「トピック」カテゴリーアーカイブ

パナソニック、中国・大連に車載用リチウムイオン電池新工場を開所。グローバル生産体制の構築へ

パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、「パナソニック」)と、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:伊藤好生)は、中国大連市に建設を進めていた車載用リチウムイオン電池の新工場が竣工・開所式を実施した。

続きを読む パナソニック、中国・大連に車載用リチウムイオン電池新工場を開所。グローバル生産体制の構築へ

トヨタ自動車、「日本ボッチャ協会」と「日本車椅子バスケットボール連盟」を協賛

トヨタが日本ボッチャ協会のゴールドパートナー契約に加え、日本車椅子バスケットボール連盟のオフィシャルスポンサーに

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、一般社団法人日本ボッチャ協会との間でゴールドパートナー契約を締結。さらに一般社団法人日本車椅子バスケットボール連盟との間でオフィシャルスポンサー契約を締結した。

続きを読む トヨタ自動車、「日本ボッチャ協会」と「日本車椅子バスケットボール連盟」を協賛

デンソー、バレーボールで西尾市とホームタウンパートナー協定締結

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、女子バレーボールの活動推進に於いて、愛知県西尾市(市長:榊原 康正)とホームタウンパートナー協定を締結した。

続きを読む デンソー、バレーボールで西尾市とホームタウンパートナー協定締結

曙ブレーキ、埼玉県コバトン健康マイレージに参加

曙ブレーキ工業株式会社(本店:東京都中央区 本社:埼玉県羽生市、代表取締役社長:信元久隆)は、健康経営取り組みの一環として、埼玉県コバトン健康マイレージに参加する。

続きを読む 曙ブレーキ、埼玉県コバトン健康マイレージに参加

独・フォルクスワーゲン、今年の年次総会で2020年を目処にSUVラインナップの大幅拡充を発表

2017年の年次総会に於いて、「TRANSFORM 2025+」の実施効果を報告。ターンアラウンドの加速化を示唆

独・フォルクスワーゲンブランドは、欧州ドイツ中央時間の5月5日、2017年の年次総会を実施した。ここで昨年2016年11月に自らが示した新戦略「TRANSFORM 2025+」を打ち出し、同戦略を消化・前進させたことで収益性が大きく改善していると報告した。また併せて、2020年までに現行2車種のみのSUVラインナップを、来る2020年を目処に19車種まで拡充すると発表した。

https://www.youtube.com/watch?v=XSu8Yp3bTGo

続きを読む 独・フォルクスワーゲン、今年の年次総会で2020年を目処にSUVラインナップの大幅拡充を発表

スーパーGT第2戦、トヨタがレクサスLC500で本拠地・富士での4年ぶりの勝利を手中に

GT300も首位はレクサスRC Fが獲得。2位AMG GT3、3位はPorsche911。初音ミクAMGはパンクで入賞圏内から脱落

ゴールデンウィーク中の5月3日(水)~4日(木)の両日、静岡県駿東郡小山町に位置する富士スピードウェイでSUPER GTの第2戦「FUJI GT 500km RACE」が会期2日間で9万人以上のファンを集めて開催された。

続きを読む スーパーGT第2戦、トヨタがレクサスLC500で本拠地・富士での4年ぶりの勝利を手中に

オートモビル カウンシル、伊・開催の2大ヘリテージカー・イベントと姉妹提携へ

オートモビル カウンシル実行委員会(主宰:合同会社AUTOMOBILE COUNCIL実行委員会)は、開催規模・来場者数で世界の自動車ファンに広く知られているふたつの国際ヘリテージカー・イベントと姉妹提携を取り交わした。

続きを読む オートモビル カウンシル、伊・開催の2大ヘリテージカー・イベントと姉妹提携へ

横浜ゴム、国際環境下のブランド強化を視野に「モータースポーツ推進室」を本社直轄部門として新設へ

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、モータースポーツ事業の専門会社である「ヨコハマ・モータースポーツ・インターナショナル株式会社」を2017年6月30日をもって解散、新たに「モータースポーツ推進室」を新設し、その活動を引き継ぐこととした。「モータースポーツ推進室」は2017年5月1日に発足させる。

続きを読む 横浜ゴム、国際環境下のブランド強化を視野に「モータースポーツ推進室」を本社直轄部門として新設へ

近畿圏ETCキャンペーン、「ETC2.0車載器購入助成」を実施中

近畿圏ETCキャンペーン事務局(所在地:大阪市西区靱本町1-11-7 阪神高速サービス内)では、2017年4月27日(木)- 2017年7月31日(月)の期間限定下に於いて「近畿圏ETCキャンペーン・ETC2.0車載器購入助成」を実施している。

続きを読む 近畿圏ETCキャンペーン、「ETC2.0車載器購入助成」を実施中

テスラ、国内5店舗目のテスラデザインスタジオ福岡をヒルトン福岡シーホークに開設

米・テスラ(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、会長兼CEO:イーロン・マスク、以下、テスラ)傘下で日本国内に於いてテスラ車の販売を担うTesla Motors Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ヴィレジェ ニコラ <Nicolas Villeger>)は4月29日(土)、福岡県下に日本国内に於いては5店舗目となるストア「テスラ デザインスタジオ」を開設した。

