トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下の「TOYOTA GAZOO Racing」は、2017年のFIA世界耐久選手権(WEC)を戦うTS050 HYBRIDを全面改良して発表した。
「ビデオ」カテゴリーアーカイブ
ゼンリンと東京電力、送電線網をガイド役に安全飛行を約束する「ドローンハイウェイ構想」の実現へ
東京電力ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:廣瀬 直己、以下「東京電力HD」)と、株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:髙山 善司、以下「ゼンリン」)は3月29日、両社が保有する設備・地図情報などのインフラデータを組み合わせ、ドローンの安全飛行をインフラ側から支援する「ドローンハイウェイ構想(ドローン専用の飛行空域・空路・給電施設の整備)」の実現に向けた業務提携に関して基本合意した(概略は下記動画を参照)。
BMW、国際写真祭「KYOTOGRAPHIE」をメイン・スポンサーとして協賛
肖像写真の巨匠・アーノルド・ニューマンの京都二条城における回顧展をサポート
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、世界屈指の文化都市である京都を舞台に4月15日から開催される国際的写真祭「KYOTOGRAPHIE」を、メイン・スポンサーとして2017年より3年間、継続的に協賛する。
富士通テン、目隠しの子供が「お父さんの運転を見分ける」実証映像を配信
富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中 明)は、同社が展開するカーナビ、ドライブレコーダーのブランド「ECLIPSE(イクリプス)」の「車に乗る人すべてに安心を感じてほしい」という同社の思いを題材にウェブムービー「Father’s Drive」を仕立て、3月21日(火)から開設した。
https://www.youtube.com/watch?v=HsjGBOCC1NA
スズキ、GSX-Sシリーズの最新鋭モデル「GSX-S750 ABS」を発売
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は3月30日より、ストリートスポーツバイクのGSX-Sシリーズに750ccの新型モデル「GSX-S750 ABS」を追加・発売する。
カストロール、映画「ワイルド・スピードICE BREAK」と提携し氷上ドライビング映像を披露
ユニバーサル・ピクチャーズの「ワイルド・スピードICE BREAK」は世界中の劇場で2017年4月公開予定
カストロールブランド製品を取り扱うBPカストロール株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小石 孝之)は、ユニバーサル・ピクチャーズの最新映画の「ワイルド・スピードICE BREAK」と提携し、カストロール エッジ・チタン・トライアルのショートフィルムを先行初披露した。
https://www.youtube.com/watch?v=5m7A88lKNS4
ホンダ、米国版・攻殻機動隊(ゴースト・イン・ザ・シェル)の近未来バイクを国内2輪車ショーに展示
映画『GHOST IN THE SHELL(ゴースト・イン・ザ・シェル)』登場のNM4ベース車両。3月31日より50以上の国と地域で順次公開
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、ドリームワークス製作/パラマウント・ピクチャーズ配給の映画『GHOST IN THE SHELL(ゴースト・イン・ザ・シェル)』に、大型二輪車「NM4」をヒーローバイクのベース車両として提供、映画制作に協力した。
LEXUS、新型ラグジュアリークーペ「LC」を発売。GA-Lプラットフォーム採用第一弾
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)傘下のLEXUSブランドは3月16日、東京都内のホテルに於いて国内報道陣に向けたラグジュアリークーペ「LC500h」の車両披露を実施。併せて、全国のレクサス店を通じて同日の発売を開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=bnNgSl9Sg-A
JAF、大根もばっさり切れる!パワーウインドーの挟み込みの危険性を検証
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、パワーウインドーの挟み込みの危険性について検証を行い、その結果を3月15日(水)よりホームページ上で公開している。
https://www.youtube.com/watch?v=CqLaSAsGI0A
富士通テンの安心機能付きドライブレコーダー(別体型)、トヨタ自動車のディーラーオプションに採用
自動車用電子機器を開発・製造・販売する富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中 明)の安心機能付きドライブレコーダー(別体型)が、トヨタ自動車株式会社(以下:トヨタ自動車)のディーラーオプションに採用された。
WRCラリーメキシコ、シトロエンC3のクリス・ミーク/ポール・ナゲル組が初優勝
中米での3月12日(日)、2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦ラリー・メキシコの競技最終日が行われ、シトロエンC3 WRCを駆るクリス・ミーク/ポール・ナゲル組が初優勝を果たした。
アクサダイレクト、自動車ビギナー向けの新TVCM「アクサダイレクトのみんなのプラン」の放映開始
アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:藤井 靖之、以下「アクサダイレクト」)は、2017年3月11日より、「アクサダイレクト総合自動車保険」の新TVCM「アクサダイレクトのみんなのプラン」篇を全国地上波、衛星波で放映開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=lB_0ivA7psI
フェデラルタイヤ、2017年度・FEDERALスカラシップドライバー登録申請の受付開始
FEDERALタイヤの日本国内流通を担っているフェデラルジャパン(所在地:宮城県仙台市若林区)は、日本国内に於いてモータースポーツに参加するドライバーをサポートする「2017年度FEDERALスカラシップドライバー」の登録申請を開始した。
ランドローバーの新型「DISCOVERY」、ユーロNCAPの安全評価で最高評価の5つ星を獲得
ランドローバーの新型「DISCOVERY」が、自動車安全性試験機関であるユーロNCAP(European New Car Assessment Programme、欧州における新車アセスメント・プログラム)において、最高評価である5つ星を獲得した。この定員7人のフルサイズSUVは、安全性、オールテレイン走破性能、多用途性を備えたモデルである。
ジュネーブモーターショーに、新型ランドローバーVELARとジャガーI-PACEコンセプトが登場
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、ジュネーブ・モーターショー2017の会場に於いて「RANGE ROVER VELAR(レンジローバー・ヴェラール)」と、ジャガー「I-PACE(アイ・ペイス)コンセプト」。さらにランドローバー新型DISCOVERYの人道支援向けビスポーク・モデルである「PROJECT HERO」の3車を展示・披露した。
フォルクスワーゲンAG、ボタンを押すだけで「自動運転」を開始する近未来の自動車の姿を世界初披露

独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、これまで考えられてきた自動車の定義を根底から覆すパーソナルモビリティの姿として、近未来世界の主役となるべく生まれたコンセプトカー「Sedric(セドリック)」を初披露した。

https://player.vimeo.com/video/206629594?title=0&byline=0&portrait=0&autoplay=1&loop=1
ホンダ、量産型「シビックTYPE R」に加え、欧州販売の約7割を電動車に置き換える新構想を発表
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:八郷 隆弘、以下、Honda)の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル、社長:井上 勝史)は英国時間3月7日、ジュネーブモーターショーで新型「CIVIC(シビック) TYPE R」欧州仕様の量産モデルを公開し、さらに欧州における同社の電動化ビジョンを発表した。
日産自動車、ジュネーブで刷新したキャシュカイを発表。併せて本年度中のプロパイロット搭載を宣言
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は3月7日のジュネーブモーターショーで、仕様向上させた欧州地域最量販クロスオーバー車の「キャシュカイ」を初公開。この壇上で、2017年度中のプロパイロット搭載を宣言した。
LEXUS、ジュネーブモーターショーで新出力制御ユニット搭載の「LS500h」を初披露
エンジンとモーター両方の出力制御が可能になった次世代パワートレーン“マルチステージハイブリッドシステム”を採用
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)傘下のLEXUSブランドは、スイス・ジュネーブで3月7日~19日に開催されている2017年ジュネーブモーターショーで、フラッグシップセダン「LS500h」を世界初披露した。