伊語で青い海を意味する車名。設定のない「500 1.2ラウンジ」をベースにした限定車。新色のエピックブルーを採用
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、「フィアット500」の限定車「フィアット500 MareBlu(マーレブル)」を計100台、3月25日(土)より全国のフィアット正規ディーラーに於いて販売を開始する。
伊語で青い海を意味する車名。設定のない「500 1.2ラウンジ」をベースにした限定車。新色のエピックブルーを採用
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、「フィアット500」の限定車「フィアット500 MareBlu(マーレブル)」を計100台、3月25日(土)より全国のフィアット正規ディーラーに於いて販売を開始する。
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、株式会社アイエーシーインターナショナル(本社:滋賀県彦根市南川瀬町 401 番地 1 代表取締役会長兼 CEO:今村英二)の運営による「DS STORE 滋賀」が、DS ブランドコンセプトに基づき、3 月 17 日グランドオープンすると発表した。
株式会社神戸製鋼所(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:川崎博也、以下、コベルコ)は、「第4回KOBELCO森の童話大賞」の金賞作品を絵本化し、兵庫県内をはじめとする後援自治体の小学校・中学校・高校・特別支援学校、公立図書館等に約2,000セットを寄贈すると発表した。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、2017年4月1日付の組織改正及び人事異動を公表した。
映画『GHOST IN THE SHELL(ゴースト・イン・ザ・シェル)』登場のNM4ベース車両。3月31日より50以上の国と地域で順次公開
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、ドリームワークス製作/パラマウント・ピクチャーズ配給の映画『GHOST IN THE SHELL(ゴースト・イン・ザ・シェル)』に、大型二輪車「NM4」をヒーローバイクのベース車両として提供、映画制作に協力した。
ドイツのボッシュこと、ロバート・ボッシュGmbは、AIを搭載した自動運転用のオンボードコンピューターをベルリンで発表
独・ボッシュこと、ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、ベルリンで開かれた国際カンファレンスで、同社が開発を重ねている未来の自動運転車両のための頭脳を公開した。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、Webサイト上でユーザーの疑問解決をアシストする「AI対話型自動回答システム」をスマートフォン対応へと機能強化し、バージョンアップを図った。
中核ビジネスは堅調。販売台数、売上高のいずれも増加。特別項目を除外した営業利益率は目標範囲内の8.2%達成へ
アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、今後数年の間に製品ラインナップを大幅に刷新し、複数の電気自動車を市場へ投入するほか、新しいデジタルビジネスの分野に参入する。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)の欧州統括会社であるトヨタ・モーター・ヨーロッパ(Toyota Motor Europe NV/SA : 以下、TME)は3月16日、英国生産拠点であるトヨタ・モーター・マニュファクチャリングUK(Toyota Motor Manufacturing (UK) Ltd. : 以下、TMUK)のバーナストン工場に、2.4億ポンド(約340億円)以上の新規投資を行うことを発表した。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)傘下のLEXUSブランドは3月16日、東京都内のホテルに於いて国内報道陣に向けたラグジュアリークーペ「LC500h」の車両披露を実施。併せて、全国のレクサス店を通じて同日の発売を開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=bnNgSl9Sg-A
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、パワーウインドーの挟み込みの危険性について検証を行い、その結果を3月15日(水)よりホームページ上で公開している。
https://www.youtube.com/watch?v=CqLaSAsGI0A
自動車用電子機器を開発・製造・販売する富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中 明)の安心機能付きドライブレコーダー(別体型)が、トヨタ自動車株式会社(以下:トヨタ自動車)のディーラーオプションに採用された。
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、2017年1月6日に発表した愛知タイヤ工業(株)(以下 愛知タイヤ工業)の買収に関して、2017年3月15日付で同社の全株式を取得し、買収を完了した。
エクステリアカラーを含め、スポーツルーフボックス、ルーフマウント・サイクルキャリア、ウォータースポーツキャリアから選択でする限定36台
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は2017年3月14日、ジャガー初のパフォーマンスSUV「F-PACE」の特別仕様車「F-PACE ACTIVE EDITION PACKAGE」限定36台の受注を開始した。
仏・ルノー S.A.S.(本社:仏・ブローニュ=ビヤンクール、CEO:カルロス ゴーン、以下、ルノー)と、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、CEO:カルロス ゴーン)の両社によるアライアンスは3月14日、小型商用車事業を担う新組織「小型商用車(LCV)事業部門」を新設した。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、第33回大阪並びに、第44回東京モーターサイクルショー2017」出展概要を発表した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は3月14日、先の人事発表に添って4月1日付けの役員体制を発表した。今内容は以下の通り、副社長(EVP)、専務執行役員(SVP)、常務執行役員(CVP)、理事(VP)の一部を変更するものとなっている。 続きを読む 日産自動車、副社長以下4月1日付の役員体制に関わる人事変更を発表
ダイハツの軽乗用車タント、タント スローパー、タント ウェルカムシート車、JNCAP先進安全車の最高評価に
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)が2016年11月30日に発売した、「スマートアシストⅢ」を搭載する軽乗用車「タント」と軽福祉車「タント スローパー」「タント ウェルカムシート」が、予防安全性能アセスメント最高評価の「ASV++」を獲得した。
独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)のポルシェGTワークスチームは、2017年から世界選手権へと昇格したFIA世界耐久選手権のGTE-Proクラスに復帰する。