スコットランド・カー・オブ・ザ・イヤー「ベスト・エグゼクティブカー」 、並びに英国フリート車両事業者協会「フリート・オブ・ザ・イヤー」獲得
ジャガー「XE」は、スコットランド・カー・オブ・ザ・イヤーにおいて「ベスト・エグゼクティブカー」を、英国フリート車両事業者協会(ACFO:Association of Car Fleet Operators)から「フリート・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。
https://www.youtube.com/watch?v=-k7bJfsO00c
https://www.youtube.com/watch?v=c2VO_wTVias
続きを読む ジャガー「XE」、英国圏でふたつのアワードを受賞 →
エントリー・ラグジュアリー・スポーツセダン/クーペ「キャデラックATS」にApple CarPlay標準搭載モデル
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(略称:GMジャパン、所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人)は、同社ラグジュアリー・スポーツセダン並びにクーペのエントリーモデルの「キャデラックATS」に、Apple CarPlayを標準搭載した「キャデラックATSセダン ラグジュアリー」、「キャデラックATSセダン プレミアム」、「キャデラックATSクーペ プレミアム」の新3モデルを発表。2016年1月9日(土)から、全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで販売を開始すると発表した。
同新機能搭載に併せて、キャデラックATSにシステムアップされた音響専用システム「Boseプレミアムサラウンドサウンドシステム」(セダン10個・クーペ12個のプレミアム・スピーカー)により、コンサートホールにいるような臨場感のあるサラウンドサウンドを楽しむことができるという。 続きを読む GMジャパン、「キャデラックATS」にApple CarPlay標準搭載モデルを追加 →
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、2016年1月15日~17日にかけて幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2016」において、コンセプトカー『マツダ RX-VISION』とPlayStation®のドライビングシミュレーターソフト「グランツーリスモ」シリーズ用にデザインされた『マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ』フルスケールモデルを出展する。
続きを読む マツダRX-VISION、LM55ビジョン グランツーリスモ、東京オートサロン2016に出展 →
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は12月14日、スバルWRX(米国仕様車)に搭載されている「FA20」型2.0ℓ水平対向4気筒直噴ターボ“DIT”エンジンが、米国の自動車専門メディアであるワーズ社の2016 ワーズ「10ベストエンジン」賞(Ward’s 10 Best Engines)に選出されたと発表した。
続きを読む スバルWRX搭載エンジンが、米国ワーズ社の「10ベストエンジン」賞を2年連続受賞 →
新たにVWジャパンを迎えた外国車インポーター6社を加え、アフターパーツメーカー、カスタムショップなど総計423社で、2015時の来場者309,649人超を狙う
東京オートサロン実行委員会(所在地:東京都新宿区・株式会社サンズ内、実行委員長:加藤裕明)は、2016年1月15日(金)、16日(土)、17日(日)の3日間、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2016」を幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)にて開催する。
今日12月も半ばを迎え、開催までいよいよ1ヶ月に迫ってきた。 続きを読む 東京オートサロン2016、史上最大規模での開催迫る →
ジャガー・バーチャル・ドライブに「C-X75」と新型「XF」のコンテンツを追加し対応車種拡充。2015年12月12日(土)より、全国の正規ディーラーネットワークに順次導入
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、日本初*のバーチャル試乗体験システム「ジャガー・バーチャル・ドライブ」の新コンテンツを2015年12月12日(土)より、全国のジャガー・ランドローバー正規ディーラーネットワークに順次導入する。
今回、「ジャガー・バーチャル・ドライブ」に新たに追加するコンテンツは、現在公開中の映画『007スペクター』に登場する、ジャガーのコンセプト・モデル「C-X75」と今年9月にフルモデルチェンジしたダイナミック・ラグジュアリー・サルーン「XF」の2モデル。
コンセプト・モデル「C-X75」の新コンテンツは、映画『007スペクター』に登場する「C-X75」に乗り込み、イギリスのウォリック州にあるジャガー・ランドローバーのテストコース「フェン・エンド」を舞台に、ジャガーが誇るピュア・スポーツカー「Fタイプ R AWD クーペ」とのカーチェイスを繰り広げる。
