富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)ことSUBARU(スバル)は、来る3月にスイスで開催される第87回ジュネーブ国際モーターショー2017(プレスデー:3月7日~8日/一般公開日:3月9日~19日)にて、新型「SUBARU XV」を世界初公開する。今回の「SUBARU XV」は前年の同じショーに於いてワールドプレミアとなった「SUBARU XV CONCEPT」の発展・市販型にあたるもの。
「ビデオ」カテゴリーアーカイブ
ホンダ、2017年FIA世界ツーリングカー選手権のレギュラードライバーに道上龍選手を起用
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2017年のFIA※世界ツーリングカー選手権(以下、WTCC)に、日本人初のレギュラードライバーとなる道上龍(みちがみ りょう)選手を起用する。なおホンダワークスチームは2チーム3台の体制での参戦となった。
https://www.youtube.com/watch?v=SgaqPSL1-mk
トヨタ、WRC復帰第1戦「ラリー・モンテカルロ」で2位表彰台
パナソニック、関東地区のデジタル系交通広告を介して「ストラーダ」コンセプトムービーの配信を開始
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)と、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:伊藤好生)は、女優の綾瀬はるかさんを起用したブルーレイプレーヤー搭載カーナビ「ストラーダ CN-F1D」のコンセプトムービーの配信を開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=Srgay-n_QUo
米国発、当地・水素ステーション16拠点の温室効果ガス削減量はディズニーランド9倍の植林に相当
米・加州True Zero社の発表数値。西海岸16箇所の水素ステーションが示した水素燃料電池自動車の環境優位性・温室効果ガス削減インパクトの大きさを示す
米国・西海岸で、現在16の水素充填ステーションを運用するTrue Zero(トゥルーゼロ社、本社:米国・カリフォルニア州アーバイン、CEO:ジョエル・エワニック)は米西海岸時間の1月17日、同社運営の水素ステーションを利用した全ての燃料電池自動車による温室効果ガス効果が、累計230万ポンドに達したと発表した。
リュック・ベッソンの新SF映画に登場するレクサスブランドの宇宙船「スカイジェット」をプレビュー
2017年に公開予定のSF映画「ヴァレリアン・アンド・ザ・シティ・オブ・ア・サウザンド・プラネッツ(Valerian and the City of a Thousand Planets)」で重要な役割を果たす「LEXUSブランドの追撃機」が米国時間の1月14日、マイアミに於いて開かれたレクサス自らが実施する没入型イベント中で発表された。
モビスター・ヤマハMotoGP、マドリードで2017年二輪世界選手権シリーズの参戦車両を発表
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)の二輪世界選手権に於ける最高峰チームとなる「Movistar Yamaha MotoGP」は、2017年1月19日にスペインのマドリードにあるTelefónica本社で、世界中のレース・ファンに向けて、2017シーズンの新しいチーム・カラーとチーム体制を正式発表した。
トヨタ自動車、偽物ばかりで本物の「Vitz」が登場しない…広告グラフィックを展開
シン・ゴジラを手掛けた『白組』や、「Supreme」とのデザインコラボで有名なシューズデザイナー『sneakerwolf』なども参加
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、 トヨタ「Vitz」の Hybridモデル発売に伴い、人気インスタグラマーやお笑い芸人、人気クリエイターなど総勢16組が参加し、偽物ばかりで本物の「Vitz」が登場しない広告グラフィックを全国のネッツ店や特設サイト・SNS上で順次公開する「Is This Vitz?」キャンペーンを実施している。
https://www.youtube.com/watch?v=pDGg1Q7pq9I
人力車で世界一周中の日本の若者3名。その前代未聞のプロジェクトが海外で話題に
日本の代表的な観光地である東京・浅草には日本全国からだけではなく、 外国人観光客も年々増加している。そんな浅草から2016年9月5日に、人力車を牽きながら世界一周に旅立った若者達がいる。
スペイン・アクシオナが独自開発した電動4WDのラリーレイドマシンが、ダカールラリー史上初の完走
スペインの総合エネルギー事業会社、アクシオナS.A.(Acciona S.A.、本社:スペイン・マドリード州アルコベンダス、会長 兼 CEO:ホセ・マヌエル・エントレカナーレス)は、パラグアイ・ボリビア・アルゼンチンの3カ国で開催された2017年ダカール・ラリーに、独自開発した電動4WDのラリーレイドマシン「ACCIONA 100% Ecopowered」で出走。純粋な電気自動車として史上初の完走を達成した。
https://www.youtube.com/watch?v=OkR3_wee59Y
シトロエンWRCワークス「シトロエン・トタル・アブダビWRT」のチーム代表に訊く2017の戦略
シトロエン・レーシングの歴史に刻まれる新たなページ
