株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は1月13日、フィリピン企業で自動車整備事業を営む Motech グループと資本・業務提携することで合意し、調印を行った。
「企業・業界」カテゴリーアーカイブ
BMW、東京オートサロン2016に出展。Mシリーズを筆頭に5モデルを展示
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、2016年1月15日(金)から17日(日)まで、千葉県幕張メッセで開催される「東京オートサロン2016」に出展する。
アキュラの近未来セダン、「プレシジョン コンセプト」世界初披露
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の米国現地法人であるアキュラは1月12日(米国中央時間)、米国ミシガン州デトロイトで開催中の2016年北米国際自動車ショー(プレスデー:1月11日〜12日 一般公開日:1月16日〜24日)にて、アキュラ製次世代セダンのデザインスタディとなる「プレシジョン コンセプト」を世界初公開した。
フォルクスワーゲン、ティグアンGTEアクティブコンセプトをデトロイトで世界初披露
独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は1月11日(米国中央時間)、米国ミシガン州デトロイトで開催中の北米国際自動車ショーに於いて、「ティグアンGTE アクティブコンセプト」を発表した。
https://www.youtube.com/watch?v=pX_I0FOqtnw
プジョー、「Peugeot Crossover Coupon キャンペーン」実施
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、1月12日から3月27日まで、プジョー公式サイト専用フォームから正規ディーラー店訪問の申込み者に対して、2008で30万円、3008/5008で40万円の購入クーポンをプレゼントする「Peugeot Crossover Coupon」キャンペーンを実施している。
ホンダとTOMODACHIイニシアチブ、文化交流プログラム2016を実施
岩手県の高校生20名がローズ・パレードに参加
TOMODACHIイニシアチブ※と、本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、カリフォルニア州ロサンゼルスにて、2015年12月26日から2016年1月9日の約2週間にわたる文化交流プログラム「TOMODACHI Honda 文化交流プログラム 2016」を実施した。
ヤマハ発動機のコミュニケーションプラザ、累計来館者数200万人に到達
100万人到達から、5年11ヶ月での200万人達成
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」は1月9日に、開館以来の累計来館者数が200万人に到達し、200万人目となった来館者に記念品の贈呈を行った。
トヨタ、燃料電池車MIRAI(ミライ)の衛星通信車両を世界初公開
ビー・エム・ダブリュー、新型BMW M2クーペの予約注文受付を開始
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、伝統のMバッチを持つコンパクトスポーツ「BMW M2(エム・ツー)クーペ」の注文受付を1月12日より開始した。なお車両納車は2016年5月を予定している。
シビックセダンが「米・North American Car of the Year」を獲得
スバル、米国・カナダ・豪州の2015年暦年販売が過去最高を達成
米国販売は、7年連続で過去最高を更新
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、スバルの販売主要国である米国、カナダ、豪州の2015年暦年小売販売において、過去最高を達成した。
米国の2015年販売は前年比13.4%増の582,675台で、7年連続で過去最高を更新するとともに、8年連続で前年実績を上回った。
GMS、24時間センシングを実現する IoTデバイス「MCCS mini」を開発
モビリティIoTベンチャーのグローバルモビリティサービス(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:中島 徳至、以下 GMS)は、自動車を始めとしたあらゆるモビリティに、1秒で搭載し、センシングできるIoTデバイス“MCCS mini”を開発した。
MCCS miniとは
新たに開発したデバイス“MCCS mini”は3Gモジュールを搭載し、自動車等モビリティの様々な情報を24時間リアルタイムでセンシングすることが可能なIoTデバイス。
続きを読む GMS、24時間センシングを実現する IoTデバイス「MCCS mini」を開発
富士通テン、イクリプス20周年記念サイト「ドライブの新たな可能性への挑戦」公開
