「ビデオ」カテゴリーアーカイブ

自転車による安全走行のコツを確認できる「自転車交通安全360度VR動画」を公開

jaf-reproducible-fear-of-reverse-running-vehicle-publish-sequel-video20150429-3-min

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、10月6日よりJAFホームページ内の交通安全トレーニングコンテンツ上に「360°VR動画で気づく!こんな自転車運転が実は危ない!」を公開した。

can-see-the-tips-of-safe-driving-by-bicycle-publish-a-bicycle-traffic-safety-360-degree-vr-video20161008-2

これは自転車の安全走行を啓発するため、運転者の視点では見えなくて気づかない側面や後方などを、360度全方位視点で見ることによって、気づかなかった危険に気づくための360度VR(バーチャルリアリティ)動画となっている。なお映像はWi-Fi環境下のスマホや、PC(Google Chrome推奨)の他、ヘッドマウントディスプレイなどの機器も活用できる。 続きを読む 自転車による安全走行のコツを確認できる「自転車交通安全360度VR動画」を公開

ローマ市街でヤマハ「TRICITY(トリシティ)」180台によるモビリティ・シェアリングが始動

日本を筆頭とする世界各国の都市環境下では、慢性的な渋滞や駐車場不足など、様々な交通問題を抱えている。
そうした中、スクーターに代表される小型二輪車は、その手軽さや経済性のみならず、持ち前の機動力の高さで、先進国・新興国を問わず、ビジネス目的や生活の足として多様な市民の都市内移動を支えている。

en-ville-de-paris-yamaha-tricity-mobilite-partage-start-up-de-180-unites20161005-2
慢性的な渋滞や深刻な駐車場不足、また環境保全などへの関心の高まりなどから、イタリアで拡大する自転車やスクーターのシェアリングビジネス。今年7月にローマでスタートしたシェアリングサービス「ZIG ZAG」では、フロント2輪のATコミューター「TRICITY」を180台導入(計画を含む)。市内の近距離移動の有効な手段として、開業早々、幅広いローマ市民に活用されている。

続きを読む ローマ市街でヤマハ「TRICITY(トリシティ)」180台によるモビリティ・シェアリングが始動

マツダ、リトラクタブルハードトップモデル「Mazda MX-5 RF」の生産を開始

mazda-started-production-of-the-retractable-hard-top-model-mazda-mx-5-rf20161005-3

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は10月4日、本社宇品第1(U1)工場(広島市南区)でリトラクタブルハードトップモデルの「Mazda MX-5 RF(日本名:マツダ ロードスター RF)」の生産を開始した。

mazda-started-production-of-the-retractable-hard-top-model-mazda-mx-5-rf20161005-4

続きを読む マツダ、リトラクタブルハードトップモデル「Mazda MX-5 RF」の生産を開始

第64回メルセデスベンツファッションウィーク、マドリードIFEMAにて開催

mercedes-benz-c180-c200-notification-of-recall20150530-2-min

IFEMA Convention Center主催(所在地:Feria de Madrid)の「第64回メルセデスベンツ ファッションウィーク マドリード」が9月15日から20日まで、マドリード コングレス センターで開催された。
今回は42のスペインのデザイナーやブランドがコレクションを発表した。また、メルセデスベンツ・ファッションデイズキエフのデザイナーもコレクションを発表している。

FOTO UGO CAMERA/IFEMA

続きを読む 第64回メルセデスベンツファッションウィーク、マドリードIFEMAにて開催

日産自動車、自動運転技術から着想。行列店の悩みを解消する「プロパイロットチェア」を公開

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

プロパイロットの技術をわかりやすく伝えるため、”行列を自動で進むイス”の動画を公開

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は9月27日、8月24日に発売した新型「セレナ」に搭載の自動運転技術「プロパイロット」から着想を得たイス、「プロパイロットチェア(ProPILOT CHAIR)」を製作し、日産のウェブサイトにて動画を公開した。

nissan-held-an-exhibition-and-test-drive-event-of-the-new-serena-in-global-headquarters-gallery20160810-1

続きを読む 日産自動車、自動運転技術から着想。行列店の悩みを解消する「プロパイロットチェア」を公開

LEXUS SHORT FILMS第3弾、3作品目をワールドプレミア

world-premiere-of-the-lexus-short-films-3rd20160603-3

第3作ケヴ・ケイヒル監督作品をレインダンス映画祭で発表

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、ザ・ワインスタイン・カンパニー(以下ワインスタイン社)と協力してLEXUS SHORT FILMSシリーズ第3弾の新作ショートフィルムを4本制作した。

その第3作目であるケヴ・ケイヒル監督作品「THE NATION HOLDS ITS BREATH」をロンドンで開催されるレインダンス映画祭で9月21日(水)に初上映した。

https://www.youtube.com/watch?v=P1kfcj3jasw

続きを読む LEXUS SHORT FILMS第3弾、3作品目をワールドプレミア

ヴァレオとジェムアルト、スマートフォンを自動車の安全なキーにするための開発パートナーに

valeo-germany-paikas-agreed-to-the-acquisition-to-in-leadership-enhanced-connectivity-and-automatic-operation20151225-2

