公益財団法人自動車リサイクル促進センター(所在地:東京都港区芝大門1-1-30日本自動車会館、代表理事:郡嶌孝 以下、「JARC」)は、自動車リサイクルシステムに登録されている事業者情報を、事業者の方自身がオンライン画面上で確認できるようにし、また、一部の情報の変更が行えるシステムを10月2日から提供する。
「リリース」カテゴリーアーカイブ
グッドイヤー、原料に大豆油由来のゴム化合物を使用してタイヤ性能の強化へ
ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(Goodyear Tire and Rubber Company・本社:米オハイオ州アクロン、CEO:リチャード・J・クレイマー、以下グッドイヤー)は、アメリカの大豆振興団体(USB : United Soybean Board)から支援を得て実現した新たなタイヤ技術を発表し、ユニークなイノベーションの「種」の収穫に乗り出した。
ジャガー・ランドローバー、未来の車両保有はステアリングだけになると云う未来を示唆
「Tech Fest 2017」のなかで音声で作動する人工知能(AI)を備えた未来のステアリングホイール「Sayer」を公開
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、英国・ロンドンのセントラル・セント・マーチンズ・カレッジで「Tech Fest 2017」を初開催し、そのなかでインテリジェントかつコネクテッド技術を搭載した未来のステアリングホイール「Sayer」を公開する。
DSブランド、モノグラムの限定モデル「DS 3 DARK SIDE」を発表
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都目黒区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、DS 3の限定モデル「DS 3 DARK SIDE」(DS 3 ダークサイド)を限定60台。9月4日からDSストアおよびDSサロンにて先行販売を開始した。
トヨタ自動車、86を改良。ハンドリングのダイレクト感向上を実現
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)は、SUBARUとの共同開発により生まれた86を一部改良し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、10月4日に発売する。
同社創業の地・大阪市北区堂島に「オートバックスカーズ カフェ」開店
オートバックス発祥の地で お客様や近隣の方へくつろぎの場を提供
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、2017年2月より営業を開始した「オートバックスカーズ出入橋店(大阪市北区)」の店内に「オートバックスカーズ カフェ」を9月4日にオープンした。
コンチネンタル、「eHorizon」の開発を加速。自動車を真の人工知能時代へと誘う
eHorizonの開発をさらに推し進めたコンチネンタルは、クラウドソーシング機能を車載カメラ自体に統合した
独・自動車部品サプライヤー大手のコンチネンタルAG(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)は、すべての車両セグメントでスワームコネクティビティを利用できるようにすることで、同社の人工知能『eHorizon』をさらに発展させられると云う。
パナソニック、9V型大画面SDカーナビステーション・スタンダード2機種を発売
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長:津賀 一宏、以下:パナソニック)並びにオートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:伊藤好生)は、9V型大画面カーナビを幅広い車種に取り付け可能にしたSDカーナビステーション「ストラーダ」の新製品2機種を2017年11月上旬に発売する。
パナソニック、SDカーナビステーション・スタンダードモデル4機種を発売
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長:津賀 一宏、以下:パナソニック)並びにオートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:伊藤好生)は、SDカーナビステーション「ストラーダ」のスタンダードモデル4機種を10月中旬より発売する。
伊・フェラーリ、特別なLaFerrari Apertaをオークション出品
フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ、CEO:セルジオ・マルキオンネ)は9月4日、創業 70 周年を記念し、慈善事業団体のセーブ・ザ・チルドレンを支援するため、特別な LaFerrari Aperta をオークションに出品した。
SUBARU、レガシィ アウトバック/B4を改良
株式会社SUBARU(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、「レガシィ アウトバック/B4」大幅改良モデルを9月4日に発表し、10月5日から発売を開始する。
ユピテル、ドライブレコーダー「DRY-FH200」の回収と製品交換を実施
株式会社ユピテル(本社:東京都港区、代表取締役社長:安楽憲彦)は、2012年10月~2013年8月に同社から販売されたドライブレコーダー「DRY-FH200」8万5000台の回収ならびに代替品への交換を実施する。
メルセデス・ベンツ日本「スマートBRABUS sports」を投入
BRABUSデザインを採用した新ラインアップ。スポーティで上質な個性を際立たせる内外装に
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都品川区、社長:上野金太郎)は、メルセデス生まれのシティコンパクト「スマート」にBRABUSのスポーティなデザインを採用した「smart BRABUS sports (fortwo/cabrio/forfour)」を全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売した。
BFグッドリッチ、国内の大型トラック市場へ本格参入。グループシェア奪取で意気込み
独・ポルシェの第3世代「カイエン」、シュトゥットガルトでワールドプレミア
ドイツ. ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)の第3世代カイエンがデビューを果たした。大きな成功を収めてきたカイエンのニューモデルは、全面的に新開発され、実用性をさらに高めたモデルとなった。
ルノー・ジャポン、先行限定車「ルノーカジャーBose」の販売開始
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、「アクティブにヴァカンスを楽しむ」をキーワードにしたフレンチスタイルのCセグメントSUVルノーカジャーの先行限定車を発売した。
パイオニア+みちのりホールディングス、路線バス自動運転化に向けた技術実験で合意
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進)と株式会社 みちのりホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本 順)は、路線バスの自動運転の実現に向け、共同で実証実験を行うことに合意した。
ベントレー、コンチネンタルGTを刷新。6.0リッターW12 TSIエンジンを強化
設計、エンジニアリング、ハンドクラフトを英国で実施しつつ、デジタルテクノロジーを注入。価格は25,300,000円
英Bentley Motors(ベントレーモーターズ)は、2017年9月にドイツ国内にて行われる第67回フランクフルト国際モーターショー(IAA2017)開幕に合わせ、新型Continental GTの詳細を発表した。
カツラダモータース、イタリア製EV 「BIRO」試乗会を9日・10日の世田谷で開催
家庭用コンセントで充電できるイタリア製電気自動車 「BIRO」試乗会を9月の東京で実施
株式会社カツラダモータース(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:桂田 宗慶)が運営するBIRO JAPAN(ビロ・ジャパン)は、超小型モビリティ「BIRO(ビロ)」の試乗会を、東京・世田谷区・駒沢公園ハウジングギャラリーステージ2にて9月9日(土)・10日(日)に開催する。
ZMP、自動運転サービス開発向け「公道実験支援パッケージ」の販売開始
高齢化・過疎化問題に取組む自治体、大学、企業向けモビリティサービス開発ソリューションとしてリリース
株式会社ZMP(本社:東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒) は8月31日、自動運転技術を用いた将来のモビリティサービスの開発・検証のニーズに対応するべく、RoboCar® MiniVanを使った公道実験支援パッケージの販売を開始致した。