足回りの精悍さを「ブラックホイール」で、エクステリアの洗練度を「カーボンファイバーデザインサイドストリップ」で。そして個性を際立つ「ツートーンダッシュボード」搭載
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野金太郎)は、Gクラスのデザインのさらなる洗練と装備を強化し、11月11日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ発売した。
足回りの精悍さを「ブラックホイール」で、エクステリアの洗練度を「カーボンファイバーデザインサイドストリップ」で。そして個性を際立つ「ツートーンダッシュボード」搭載
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野金太郎)は、Gクラスのデザインのさらなる洗練と装備を強化し、11月11日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ発売した。
株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤 和弘、以下ドコモ)と、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)は11月11日、自動運転車両の遠隔管制における第5世代移動通信方式(以下5G※1)の活用に向け、実証実験を共同で進めることに、本日合意した。
2016年 広州国際モーターショーにアイサイトを搭載したアウトバック、レガシィを出展
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は中国市場向けに初めて、独自の運転支援システムであるアイサイトを展開する。
数年にわたる市場調査を経て、ウルグアイ市場のニーズに合わせて最適化製品を投入
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)はウルグアイ市場に再参入した。FUSOブランドの卸売・販売会社であるAutolider Uruguay社を通じ3車種を投入する。
先にアウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)が、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)とコラボレーションにより制作した特別仕様車の「The Audi R8 Star of Lucis」(New Audi R8ベース)を世界1台限定・価格は50,000,015円で発売する。
第4作ジーニー・ドノホー監督作品をナパヴァレー映画祭で発表
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、ザ・ワインスタイン・カンパニー(以下ワインスタイン社)と協力してLEXUS SHORT FILMSシリーズ第3弾の新作ショートフィルムを4本制作した。
その第4作目であるジーニー・ドノホー監督作品「GAME」をナパ(米国)で開催されるナパヴァレー映画祭で11月10日(木)に初上映した。
日産とNISMO、ベースモデルをNissan GT-R NISMO(17年モデル)に変更し、その車両「深化」を取り込む
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン 以下、日産)及びニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区 社長:片桐隆夫 以下、ニスモ)は11月11日、SUPER GT GT500クラスの2017年規則に合わせて開発した「Nissan GT-R NISMO GT500」を発表した。
リュック・ベッソン監督作品へのプロダクトプレイスメントを発表
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、映画制作会社EuropaCorpとのクリエイティブパートナーシップを締結し、リュック・ベッソン(Luc Besson)監督作品“VALERIAN AND THE CITY OF A THOUSAND PLANETS”に登場する一人乗りの宇宙船“SKYJET”のデザイン具現化をサポートする。
グループ全体での累計販売台数は8%増の1,942,642台に到達
ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)並びに同グループの自動車販売は10月期の新記録をさらに更新し、前年同月比で2.3%増の合計196,002台を販売した。
高速バス事業者の遠州鉄道株式会社(本社:浜松市中区、代表取締役社長:斉藤 薫)と、カーシェアリング事業者のタイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、地域の浜松インター駐車場・高速バス停周辺にカーシェアリング車両を配備し、高速バスとカーシェアリングの連携を強化させる社会委実験を行う。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)から平成28年11月11日国土交通大臣に対して、トヨタ・ハイエース他に該当する乗降口(スライドドア)のラッチ機構に関するリコールの届出があった。
新型セレナ、今回のリコール実施に至る流れを辿る
先の9月7日に、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)からリコールの発表があった新型セレナ。その翌日の9月8日、日産自動車・横浜グローバル本社への訪問機会があり、短時間であるが、そのセレナの試乗を行った。
ダイハツ工業とトヨタ自動車は11月9日、都内ホテルに於いて「子育てファミリー」をキーターゲットに据えた2タイプの新型小型乗用車(ダイハツ「トール」「トールカスタム」、トヨタ「ルーミー」「タンク」)発表の共同会見を実施。両社は、同日から両社のリリース車両を、個々の取り扱いチャネルを介して全国一斉に発売した。
https://www.youtube.com/watch?v=G83LOm8nQJQ
コラボ限定車「DS 3 GIVENCHY Le MakeUp」の1年レンタル権が抽選・進呈されるキャンペーンも実施
仏・パリ生まれの自動車ブランド「DS」と、パルファムで名を馳せたジバンシイ(LVMH傘下のフレグランスブランド)は、それぞれの世界観を会場の3つのエリアを通して一度に体験できる限定ポップアップイベントを、六本木の東京ミッドタウン アトリウムにて、来る11月22日(火)~11月27日(日)に開催する。
一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤーは「日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会」は、ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)のBMW M2クーペを、2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考車となる10ベスト・カーに選出した。
テスラモーターズ(TESLA・本社:米国カリフォルニア州パロアルト、会長兼CEO:イーロン マスク、以下テスラ)は、先の10月半ば頃、同社が将来リリースする全車両に、完全自動運転対応ハードウェア搭載すると謳っていたが、この程、これを目指したプロトタイプの走行動画を公表している。
併せてBOSEオプションを仕様向上するとともに、ボディカラーを追加
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は11月7日、「スカイライン」の誕生60周年を記念した特別仕様車「60th Limited」を発売、併せて一部仕様を向上し、同日より全国一斉に発売した。
特定非営利活動法人 日本自動車殿堂(東京・中野、会長:小口泰平、Committee of Japan Automotive Hall of Fame略称:JAHFA)は、「2016-2017 日本自動車殿堂インポートカーオブザイヤー」にフォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(代表取締役:ティル シェア、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)の 7 人乗りコンパクトミニバン「Golf Touran(ゴルフトゥーラン:今年 1 月発売)」を選定した。
マツダユーザーの愛車を守るため新サービスを導入。もしもの時のカーライフ上の心配を手厚くサポート
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、「マツダ デミオ」「マツダ CX-3」商品改良車の発売を機に、損害保険会社の自動車保険に独自の補償特典を付帯した『マツダ自動車保険 スカイプラス』を全国のマツダの販売店にて導入する。
続きを読む マツダ、小規模ボディ損傷対応の自動車保険「スカイプラス」を対象条件の車両購入ユーザーに無償提供
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、日産自動車が11月2日に発売した「NOTE e-POWER」の新車装着タイヤとして「ECOPIA(エコピア)」を納入開始した。