続きを読む ジャガー・ランドローバー・ジャパン、バーチャル試乗体験に映画「007スペクター」のカーチェイス体験追加 →
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野金太郎)は、メルセデス・ベンツ「Gクラス」を一部改良し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ12月7日より注文受付を開始した。
なお、「G 550」「Mercedes-AMG G 63」の発売は12月7日より、「G 350 d」の発売は翌2016年1月を予定している>。また「Mercedes-AMG G 65」は受注生産となる。
加えて特別仕様車「G 550 エメラルドブラック リミテッド」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ12月7日より台数限定で発売する。(全国限定50台)
続きを読む メルセデス・ベンツ日本、最高級SUV「Gクラス」を一部改良して発売 →
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、スバル レヴォーグに特別仕様車「レヴォーグ 1.6GT EyeSight S-style」を設定し、12月10日より発売する。
スバル レヴォーグ 1.6GT EyeSight S-style
続きを読む スバル、特別仕様車「レヴォーグ1.6GT EyeSight S-style」発売 →
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ) の2ドア/ミッドシップのスポーツカーには、2016年のモデルチェンジから718ボクスターおよび718ケイマンという新たなモデル名が与えられ、2016年度中に718ボクスターおよび718ケイマンを順次導入していく。
この718という名称は、1957年に活躍し、著名な自動車レースで多くのサクセスストーリーを生んだレーシングスポーツカー由来のもの。
これを機に2016年モデルとなる718ボクスターおよび718ケイマンは将来、外観的にも技術的にもさらに共通点が増える見込みであるという。
パワーユニットは、両モデル共に 続きを読む ボクスターおよびケイマン、新たに718というシリーズモデル名を与えられる →
マクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)は、McLaren 675LT Spiderを公開した。同車は全世界500台の限定生産となり、既に完売した675LT Coupéのオープントップ・モデルとなる。車両本体価格は、285,450ポンド(英国販売価格)。
675LT Spiderには、Coupéモデルで改良された3.8リッターV8ツインターボ・エンジンを搭載。最高出力と最大トルクは、それぞれ675PS(666bhp)/7,100rpm、 700Nm(516lb ft)/5,000-6,500rpmとなっている。このパワートレインの変更に伴い、コンポーネントの50%以上が取り替えられ、出力、トルク、そしてドライバビリティを最適化した。
VIDEO
続きを読む マクラーレン、500台の限定生産のMcLAREN 675LT SPIDER公開 →
100%電気自動車の「E-MEHARI」フランス国内に於いて、来る2016年春から販売開始
PSA・プジョーシトロエン(PSA Peugeot Citroen、本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス、仏略称:Groupe PSA)傘下のシトロエン(本社:フランス・パリ、CEO:リンダ・ジャクソン)は12月07日、新型EV車の「E-MEHARI」を発表した。
「E-MEHARI」はシトロエンのアイコン的モデルでもあった「メアリ(Me´hari・1968年)」をモチーフにした4人乗りのコンバーチブルタイプで、実用的なレジャーカーとして発売される。
VIDEO
続きを読む シトロエン、カブリオタイプの100%電気駆動車「E-MEHARI」を本国で発表 →
去る11月29日の記事で既に報じた通り、11月の晴天の日曜日。大阪で開催された御堂筋ワンダーストリートのイベントに、フェラーリの世界を楽しもうと熱狂的な45万人以上のフェラーリ・オーナー及びファンたちが集結した。
ここでは、その様子を改めて写真と動画で伝えていく。
VIDEO
続きを読む 大阪・御堂筋、写真で伝えるF1デモンストレーションランから、100台のフェラーリパレードまで →
ポルシェの4座席EVスーパースポーツカー、2020年末までに市販化へ
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)の監査役会は、初の100%電気自動車のプロジェクト、ミッションEプロジェクトを推進することを12月4日に決定した。
ポルシェAGのCEO、Dr.オリバー・ブルーメ氏は、「ポルシェはこれによってスポーツカーの歴史に新たな章の1ページを付け加えることになります。またこの新型モデルは、2020年末までに世界の自動車マーケットに向けて市販化される予定です」と述べた。