自動車部品サプライヤーの仏・ヴァレオ(Valeo、本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ /Jacques Aschenbroich)は、ICカードセキュリティの蘭・ジェムアルト (本社:オランダ・アムステルダム、CEO:フィリップ・ヴァレ)と、自動車のバーチャルキーシステム「Valeo InBlue」のセキュリティ確保についてパートナーシップを結んだ。

valeo-and-gemalto-the-development-partner-for-the-smartphone-in-a-secure-key-of-the-car20160925-1

続きを読む ヴァレオとジェムアルト、スマートフォンを自動車の安全なキーにするための開発パートナーに

ダイムラー・トラック・アジア、「IAA 2016」で三菱FUSOの「eCanter」を世界初公開

daimler-trucks-asia-the-worlds-first-published-the-ecanter-mitsubishi-fuso-in-the-iaa-201620160925-4

ダイムラーの最先端技術を駆使した電気トラックは、2017年後半から米国、日本、欧州で導入開始予定

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)と、ダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(以下 DICV)が協業を行うダイムラー・トラック・アジア(以下 DTA)。

この両社は、9月22日~29日までドイツ・ハノーバーで開催された世界最大の商用車ショー「2016年度IAA国際モーターショー」で、三菱FUSOブランドの電気小型トラック「eCanter」を世界初公開した。

daimler-trucks-asia-the-worlds-first-published-the-ecanter-mitsubishi-fuso-in-the-iaa-201620160925-10

続きを読む ダイムラー・トラック・アジア、「IAA 2016」で三菱FUSOの「eCanter」を世界初公開

ホンダ、2017年大型二輪車モデルのグローバルコミュニケーションサイトをオープン

honda-jet-Japan-premiere20150424-21-min

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、今秋に発表予定の2017年に発売される大型二輪車モデルの新しいグローバルコミュニケーションサイト「Honda Moto 2017」を10月4日より正式開設する。

続きを読む ホンダ、2017年大型二輪車モデルのグローバルコミュニケーションサイトをオープン

ホンダ、ミラノショー出展の新型二輪車「X-ADV(エックス エーディーブイ)」量産化決定

honda-jet-Japan-premiere20150424-21-min

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、昨年のミラノショー2015(EICMA2015)に出品した「City Adventure Concept」をベースに、鋭意開発を進めている新型二輪車「X-ADV(エックス エーディーブイ)」を、2017年の発売開始に向けて量産化する。なお、この「X-ADV」は、本年11月にイタリアで開催されるミラノショー(EICMA2016)にて、その詳細が発表される見込みとなっている。

honda-the-new-two-wheeled-vehicle-x-adv-x-edibui-of-the-milan-show-exhibitors-mass-production-decision20160923-1

https://youtu.be/oS_ayLycZsc

続きを読む ホンダ、ミラノショー出展の新型二輪車「X-ADV(エックス エーディーブイ)」量産化決定

トヨタ自動車・コメダ珈琲店・KDDIの3社、「ながらスマホ運転」事故防止プロジェクトを始動

スマホアプリを活用した自動車メーカー、通信、飲食の3社連携による交通安全活動の実施は日本国内初の試み

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)と、株式会社コメダ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:臼井興胤、以下コメダ珈琲店)、KDDI株式会社(本社 : 東京都千代田区、代表取締役社長:田中孝司、以下KDDI)は、愛知県下の「ながらスマホ運転」起因の事故低減を目指し、9月20日からスマートフォンアプリ「Driving BARISTA」を活用した取組みを開始する。

toyota-motor-corporation-komeda-coffee-shop-%c2%b7-kddi-of-the-three-companies-start-up-to-while-smartphone-operation-accident-prevention-project20160920-2

https://www.youtube.com/watch?v=2e-fnkIF8Dk

続きを読む トヨタ自動車・コメダ珈琲店・KDDIの3社、「ながらスマホ運転」事故防止プロジェクトを始動

NV350キャラバンを配する日産自動車、日本の職人技を称えるムービーコンテンツを公開

nv350-placing-a-caravan-nissan-motor-co-ltd-published-a-movie-content-to-honor-the-japanese-craftsmanship20160915-5

カンナ職人の妙技、左官職人のアクロバティックな連携プレーなど”日本の職人技”を集めたプロモーションムービー「The Professional of Japan」の配信へ

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下:日産)は、9月15日(木)に、プロフェッショナル仕様のビジネスバン「NV350キャラバン」が支える“日本の職人”の神業を集めたプロジェクトムービーを公開した。

nv350-placing-a-caravan-nissan-motor-co-ltd-published-a-movie-content-to-honor-the-japanese-craftsmanship20160915-8

https://www.youtube.com/watch?v=t8_Tny_3YhA

続きを読む NV350キャラバンを配する日産自動車、日本の職人技を称えるムービーコンテンツを公開

ボルボ、本国・本拠地で公道実証実験プロジェクト用自動運転車をラインオフ

expands-volvo-the-service-contents-of-the-owner-for-the-original-car-insurance20150629-4-min

