility Show 2025 特設サイトなど。それらサイトからプレスブリーフィングの模様がライブ中継される。

続きを読む トヨタ、「JMS2025」での自社のプレスブリーフィングを生中継

ユビ電、JMS2025ピッチコンテストの決勝に進出

「じぶんの電気」を自由に使える未来を提言

ユビ電(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口典男)は、10月31日(金)に東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025 Startup Future Factory Pitch Contest & Awards」のミドル/レイター部門 決勝ピッチに出場する。 続きを読む ユビ電、JMS2025ピッチコンテストの決勝に進出

小糸製作所、「JMS2025」で最先端の光技術を提案

小糸製作所(本社:東京都品川区、社長:加藤 充明)は、東京ビッグサイトにて開催される「Japan Mobility Show 2025」(プレスデー:10月29日~30日、一般公開日:10月31日~11月9日)に出展する。 続きを読む 小糸製作所、「JMS2025」で最先端の光技術を提案

GRヤリスMコンセプト、スーパー耐久シリーズ岡山大会に初出走

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)は10月25日~26日に行われる、「ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第6戦スーパー耐久レースin岡山」に、今年の東京オートサロンで世界初公開した「GRヤリス M コンセプト(#32 TGRR GR Yaris M concept)」で出走する。

#32 TGRR GR Yaris M concept

続きを読む GRヤリスMコンセプト、スーパー耐久シリーズ岡山大会に初出走

「第18回クラシックカーフェスティバル in 桐生」開催へ

今年の特別展示企画では日野自動車が初協力

桐生商工会議所は11月2日、群馬大学理工学部桐生キャンパス(群馬県桐生市天神町)を会場に旧車ミーティング「第18回クラシックカーフェスティバルin桐生」(主催=実行委員会)を開催する。

続きを読む 「第18回クラシックカーフェスティバル in 桐生」開催へ

シャープ、コンセプトEV「LDK+」をJMS2025で初披露へ

シャープ(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:沖津雅浩)は10月24日、報道陣に向けて、クルマが“止まっている時間”にフォーカスし、「リビングルームの拡張空間」としての活用を新提案するEV「LDK+(エルディーケープラス)」を独自開発したことを明らかにした。

続きを読む シャープ、コンセプトEV「LDK+」をJMS2025で初披露へ

SCSK、同社初のコンセプトEVをJMS2025に出展

1968年にシステムインテグレーターとして創業したSCSK(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭)は、「JapanMobility Show 2025」(プレスデー:10月29日~30日、一般公開日:10月31日~11月9日)に、独自開発したEVを出展・初披露する。 続きを読む SCSK、同社初のコンセプトEVをJMS2025に出展

HKSランサーエボ、「JMS2025」でデモラン実施

エッチ・ケー・エス(HKS/本社:静岡県富士宮市、代表取締役社長:水口大輔)は、「ジャパンモビリティショー2025(JMS2025/Japan Mobility Show2025)」にてHKSランサーエボリューションによるデモランを披露する。 続きを読む HKSランサーエボ、「JMS2025」でデモラン実施

GM、「アイズオフ自動運転」と「会話型AI」の車載時期を明らかに

米ゼネラルモーターズ・カンパニー( GM / 本社:米ミシガン州デトロイト市、CEO:メアリー・T・バーラ )は10月22日(米ニューヨーク発)、ニューヨークで行われたメディアイベント「GM Forward」で、製造規模、ソフトウェアの専門知識、AIが融合させたことで自動車が、単なる交通手段ではなくインテリジェントアシスタントへと変革する様子を披露した。 続きを読む GM、「アイズオフ自動運転」と「会話型AI」の車載時期を明らかに

いすゞ、平塚市の自動運転バス実証実験に「エルガEV」で参加

ジャパンモビリティショー2025で世界初公開

いすゞ自動車(本社:神奈川県横浜市、社長COO:南真介)は、神奈川県平塚市内で10月~来年1月の間に実施される自動運転バス実証実験に「エルガEV 自動運転バス」を提供する。また当該車両は、10月30日(木)~11月9日(日)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025(ジャパンモビリティショー)」で世界初公開(参考出品)する。 続きを読む いすゞ、平塚市の自動運転バス実証実験に「エルガEV」で参加

BYD、「JMS2025」で軽EVのワールドプレミアを含む13台を出展

BYD Japan Groupは、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「Japan Mobility Show 2025」(プレスデー:2025年10月29日(水)・30日(木)、一般公開日:2025年10月31日(金)~11月9日(日))に出展する車両を追加発表した。 続きを読む BYD、「JMS2025」で軽EVのワールドプレミアを含む13台を出展

ルノー、新型カングー+キャプチャーを「フレブルLIVE」に展示

ルノー・ジャポン(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:大極 司)は、フレンチブルドックとヒトが共存するエンターテイメントを追求したイベントFrench Bulldog LIVE(フレブルLIVE)に今年も協賛する。 続きを読む ルノー、新型カングー+キャプチャーを「フレブルLIVE」に展示

日産、JMS2025でソーラー充電機能搭載の「サクラ」を展示

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:イヴァン エスピノーサ)は10月22日、「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」(一般公開日:2025年10月31日(金)~11月7日(金)、場所:東京ビッグサイト)の主催者プログラム「Tokyo Future Tour 2035」FUTURE CITY LIFEゾーンにプロトタイプモデルを出展する。

続きを読む 日産、JMS2025でソーラー充電機能搭載の「サクラ」を展示

国内商用車4社ら、自動運転トラックの社会実装に向けた実証に参加

新東名高速道路でテーマ3事業最終年度の総合走行実証を実施

豊田通商、先進モビリティ、日本工営、みずほリサーチ&テクノロジーズの4社が経産・国交省からの受託者となり、国内商用車4社と10月21日、自動運転トラックの社会実装に向けた大規模実証を開始する。 続きを読む 国内商用車4社ら、自動運転トラックの社会実装に向けた実証に参加

「第9回鉄道技術展2025」の最終日に「鉄道業界探求フェア」を実施

産経新聞社(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長: 近藤哲司)、シー・エヌ・ティ(本社:東京都千代田区神田須田町/代表取締役社長:田島由美子)による国内唯一の鉄道ビジネス展示会「第9回鉄道技術展2025」&「第6回橋梁・トンネル技術展」が幕張メッセ(千葉県千葉市/11月26日より11月29日まで)4~8ホールで開催される。 続きを読む 「第9回鉄道技術展2025」の最終日に「鉄道業界探求フェア」を実施

トヨタバッテリー、「JMS2025」での出展概要を公開

トヨタバッテリーは10月16日、トヨタグループの関係5社(トヨタ自動車、豊田自動織機、ジェイテクト、豊田通商、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ)と連携して東京ビッグサイトにて開催される「Japan Mobility Show 2025」(主催:一般社団法人日本自動車工業会/プレスデー:10月29日~30日、一般公開日:10月31日~11月9日)にブースを出展する。 続きを読む トヨタバッテリー、「JMS2025」での出展概要を公開

アイシン、「Japan Mobility Show 2025」に出展

アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝)は、一般社団法人日本自動車工業会が主催する「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー)」(一般公開:10月31日~11月9日、東京ビッグサイト)に出展する。 続きを読む アイシン、「Japan Mobility Show 2025」に出展