全世界200台の限定台数のうち25台の「BMW M4 DTM Champion Edition」を日本で販売
ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル)は、BMWのハイ・パフォーマンス・モデル、BMW M4(エムフォー)クーペの全世界200台の特別限定車「BMW M4 DTM Champion Edition(ディーティーエム・チャンピオン・エディション)」を、25台の台数限定で注文の受付を開始した。なお納車は2017年4月を予定している。
全世界200台の限定台数のうち25台の「BMW M4 DTM Champion Edition」を日本で販売
ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル)は、BMWのハイ・パフォーマンス・モデル、BMW M4(エムフォー)クーペの全世界200台の特別限定車「BMW M4 DTM Champion Edition(ディーティーエム・チャンピオン・エディション)」を、25台の台数限定で注文の受付を開始した。なお納車は2017年4月を予定している。
スーパーカーの外観、スポーツカーのパフォーマンス、SUVのスペースを備えた、従来の常識に捉われない電気自動車「I-PACE」コンセプトを発表
ジャガーは、現地時間11月16日(水)に開幕するロサンゼルス・モーターショーで同ブランド初となる電気自動車「I-PACE」のコンセプトカーを世界初披露した。このモデルは、ジャガーにとって新しい時代の幕開けを意味し、2017年に市販車モデルを発表し、2018年に発売を開始する予定だ。
https://www.youtube.com/watch?v=bnsnMf9EvsY
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は11月16日、新型「マツダ CX-5」を世界初公開した。
セバスチャン オジェ選手がラリー・グレートブリテンを4連勝。フォルクスワーゲン・ポロ R WRCと共にマニュファクチャラーズ部門 4 連覇を達成して有終の美を飾る
2016年世界ラリー選手権(WRC)第12戦の「ウェールズ・ラリー・グレートブリテン(ラリーGB)」が、10月27日~30日にディーサイドを中心に開催された。
前戦でドライバー部門 4 連覇を達成したフォルクスワーゲン・モータースポーツのセバスチャン オジェ選手は、他を寄せ付けない走りを見せ、ラリー・グレートブリテンで4連勝を記録すると共に、フォルクスワーゲン・モータースポーツの 2016 年マニュファクチャラーズ・タイトルを確定させた。
IBMとGMがドライビング体験を向上させる新しいコグニティブ(人工知能)・モビリティ・プラットフォーム「OnStar Go」の開発・導入へ
米国のゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)と、IBM(本社:アメリカ合衆国・ニューヨーク州・アーモンク、CEO:ジニー・M・ロメッティ)は米国時間の10月26日、GMが開発する車載テレマティクスシステム「OnStar(オンスター)」と、IBMの人工知能「Watson(ワトソン)」の力を結集し、自動車業界に於いて初のコグニティブ・モビリティ・プラットフォームとなる「OnStar Go」の共同開発に向けた両社の提携を発表した。
出力260kW、新開発の燃焼方式と過給システムにより高性能と高効率を両立
アウディ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、「Audi S4セダン」及び「S4 Avant」をフルモデルチェンジを果たし、10月25日より、全国の同ブランド正規ディーラー網(122店舗、現時点)での受注を開始した。なお、車両納車は来る12月下旬以降の予定としている。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は、「オーナードライバーとカローラの思い出」、「歴代カローラの歴史」、顧客の期待に応えるべく汗を流してきた「カローラ開発者の思い」など、様々な角度から改めてカローラを振り返る『カローラ50周年特設サイト』を開設した。
https://youtu.be/h2Xc1MO_VfY
MotoGP2016世界選手権・第17戦もでぎGP(所在地:栃木県芳賀郡茂木町、名称:ツインリンクもてぎ、1周:2.414kmを24周)が10月16日に開催された。
大容量バッテリーと高出力モーター搭載で、3.0リッター過給エンジン車を上回る動力性能と、42kmまでゼロ・エミッション走行が可能な環境性能を両立
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、モデルライン上のフラッグシップモデルにあたる7シリーズに、新世代ハイブリッド・モデル「新型BMW 740e iPerformance(ナナ・ヨン・マル・イー・アイ・パフォーマンス)」を追加。
10月13日より全国のBMW正規ディーラーに於いて注文受付を開始する。なお納車は10月下旬からを予定している。
米国で、その後50年に亘って熱烈に支持されて続けている「バットマン」と「スタートレック」のテレビ放映が始まった1966年。ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)は、水素を動力源とする燃料電池車「Electrovan」を用いた走行実験を世界で初めて実施した。
Quote:GMHeritageCenter
英語で「サボテン」の意を汲むCACTUSを車名に掲げたボディ保護のポリウレタンカバーが特徴的なモデル。その個性溢れるデザインコンセプトは内装にも及ぶ
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、シトロエンの個性派クロスオーバーモデル「C4 CACTUS(カクタス)」を、初回限定200 台で10月4日より発売した。
DS Automobilesの3ドアハッチバックモデル。限定40台、369万円より
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、DS Automobiles の3ドアハッチバックモデル「NEW DS 3」のラインナップとして208馬力を発生するハイエンドモデル「DS 3 PERFORMANCE」を限定40 台にて、10月7日から全国のシトロエン ディーラーネットワークより発売する。
Bセグメントの新型「マイクラ Gen5」は、「ニッサン インテリジェント モビリティ」を具現化する先進技術を採用
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2016年パリモーターショーで革新的かつ独創的な5代目となる新型「マイクラ」を世界初公開した。
際立つデザインのコンセプトカー「QXスポーツインスピレーション2016」の他、世界初の量産型可変圧縮比エンジンを世界初公開
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は 2016年パリモーターショーにて、インフィニティブランドの未来を示唆するコンセプトカーと、新たなエンジン技術を世界初公開した。
LEXUSのコンパクトCUV(クロスオーバーSUV:Crossover Utility Vehicle)クロスオーバーの将来像を提示
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSは、2016年パリモーターショーで、LEXUSコンパクトクロスオーバーの将来像を示すコンセプトカー「UX Concept」を世界初公開した。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル、社長:井上勝史)は、パリモーターショー(一般公開日:10月1日〜16日)にて、「シビック」シリーズの5ドアモデルである新型「CIVIC(シビック) ハッチバック」並びに「TYPE R」を公開した。
日本の自動車メーカーへシステム開発のサポートをするための新組織としてシステム開発部門を設立
ボッシュ株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷3-6-7、代表取締役社長:ウド・ヴォルツ、以下ボッシュ)は、日本国内での自動運転の開発を加速させるために、開発を進めている自動運転用のテスト車両を初公開した。
三菱自動車工業の2016年パリモーターショー出展テーマは「Driving Beyond SUVと電気の力で一歩先へ」
三菱自動車工業は、2016 年 9 月 29 日(木)から[一般公開は 10 月 1 日(土)から]10 月 16 日(日)まで、フランスのパリで開催される2016年パリモーターショー(正式名称「Le Mondial De L’Automobile 2016」)に「Driving Beyond SUVと電気の力で、一歩先へ。」をテーマに掲げ出展した。