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は、9月9日朝、イエテボリでの「Drive Meプロジェクト」で使用される自動運転車の第一号車を完成させました。これに伴い、世界で最も意欲的で先進的な、公道での自動運転実験である「Drive Me プロジェクト」を正式にスタートさせた。

続きを読む ボルボ、本国・本拠地で公道実証実験プロジェクト用自動運転車をラインオフ

ダイハツ、新型軽乗用車「ムーヴ キャンバス」高畑充希さん登場の新CM全国でオンエア開始

ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、新型軽乗用車「ムーヴ キャンバス」のCMキャラクターに女優の高畑充希さんを起用し、新TVCM『車内も充実』篇(15秒)を2016年9月7日(水)より全国でオンエアを開始した。

daihatsu-air-start-in-the-new-cm-across-the-country-of-the-new-mini-car-move-canvas-mitsuki-takahatas-appearance20160910-1

https://www.youtube.com/watch?v=o2RFxKmra9c

続きを読む ダイハツ、新型軽乗用車「ムーヴ キャンバス」高畑充希さん登場の新CM全国でオンエア開始

LEXUS、クルマでペイントアートを描く新CMオンエア開始

レクサススポーツの血統を継承するスポーティバージョンLEXUS “F SPORT”が巨大キャンバスにアートを描く

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、9月9日(金)よりLEXUS “F SPORT”の魅力を伝える新CM” LEXUS F SPORT ART PROJECT篇”をOAした。

lexus-new-cm-on-air-start-to-draw-the-paint-art-by-car20160910-8

https://www.youtube.com/watch?v=JhojTqAv010

続きを読む LEXUS、クルマでペイントアートを描く新CMオンエア開始

アウディ ジャパン、VOGUE「FASHION’S NIGHT OUT 2016」に協賛

表参道の世界的なファッションイベントを舞台に、新型「Audi R8 V10」を表参道ヒルズ エントランス前に展示

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は9月10日(土)に東京都渋谷区 表参道を拠点に開催されるVOGUE JAPAN主催「FASHION’S NIGHT OUT」に協賛する。

audi-orders-the-start-of-the-latest-r8-v10-in-the-european-area20150514-2-min

https://www.youtube.com/watch?v=aJH8dB3yorQ

続きを読む アウディ ジャパン、VOGUE「FASHION’S NIGHT OUT 2016」に協賛

ホンダ、新型「NSX」を日本国内発売へ

honda-the-new-nsx-marketed-in-japan20160625-3

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は8月25日、スーパースポーツモデル「NSX(エヌエスエックス)」を26年ぶりにフルモデルチェンジして東京ビッグサイトに於いて発表。同日より購入申し込み受付を開始、2017年2月27日(月)より発売する。

honda-the-new-nsx-marketed-in-japan20160625-7

続きを読む ホンダ、新型「NSX」を日本国内発売へ

メルセデス・ベンツ日本、新型「CLA」「CLA シューティングブレーク」を発表

mercedes-benz-c180-c200-notification-of-recall20150530-2-min

メルセデスブランドが描く未来のダイナミズムを体現するエクステリアデザインと、300万円台からの価格を提案

メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野金太郎)は8月24日、メルセデス・ベンツ「CLA」および「「CLA シューティングブレーク」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ発売した。

この2台のうちCLAは、スポーティさとダイナミックさを融合したフォルムを最大の特長に据えた4ドアクーペ。もう1台の「CLAシューティングブレーク」は、そのフォルムに高い利便性を融合したモデルとなる。

mercedes-benz-japan-the-new-cla-announced-the-cla-shooting-break20150825-1

https://www.youtube.com/watch?v=Q8lfAZygMjU

続きを読む メルセデス・ベンツ日本、新型「CLA」「CLA シューティングブレーク」を発表

JAF、16〜17歳のティーンエイジにバイク・クルマヘの関心を醸成するムービーコンテンツを公開

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 矢代隆義)は8月15日より16・17歳向けスマートフォン専用サイト「JAF U-17 OPEN CAMPUS」に動画『17歳の恋~JAF U-17 OPEN CAMPUSが起こす奇跡~』を公開した。

jaf-publish-the-movie-content-to-foster-the-interest-of-the-bike-kurumahe-to-teen-age-16-to-17-year-old20160821-2

https://www.youtube.com/watch?v=sONtc8ZusCo

続きを読む JAF、16〜17歳のティーンエイジにバイク・クルマヘの関心を醸成するムービーコンテンツを公開

JAF茨城、セーフティトレーニング茨城にて関東初公開の「夏の車内温度の検証実験」を実施

晩夏から秋にかけての注意喚起が目的。「もう秋でしょ?」と言った油断は禁物

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)茨城支部(支部長:嶋津 孝一郎)は、2016年8月27日(土)、茨城県警察運転免許センター(東茨城郡茨城町長岡3783-3)にて開催される「セーフティトレーニング茨城」にて、実車を使用した車内温度の検証実験を公開する。

続きを読む JAF茨城、セーフティトレーニング茨城にて関東初公開の「夏の車内温度の検証実験」を実施