ステランティス
「トピック」カテゴリーアーカイブ
ボルボEX90、ワールド・ラグジュアリー・カー・アワードを獲得
ボルボ・カーズは4月16日、ワールド・カー・アワードに於いてワールド・ラグジュアリー・カー・アワードのタイトルを獲得したことを明らかにした。マンハッタン開催のニューヨーク国際オートショーに先立ち、結果が発表され、 EX90が栄冠を手にした。
このワールド・カー・アワード( World Car Awards
ジープ、ラングラーにパワーサイドステップ搭載の特別仕様車
ステランティス ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:成田 仁)は4月16日、ジープブランドの本格オフローダー、Wrangler(ラングラー)の特別仕様車「Jeep® Wrangler Unlimited Sahara Power Side Step(ジープ ラングラー サハラ パワー サイド ステップ)」を4月11日より全国のジープ正規ディーラーから発売する。メーカー希望小売価格は8,490,000円(税込)。
ホンダ「WR-V」、24年度自動車アセスメントでファイブスター賞
国土交通省とナスバ[(独)自動車事故対策機構 ]が自動車の安全性能を評価・公表する「自動車アセスメント」で、ホンダ「WR-V」が最高評価の「ファイブスター賞」を受賞した。
マイクロモビリティシェアのライム、高速道路への誤進入機能を導入
首都高速、ETC専用入り口拡大で順次リニューアル工事
「首都高ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2025」も実施
首都高速道路(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:寺山 徹)は4月16日、2025年5月25日(日)20時以降、ETC専用入口の拡大に向けて通行止めを伴う料金所のリニューアル工事を順次開始する。 続きを読む 首都高速、ETC専用入り口拡大で順次リニューアル工事
自工会、2024年度・トラック市場動向調査を公開
一般社団法人 日本自動車工業会( 所在地:東京都港区、会長:片山 正則 )は4月15日、2024年度に実施した『普通トラック市場動向調査』と『小型・軽トラック市場動向調査』の結果をまとめた上で、記者説明会を開くなどで、その概要を明らかにした。 続きを読む 自工会、2024年度・トラック市場動向調査を公開
ディフェンダー、自然保護および人道支援活動団体の募集開始
支援金2,000万円、DEFENDER1台、専門家のサポートを提供
ジャガーランドローバー・オートモーティブPLC(JLR)傘下のアドベンチャー・ブランド「DEFENDER」は4月2日(英国ゲイドン発)、地域の自然保護や人道支援活動のヒーローを称え支援するべく総額100万ポンドを投じて、グローバルプロジェクト〝DEFENDER AWARDS(ディフェンダー・アワード)〟を立ち上げた。
いすゞと富士通、商用SDV実現を視野にパートナーシップ契約
いすゞ自動車( 本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長COO:南真介 )と富士通( 本店:神奈川県川崎市、代表取締役社長:時田隆仁 )は4月15日、商用車のSDV( ソフトウェア・デファインド・ビークル / ソフトウェアによって自動車の機能を定義・制御する次世代の自動車設計 )に向けたパートナーシップ契約を締結した。 続きを読む いすゞと富士通、商用SDV実現を視野にパートナーシップ契約
BYD、搭載バッテリーの「10年30万km保証」を開始
BYD Auto Japan(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)は、2025年4月15日(火)より新車購入時限定の有償サービス商品として、パワーバッテリーの初期容量70%以上を最長10年間30万kmまで保証する「パワーバッテリーSoH延長保証」する有償プログラムを導入した。 続きを読む BYD、搭載バッテリーの「10年30万km保証」を開始
ストリーモ、大阪・関西万博へ消防・巡回警戒車を提供
立ち乗り三輪モビリティの「ストリーモ(本社:東京都墨田区、代表取締役:森 庸太朗)」は4月13日~10月13日まで、大阪府大阪市此花区夢洲で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」へ”特別仕様”のストリーモ防災巡回車を5台提供している。 続きを読む ストリーモ、大阪・関西万博へ消防・巡回警戒車を提供
日産自動車、上海モーターショー2025で新エネルギー車を出展
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は、今月4月23日から開催される上海モーターショー2025に於いて新エネルギー車(NEV)を発表することを明らかにした(4月15日)。 続きを読む 日産自動車、上海モーターショー2025で新エネルギー車を出展
東京海上日動、関西万博の「空飛ぶクルマ運航事業者」に保険提供
東京海上日動火災保険
ボルボ・トラック、豪州での小売事業を拡大へ
ボルボ・グループ・オーストラリアは4月14日、小売事業に投資し西オーストラリア州全土に8拠点を持つトラックディーラーネットワークを買収したことを公式に発表した。これに伴いボルボ・トラックは、オーストラリアでの販売網を大きく拡大させていく構えだ。 続きを読む ボルボ・トラック、豪州での小売事業を拡大へ
日産フォーミュラEチーム、マイアミ戦でPP&ポイント獲得
上の写真はマイアミでの予選でジュリアス・ベア・ポールポジショントロフィーを獲得したノーマン ナトー選手
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は4月14日、同社の日産フォーミュラEチームが参加したABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11( 2024/25 )の第5戦で、ノーマン ナトー選手が初のポールポジションを獲得したことを発表した。 続きを読む 日産フォーミュラEチーム、マイアミ戦でPP&ポイント獲得
BMW&国際興業、新CIを導入した「月寒営業所」を開設
ビー・エム・ダブリュー(BMW/所在地:東京都港区、代表取締役社長:長谷川 正敏)の正規販社、国際興業(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:黒滝 寛)は4月14日、「月寒営業所」を刷新し、4月15日(火)より営業を開始する。 続きを読む BMW&国際興業、新CIを導入した「月寒営業所」を開設
VWとバンダイナムコ含む3社、パックマンを車内環境へ導入
フォルクスワーゲンは4月14日(独ヴォルフスブルク発)、一部のモデルを対象にゲームコンテンツの提供を急速に拡大させている。
より具体的には、チューリッヒを拠点とするゲームプラットフォームのAirConsole
F1GPバーレーン決勝、ピアストリがポールトゥウイン
2025年のFIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第4戦バーレーンGP( 開催地:サクヒール、開催期間:4月11~13日 )の決勝が4月13日( 日曜日 )に1周5.412kmのバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。
その結果、前日の予選で唯一の29秒台( 1:29.841 )を記録したマクラーレンのオスカー・ピアストリ選手が、決勝でも最終的には後続を引き離して今季初の複数レースの優勝者となった(2勝目)。またマクラーレンにとっては、サクヒール( バーレーン )に於ける初勝利となった
「オートモビルカウンシル2025」幕張メッセで開幕
「オートモビルカウンシル2025
同イベントは、自動車文化の成熟を願う主催者( AUTOMOBILE COUNCIL実行委員会 )がヘリテージカーを中心に据え〝自動車文化を愉しもう〟をテーマに2016年に初開催。今年で記念すべき10周年を迎えた。 続きを読む 「オートモビルカウンシル2025」幕張メッセで開幕
IBMら、関西万博で自律型ナビロボット「AIスーツケース」の実証実験
アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本アイ・ビー・エムの4社が参画する一般社団法人次世代移動支援技術開発コンソーシアムは4月11日、日本科学未来館(館長:浅川智恵子)と共同で視覚障がい者向けナビゲーションロボット「AIスーツケース」の大阪・関西万博での実証実験の体験予約受付を開始すると発表した。 続きを読む IBMら、関西万博で自律型ナビロボット「AIスーツケース」の実証実験