富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中明、以下:富士通テン)の「ECLIPSE(イクリプス)」は、昨年11月で製品発売から20周年を迎えた。
https://www.youtube.com/watch?v=59I8t5bJinw
これを踏まえ、1月11日成人の日を契機に過去20年間、同社がECLIPSEの開発にあたって、最も重視してきた「開発思想」と、1995以来「飽くなき挑戦を繰り返してきた歴史」を盛り込んだコンテンツサイト、「ドライブの新たな可能性への挑戦」を公開した。< http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/brand/20th/ >
フォルクスワーゲングループ・ジャパン、本国AGの方針を受けた3本柱の事業戦略を発表
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下:VGJ)は、今後の日本国内に於けるプロダクト戦略に関して、「フォルクスワーゲンの安全に対する考え方の訴求」「パワートレインの新方針」「ライフスタイルに合わせたモデルバリエーションの拡充」という 3つのビジネス展開を軸にした活動内容を発表した。
上記同社が発表した、その概要は以下の通り。 続きを読む フォルクスワーゲングループ・ジャパン、本国AGの方針を受けた3本柱の事業戦略を発表
フォルクスワーゲン、11年ぶりにフルモデルチェンジした「Golf Touran」 販売開始
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下:VGJ)は、7 人乗りのコンパクト MPV「Golf Touran(ゴルフ トゥーラン)」を、11 年ぶりにフルモデルチェンジし、本日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて発売する。
今回発売するグレードは、Golf Touran 初のエントリーグレードとして「TSI Trendline(トレンドライン)※」を新たに設定し、従
来型同様の「TSI Comfortline(コンフォートライン)」と最上位グレードの「TSI Highline(ハイライン)」を含めた 3 グレードとなった。
https://www.youtube.com/watch?v=boeCzXk4Cv8
https://www.youtube.com/watch?v=VnNh0K5Ltdc
ホンダ、モノコック車体の新リッジラインを北米国際自動車ショーで世界初披露
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:山田 琢二)は1月11日(米国中央時間)、米国ミシガン州デトロイトで開催中の2016年北米国際自動車ショー(プレスデー:1月11日〜12日 一般公開日:1月16日〜24日)にて、ピックアップトラックである新型「Ridgeline(リッジライン)」を世界初披露した。
以下、(Introduction of the All-New 2017 Honda Ridgeline)映像3分25秒経過頃より開始
https://www.youtube.com/watch?v=UeP8ssrJiKw
LEXUS、レクサスLC500を北米自動車ショーで世界初披露。2017年春に日本発売
LEXUSは、LC500と共に新たなステージへ向かう
LEXUSは、米国・デトロイトで1月11日より開催されている2016年北米国際自動車ショー*1(デトロイトモーターショー)において、新型ラグジュアリークーペ「LC500」を世界初披露した。LC500は、LEXUSを新たな章へと導くフラッグシップクーペとして誕生した。
アストンマーティン、中国・Letv社のコネクティビティ技術導入へ
英国・アストンマーティン(本社:英国・ウォリックシャー州ゲイドン、CEO:アンディ・パーマー)と、中国・Letv社は、米国・CES2016の会場ブースに於いてLetv社が開発した「オートリンク(Auto Link)」を搭載したRapide Sをコンセプトモデルとして初公開した。
ブリヂストン、新タイヤ・ブレイズRXで「疲れにくい」という新安全性能を訴求
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、運転時のハンドルのふらつきを抑制し、運転中に無意識に溜まる「疲れ」を軽減することで、ドライバーの更なる安全運転に貢献する新商品「Playz PXシリーズ」を2月1日から順次発売する。
オーディオテクニカ、第20回大阪オートメッセ2016に出展
株式会社オーディオテクニカ(本社:東京都町田市西成瀬2-46-1、代表取締役社長:松下和雄)は、1997年(平成9年)から毎年開催され、CAR&CUSTOMIZE MOTOR SHOWとして毎年20万人を集める関西有数のビッグイベント「第20回 大阪オートメッセ2016」(2月12日(金)〜14日(日) 、於:インテックス大阪)に出展する。





















