「トピック」カテゴリーアーカイブ

いすゞ自動車、広域販売統括会社をドバイに設置。販売とアフターセールスの強化を図る

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:片山 正則、以下「いすゞ」)は、販売とアフターセールスの強化を図る目的で広域販売統括会社として、ISUZU MOTORS INTERNATIONAL FZE(以下「IIF」)をドバイ(アラブ首長国連邦)に設置した。

続きを読む いすゞ自動車、広域販売統括会社をドバイに設置。販売とアフターセールスの強化を図る

三菱自動車工業、2016年度のタイからの輸出309,915台。同国最大の自動車輸出メーカーになる

写真はタイ生産拠点からリリースされているパジェロ・スポーツ

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)は4月26日、2016年度(2016年4月~2017年3月)にタイから309,915台の自動車を生産・輸出し、同社としては、初のタイ最大の自動車輸出メーカーになったと発表した。

続きを読む 三菱自動車工業、2016年度のタイからの輸出309,915台。同国最大の自動車輸出メーカーになる

アウディジャパン、コンパクトボディの新型SUV、Audi Q2を発表

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、アウディラインナップで最もコンパクトなSUV、Audi Q2の日本向けモデルの商品概要と価格を発表し、4月26日から本格受注を開始した。

https://www.youtube.com/watch?v=DtC4iji4swY&t=10s

続きを読む アウディジャパン、コンパクトボディの新型SUV、Audi Q2を発表

三菱ふそう、福岡支店・津支店を新ディーラーコンセプトを用いてリニューアルオープン

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)は、新たなディーラーコンセプトに基づく国内サービス拠点として、九州ふそう「福岡支店」(福岡県福岡市)・東海ふそう「津支店」(三重県津市)を全面改修し、この度リニューアルオープンした。

続きを読む 三菱ふそう、福岡支店・津支店を新ディーラーコンセプトを用いてリニューアルオープン

コンチネンタルタイヤ・ジャパン、公式ホームページを刷新

コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区/代表取締役社長:ソーンク・シュリケ)は、スマートフォン、タブレット端末ユーザーが増加を続けるモバイル時代に対応できるようコンチネンタルタイヤ・ジャパンのウェブサイトを全面リニューアルした。

続きを読む コンチネンタルタイヤ・ジャパン、公式ホームページを刷新

ホンダCBR250RRの受注。発表後の3日間で年間販売計画台数3,500台を上回る3,714台

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)が4月18日(火)に発表した軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR」は、Honda二輪車正規取扱店からの受注状況から発表後の3日間で年間販売計画台数3,500台を上回る3,714台(4月21日時点)と、好調な立ち上がりとなった。

続きを読む ホンダCBR250RRの受注。発表後の3日間で年間販売計画台数3,500台を上回る3,714台

マツダ、「デミオ」・「ロードスター」ペーパークラフト オリジナルデザインコンテストを実施

ワンダースクールのオリジナルデザインコンテストで、世界にひとつだけの夢のクルマをデザイン

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、夢のクルマをペーパークラフトでつくる「デミオ」・「ロードスター」ペーパークラフト オリジナルデザインコンテストをワンダースクールにて実施する。

続きを読む マツダ、「デミオ」・「ロードスター」ペーパークラフト オリジナルデザインコンテストを実施

日産自動車、高性能スポーツブランド「NISMOロードカー」事業を拡大へ

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人 以下、日産)は4月25日、高性能スポーツブランドである「NISMOロードカー」事業を拡大すると発表した。

続きを読む 日産自動車、高性能スポーツブランド「NISMOロードカー」事業を拡大へ

トヨタ自動車とKDDI、東京の「つながるタクシー」で走行ビッグデータ活用の実証実験を開始

東京ハイヤー・タクシー協会と共同で「つながるタクシー」から取得する大容量走行ビッグデータ通信・活用のための技術開発を加速

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)と、KDDI株式会社(本社 : 東京都千代田区、代表取締役社長:田中孝司、以下 KDDI)は、東京都内を走行するタクシーからビッグデータを収集する実証実験を開始した。

続きを読む トヨタ自動車とKDDI、東京の「つながるタクシー」で走行ビッグデータ活用の実証実験を開始

三菱自動車工業、インドネシア・ブカシ新工場始動。生産能力16万台、従業員数3000人体制

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)は4月25日、インドネシアにおける新工場の開所式を実施した。

続きを読む 三菱自動車工業、インドネシア・ブカシ新工場始動。生産能力16万台、従業員数3000人体制

ヤマハ発動機とエンルート、産業用ドローン事業の世界展開を見据えて業務提携の検討へ

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)と、株式会社エンルート(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役社長:瀧川正靖、以下エンルート)は産業用ドローン事業での業務提携に向けた検討を開始した。

