ディーゼルパワートレーン車に、スポーツレザーシート、18インチアルミホイールを採用
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)は、ボルボS60/V60の特別仕様車「S60 D4 Dynamic Edition/V60 D4 Dynamic Edition(ダイナミックエディション)」を8月10日より販売を開始する。
ディーゼルパワートレーン車に、スポーツレザーシート、18インチアルミホイールを採用
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)は、ボルボS60/V60の特別仕様車「S60 D4 Dynamic Edition/V60 D4 Dynamic Edition(ダイナミックエディション)」を8月10日より販売を開始する。
日本グッドイヤー株式会社(本社:東京都港区赤坂1-9-13三会堂ビル3F、代表取締役社長:金原雄次郎)は、8 月1 日よりオールシーズンタイヤ「Vector 4 Seasons(ベクターフォーシーズンズ)」を従来の23 サイズから44 サイズにラインアップを大幅に拡大し発売する。
https://www.youtube.com/watch?v=2w0zUxkIWGA
スバル初の歩行者保護エアバッグと、アイサイト(ver.3)を全車に標準装備
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、同社が今秋発売を予定している新型「インプレッサ」*1(国内仕様車)を7月26日に公開した。
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racing WRCチームは、同社から予てから掲げ続けている「もっといいクルマづくり」を具現化するべく、欧州向けコンパクトカーのヤリスをベースに、この9か月間の間も鋭意車両開発を続けて来た。
FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦、ニュルブルクリンク6時間レースに、予選1・2番手から臨んだ2台のAudi R18は序盤からレースをリードしたが、レース開始から3時間目に出されたコーションピリオドの影響により、今シーズン2度目の優勝獲得の機会を失ったものの奮闘を続け、2位と3位を獲得した。
FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第11戦ハンガリーGP(開催地:ハンガリー・モギョロード、<コース全長:4.381km・決勝70周>、開催期間:7月22~24日)の予選セッションが、現地時間7月23日(土曜日)の13時20分から実施された。
軽で培った技術、ノウハウを生かし、新たな市場を開拓
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)と、マレーシアでの自動車生産・販売の現地合弁会社 プロドゥア(セランゴール州)は、新しい国民車として、小型乗用車「べザ」を発売した。
マツダ車専門のチューニングパーツメーカーである株式会社オートエクゼ(本社:東京都中央区勝どき、代表:寺田陽次郎、以降、オートエクゼ・AutoExe)は、マツダ・アテンザ用チューニングキット、「AutoExe GJ-05S」を、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
調査段階で必要な車両・移動体の位置・挙動をより簡易に取得可能
株式会社式会社ZMP(本社:東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)は7月22日、PCですぐに利用可能な「ZMP Position&Motion 車両CAN 計測パッケージ」をリリースした。
併せてルノー カングー アクティフ6MTも同時に発売
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、1.2L直噴ターボエンジンと6速エフィシエント デュアル クラッチ(EDC)を搭載したルノー カングー ゼンEDCと、このエンジンに6速MTを組み合わせたルノー カングー アクティフ6MTを、7月21日(木)から、全国のルノー正規販売店で販売した。
クムホタイヤ(本社:光州広域市光山区、代表取締役社長:イ・ハンソプ)は、イングランド・プレミアリーグに参戦する1882年に創設の北ロンドン強豪クラブ、英・トッテナム・ホットスパーとスポンサー契約を結んだ。
米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)と、NASAがパートナーシップを組んで開発した国際宇宙ステーション用のロボットグローブ技術「RoboGlove」が、スウェーデンの医療技術企業Bioservo Technologies社とのライセンス契約締結によりヘルスケアや製造業など他の分野でも活用される事になった。
国土交通省は平成28年7月22日、平成27年度の宅配便取扱個数を発表した。それによると前年度と比較して1億3,114万個・3.6%の増加、メール便取扱冊数は前年度と比較して2億31万冊・3.7%の減少となった。
フィリップスブランドの自動車用製品の製造・販売を行うルミレッズジャパン合同会社(本社:東京都港区、職務執行者:小松 潔)は7月中旬より、自動車用空気清浄機「Philips GoPure(フィリップス ゴーピュア)」の新モデル「Philips GoPure Slimline 230(フィリップス ゴーピュア スリムライン)」をAmazon.co.jpに於ける販売網限定で、さらに「Philips GoPure Compact 50(フィリップス ゴーピュア コンパクト)」を、全国の自動車用品店及び通信販売を通じて販売する。
株式会社ショーワは(本社:埼玉県行田市、代表取締役社長:杉山伸幸)は7月22日、同社ガススプリング搭載車種の市場回収処置(リコール)を実施した。
NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の東日本北海道支社(札幌市厚別区)では、道央自動車道の恵庭インターチェンジ(IC)、登別室蘭IC及び伊達ICで道内初となる料金精算機の運用を開始する。
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)のル・マン・プロトタイプ・クラス1(LMP1)用のポルシェ919ハイブリッドは、7月23日に2016年のドイツにおける唯一の出場機会であるFIA世界耐久選手権第4戦「ニュルブルクリンク6時間レース」に参戦する。
タイムズモビリティネットワークス株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長:川崎計介)は、7月16日(土)~9月25日(日)の毎週土・日・祝日の期間中を通して、イオン東雲店(住所:東京都江東区東雲1-9-10)1F催事スペースにて、タイムズカーレンタルの「トミーカイラZZ試乗」イベントを開催している。
同イベントでは、この他、名車レンタルサービス「Service X」の車両を展示するほか、 同時に「洗車サービス」も展開する。
CMの「CUBE SHUTTER ROOM」公開。車内での楽しい瞬間を自動で検知して360°自動撮影
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は7月21日、車内での楽しい瞬間を自動で検知し、360°自動撮影する「CUBE SHUTTER ROOM」のコンセプトムービーを公開した。同車は7月28日(木)から31日までの4日間、日産グローバル本社ギャラリーにて展示される。
https://youtu.be/fmOo-HNYE5M