続きを読む テスラ、国内5店舗目のテスラデザインスタジオ福岡をヒルトン福岡シーホークに開設

東洋ゴム工業、Jリーグのベガルタ仙台と「CSRパートナー」契約を締結

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、社長:清水隆史)は、日本プロサッカーリーグ加盟のJ1チーム「ベガルタ仙台」(運営会社:株式会社ベガルタ仙台、社長:西川善久)の「CSRパートナー」となる契約を締結した。

続きを読む 東洋ゴム工業、Jリーグのベガルタ仙台と「CSRパートナー」契約を締結

FCAジャパン、マスキュリンデザインにレッドステッチ内装のグランドチェロキー限定車5/13発売

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、ジープ・ブランドのフラッグシップモデル「Jeep® Grand Cherokee(ジープ・グランドチェロキー)」の限定モデル「Jeep® Grand Cherokee Trailhawk(ジープ・グランドチェロキー・トレイルホーク)」を、5月13日(土)から全国のジープ正規ディーラーを介して100台限定で発売する。

続きを読む FCAジャパン、マスキュリンデザインにレッドステッチ内装のグランドチェロキー限定車5/13発売

FCAジャパン、「Fiat(フィアット)500 ナビゲーションパッケージ」を5/13発売

人気のFiat 500にカーナビゲーションを初装備し、利便性とコストパフォーマンスを兼ね備えたモデル

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、「Fiat 500(フィアット500)」に、限定車「500 Navigation Package(500ナビゲーションパッケージ)」を、5月13日(土)より全国のフィアット正規ディーラーにて150台限定で販売する。

続きを読む FCAジャパン、「Fiat(フィアット)500 ナビゲーションパッケージ」を5/13発売

ジャガーランドローバー、拡張した英国工場で「F-TYPE」用高性能ガソリンユニットの製造を開始

英ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、先に10億ポンド(約1,430億円)を投じて開設・拡張を果たしたエンジン・マニュファクチャリング・センター(EMC:Engine Manufacturing Centre)で、INGENIUM(インジニウム)ガソリン・エンジンの製造を開始した。

続きを読む ジャガーランドローバー、拡張した英国工場で「F-TYPE」用高性能ガソリンユニットの製造を開始

オートバックス、カー用品専門店では初の家電製品「UPQ」ブランドの販売を開始

スーパーオートバックス東京ベイ東雲において限定販売を開始

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、新たなコンセプトのライフスタイル家電・家具のブランド製品「UPQ(アップ・キュー)」を展開する株式会社 UPQ(代表取締役:中澤優子)の商品の販売をスーパーオートバックス東京ベイ東雲にて開始した。

続きを読む オートバックス、カー用品専門店では初の家電製品「UPQ」ブランドの販売を開始

トヨタ自動車、1.54億ドルを投じて北米研究開発拠点の拡張を完了し開所式を実施

北米での研究開発活動が40周年を迎える中、米ミシガン州の拠点に合計1.54億ドルを投じて車両開発、自動車安全、先進技術研究への取り組みを強化

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)の北米統括事業体であるToyota Motor North America(以下、TMNA)は、米国ミシガン州における研究開発拠点の拡張を完了し、米国現地時間2017年05月04日に同州ヨーク・タウンシップにて、拡張後の拠点開所と北米研究開発活動40周年を祝う式典を実施した。

本記事掲載の建物・施設等の写真は、拡張したヨークタウンシップ(ミシガン州)のTMNA R&Dの様子

続きを読む トヨタ自動車、1.54億ドルを投じて北米研究開発拠点の拡張を完了し開所式を実施

日立オートモティブシステムズ、自動運転の実証試験を茨城県の模擬市街路で実施

日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、本店:茨城県ひたちなか市、社長執行役員&CEO:関 秀明、以下、日立オートモティブシステムズ)は、一般道上の自動走行実現に向け、日立グループのクラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、執行役社長兼COO:川端 敦、以下、クラリオン)と実証実験を開始した。

続きを読む 日立オートモティブシステムズ、自動運転の実証試験を茨城県の模擬市街路で実施

ジャガー・ランドローバー・ジャパン、「新型ディスカバリー」南米走破イベント日本予選を実施

南米を駆けるアドベンチャーチャレンジ 「LAND ROVER EXPERIENCE TOUR PERU 2017」、国内予選はお台場から開幕

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、新型「DISCOVERY」の卓越した走破性が体感できるイベント「LAND ROVER EXPERIENCE TOUR PERU 2017」の国内予選大会を2017年5月20日(土)、21日(日)に開催する東京・お台場特設会場を皮切りに、全国3会場で実施する。

続きを読む ジャガー・ランドローバー・ジャパン、「新型ディスカバリー」南米走破イベント日本予選を実施

日産自動車・追浜工場、1962年より累計見学者325万人以上の「ゲストホール」を全面刷新

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人 以下、日産)は、追浜工場の見学者用のゲストホールをリニューアルした。

続きを読む 日産自動車・追浜工場、1962年より累計見学者325万人以上の「ゲストホール」を全面刷新

日本ペイント、環境配慮型2液ウレタン樹脂塗料「naxネオウレタン エコ」発売

日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:田堂哲志)のグループ会社で、主として汎用(建築用・重防食用・自動車補修用)塗料の製造・販売を手がける日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:相田新吾)は、環境配慮型2液ウレタン樹脂塗料 「nax ネオウレタン エコ」を発売した。

続きを読む 日本ペイント、環境配慮型2液ウレタン樹脂塗料「naxネオウレタン エコ」発売