続きを読む ヤマハ発動機とエンルート、産業用ドローン事業の世界展開を見据えて業務提携の検討へ

ソラコム、スタートアップ企業向け組み込み型3G/LTE通信モジュールの販売取扱い開始

株式会社ソラコム(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長 玉川憲、以下、ソラコム)は、Quectel Wireless Solutions Co.,Ltd(本社:中国 上海、以下 Quectel)が製造した 3G/LTE 通信モジュールについて、自社 Web コンソール等の販売チャネルでの取り扱いを開始した。

続きを読む ソラコム、スタートアップ企業向け組み込み型3G/LTE通信モジュールの販売取扱い開始

ディー・エヌ・エーと横浜市、4月27・28日に金沢動物園内で自動運転バスの試乗イベントを実施

DeNAと横浜市は、同イベントを皮切りに無人運転サービス・AIを用いた地域交通課題解決プロジェクトの始動へ

株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)と横浜市(市長:林 文子)は、自動運転社会を見据えた新しい地域交通のあり方を検討する「無人運転サービス・AIを用いた地域交通課題解決プロジェクト」を2017年4月24日(月)より開始する。

続きを読む ディー・エヌ・エーと横浜市、4月27・28日に金沢動物園内で自動運転バスの試乗イベントを実施

ブリヂストン、世界の運輸事業効率化に貢献するデジタルソリューションツール「BASys」を刷新

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、トラック・バス用リトレッドタイヤ(環境優位性の見地に立ち使用済みタイヤのトレッド部に新ゴム層を加硫・圧着した再使用製品)に関するデジタルソリューションツール「BASys(ベイシス)」を刷新した。

※上記はリトレッドタイヤ用デジタルソリューションツール「BASys」の解説動画

続きを読む ブリヂストン、世界の運輸事業効率化に貢献するデジタルソリューションツール「BASys」を刷新

日立製作所、欧州デジタルソリューション開発の加速を目指し、英・ロンドンに新研究拠点開設

株式会社日立製作所(執行役社長兼COO:東原 敏昭/以下、日立製作所)と、日立ヨーロッパ社(Managing Director:阿部和雄)は、欧州社会イノベーション協創センタ(Global Center for Social Innovation-Europe/以下、CSI欧州)の中核拠点として、英国・ロンドン中心部に新研究開発拠点を設立した。

続きを読む 日立製作所、欧州デジタルソリューション開発の加速を目指し、英・ロンドンに新研究拠点開設

古河電池、首都大学東京と共に次世代リチウムイオン電池開発会社ABRIを設立

古河電池株式会社(本社:横浜市保土ヶ谷区、代表取締役社長:徳山勝敏、以下古河電池)と、公立大学法人首都大学東京(学長:上野淳、以下首都大学東京)の金村聖志教授(都市研究化学研究科 分子応用化学域)は共同で株式会社ABRIを設立した。

(左から)久保田昌明 ABRI社 研究部長、金村聖志 首都大学東京 教授・ABRI社 CTO、阿部英俊 ABRI社 代表取締役社長、小野眞一 古河電池株式会社 取締役専務執行役員、菅田純雄 ABRI社 取締役、明田進 ABRI社 監査役

続きを読む 古河電池、首都大学東京と共に次世代リチウムイオン電池開発会社ABRIを設立

工学院大学・ソーラーチームが製作した車両が上海国際モーターショーに登場

学校法人・工学院大学(所在地:東京都新宿区/八王子市、学長:佐藤 光史)のソーラーチームの学生達が製作し、世界大会で準優勝を収めたソーラーカー[OWL(あうる)]が、4月19日(水)、中国・上海で開幕した「上海国際モーターショー2017」(一般公開は4/23(日)~28(金))に登場した。

続きを読む 工学院大学・ソーラーチームが製作した車両が上海国際モーターショーに登場

オリックス自動車とタステック・レンタリース、テスラ「Model X」 を首都圏18拠点にて初展開

オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)とオリックスレンタカーFC で輸入車や高級車を中心に取り扱うタステック・レンタリース株式会社(本社:東京都品川区、社長:宮本 正宣)は、4 月 25 日からテスラ「Model X 90D」および「Model S75」のレンタルを首都圏エリアのオリックスレンタカー18 拠点にて開始した。

続きを読む オリックス自動車とタステック・レンタリース、テスラ「Model X」 を首都圏18拠点にて初展開

三菱自動車工業、4月24日開催の取締役会で取締役人事を内定

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)は、4月24日に開催した取締役会に於いて次の通り取締役人事を内定した。

続きを読む 三菱自動車工業、4月24日開催の取締役会で取締役人事を内定

東京海上日動、保険証券のブロックチェーン技術適用実証実験が完了

東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:北沢利文、以下「東京海上日動」)と、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男、以下、NTTデータ)は、2016年12月より開始した保険証券へのブロックチェーン技術適用に向けた実証実験を完了した。

続きを読む 東京海上日動、保険証券のブロックチェーン技術適用実証実験が完了