1919年に誕生したシトロエンは、モータースポーツへの挑戦のなかで、高い戦闘力と達成能力を発揮してきた。
1950 年代には、シトロエンのモデルがラリーで初めて勝利を達成している。しかし、現在の勢いが本当に始まったのは、1980年代に入ってからのこと。
当時、ヴィザ・ミルピステとBX 4TCという伝説的なグループBに準拠したマシンでの参戦に於いて、思うような成果を残すことは出来ずいた時期もあったが、
シトロエンの2017年世界ラリー選手権マシン、「C3 WRC」の実力を探求する
シトロエン C3 WRCは、世界タイトルを 6 回獲得したチームの知識と経験の集大成となった
1997年に初登場したシトロエンのワールドラリーカーは、より高いパフォーマンスを生み出したり、コストをコントロールするため、時代にあわせてその定義を目まぐるしく変えてきた。
その過程に於いて、最も大きな変更は 2011 年から施行された、1.6 リットル直噴ターボエンジンへの変更にあった。
日産自動車、2017年北米国際自動車ショーでコンセプトカー「Vmotion2.0」を世界初公開
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は1月9日、2017年北米国際自動車ショーにて、将来のセダンにおけるデザインの方向性を示唆し、「ニッサン・インテリジェント・モビリティ」技術を搭載した新型コンセプトカー「Vmotion 2.0」を世界初公開した。
インフィニティ、次世代中型SUVビジョン「QX50コンセプト」でInfinityの未来を示唆
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は1月9日、2017年北米国際自動車ショーにて、インフィニティの次世代中型プレミアムSUVのビジョンを示す「QX50コンセプト」を世界初公開した。
ドバイ24時間レースでデビューした「ポルシェ911 GT3R」、ワン・ツーフィニッシュを飾る
最高出力500psを誇るヴァイザッハ生まれのカスタマーチーム用レーシングカーの「911 GT3R」は、シーズンの開幕を迎えたアウトドモーロ ドバイでのドバイ24時間レースにてワン・ツーフィニッシュを果たした。
日産自動車、「エクストレイル」をイメージした期間限定のEC施策を実施。Amazon等とも連携へ
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は1月17日、同社のSUV「エクストレイル」のタフなイメージを活用した販売サイト、「NISSAN XTREME(エクストリーム) COLLECTION」を2月28日までの期間限定で開設した。
https://youtu.be/mgdAOevoCC8
プジョー3008DKR、Dakar(ダカール)2017で2年連続総合優勝。3位までを独占
グループPSA(Groupe automobile PSA Peugeot Citroën、本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス)傘下のプジョーブランドは、パラグアイ・ボリビア・アルゼンチンの 3 カ国で開催された2017 年ダカール・ラリーにワークス体制下で3台の新型プジョー「3008DKR」を投入し、表彰台を独占する結果で締め括った。
トヨタ自動車、ヴィッツに1.5Lハイブリッドシステムを搭載。燃費は34.4km/L
マイナーチェンジで、より個性を際立たせた外観デザインを創出
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、ヴィッツにハイブリット搭載車を追加すると共に外形デザインの変更を施すマイナーチェンジを実施し、全国のネッツ店を通じて1月12日に発売を開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=qNKx7Z8qZmY
https://www.youtube.com/watch?v=H35rrChbaZY
ホンダ、2017年の「SUPER GT」シリーズ参戦体制を発表
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は2017年1月13日(金)~15日(日)の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される「TOKYO AUTO SALON 2017」(以下、東京オートサロン2017)の会場を舞台に、2017年のSUPER GTシリーズGT500クラスにNSX-GTで参戦する5チームのうち、2016年12月14日に発表した2チームに加え、残る3チームの参戦体制およびHonda GTプロジェクトリーダーを発表した。
ポルシェ ジャパン、「B’z」稲葉浩志氏とのコラボ・プロモーションを開始
B’z稲葉浩志氏のソロプロジェクト「INABA/SALAS」とのコラボレーションによるスペシャルムービーを放映
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、2017年に日本において販売が開始される新型パナメーラのプロモーションの一環として、ロックアーティスト、B’zの稲葉浩志氏の新たなソロプロジェクトである「INABA/SALAS」とコラボレートしたプロモーションを開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=yYzq4oidBQQ