https://www.youtube.com/watch?v=HdYg2EPMKiI
続きを読む ポルシェAG、ミッションEの市販計画にGOサイン →
米・FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ、本社:ミシガン州オーバーンヒルズ、CEO:セルジオ・マルキオンネ)は、米国市場に於いて現地のコンシューマが好む主力車種がの持ち駒が少ない中、個々地域販売店が苦戦を続けている折、さらに純欧州向けモデルである2人乗りの新型スポーツカー「フィアット 124 スパイダー」を発表した。
※動画はプレス発表の模様、車両の登場は映像開始後25分頃。
https://www.youtube.com/watch?v=mkzsjkwnk8U
続きを読む FCA、フィアット124スパイダーを米国LAモーターショーで発表 →
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野金太郎)は12月4日、メルセデス・ベンツ「Cクラス」のラインアップに「C 350 e AVANTGARDE」「C 350 e AVANTGARDE STATIONWAGON」を追加し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて注文受付を開始した。
続きを読む メルセデス・ベンツ日本、PHVモデル「C 350 e AVANTGARDE」発表 →
マクラーレン(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)は、ごく近い未来のモータースポーツシーンを彷彿させるフォーミュラ・カーの習作「MP4-X」を、同社Webサイト上のコンテンツのひとつとして公開し、今日のマクラーレンが考えるモーターレーシングの未来像を示した。
VIDEO
続きを読む マクラーレン、近未来のフォーミュラ・レーシングマシンの姿を提案 →
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、デトロイトで開催される北米国際モーターショー2016にて、ワールドプレミアを果たす911シリーズのフラッグシップ、ニュー911ターボ、ニュー911ターボ カブリオレ、ニュー911ターボS、ニュー911ターボS カブリオレの予約受注を、2015年12月1日(火)より全国のポルシェ正規販売店にて開始した。
911ターボと911ターボSのいずれも、デザインがよりシャープになり、装備充実へ 続きを読む ポルシェジャパン、新911ターボと911ターボSの予約受注開始 →
11月29日、アラブ首長国連邦(UAE)のヤス・マリーナ・サーキットに於いて、FIAフォーミュラ・ワン世界選手権の今季最終となる「アブダビGP」の決勝レースが行われた。
トライライトレースとして実施されたこのアブダビGPを制したのは、シーズン終盤になって、ようやくマシンとのマッチングが噛み合ってきたメルセデスのニコ・ロズベルグとなった。
ニコ・ロズベルグは予選首位からスタート。僚友ルイス・ハミルトンを突き放して、3戦連続のポール・トゥ・ウィンを飾った。3位には、メルセデスに次ぐポジションを固めつつあるフェラーリ陣営のキミ・ライコネンが入った。
続きを読む F1最終戦2015アブダビGP、ロズベルグが3連勝を飾る →
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野金太郎)は、メルセデス・ベンツのスポーツコンパクト「新型Aクラス」のマーケティング活動として、「Next Stage with YOU」キャンペーンを開始した。
「Next Stage with YOU」キャンペーンは、先進の画像解析技術を活用したマーケティング活動と、メルセデス・ベンツ日本として初となる「WEBカスタマイズモデル」の販売を組み合わせた取り組み。
https://www.youtube.com/watch?v=JnBE6cO5PNU
Aクラスが新型としてデザイン、動力性能、安全性などあらゆる面で生まれ変わるのに合わせ、新たなステージへと進化していくことを表現している。
そこでこのキャンペーンにあたって、常に新しいパフォーマンス、最新のテクノロジーで人々に新たな感動を生み出し続けるテクノポップユニット「Perfume」をマーケティングのパートナーとして起用した。
https://www.youtube.com/watch?v=qv7PodxyyWs
続きを読む メルセデス・ベンツ、新型Aクラスの為の新たなマーケティング活動開始 →
LEXUSは、「日常からサーキットまで、誰もがシームレスに走りを楽しめる」という“F”のフィロソフィーを幅広く展開するため、より実用性の高い4ドアスポーツセダン「GS F」を、全国のレクサス販売店を通じて11月25日に発売した。
“F”モデルの新型セダン導入は、2007年に発売されたIS F*1以来8年振りとなる。日常生活に馴染むスタイルで、幅広い層に“F”の世界をアピールする4ドアセダンGS Fの導入で、LEXUSはブランドのエモーショナルイメージをさらに強化していく。
続きを読む LEXUS、GS Fを新発売。エモーショナル戦略モデル“F”を強化 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載