株式会社オリノス(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:村橋 法夫)は、福岡市主要エリア(天神、中洲、博多駅)において、広告看板を設置した電動スクーターによる移動広告媒体サービス「アドライバー」を2016年2月29日に開始した。
「企業・業界」カテゴリーアーカイブ
「初、SAKURA Photo展」MITSUOKA麻布ショールームで開催
東京のさくら開花宣言前に7名の写真家が『東京で一番初めに咲く桜』の写真を展示
企業コラボプロジェクトをプロデュースする株式会社ZELSが運営するMDP GALLERYキュレーション、「初、SAKURA Photo」展が2016年3月16日より、株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役:光岡章夫)のMITSUOKA麻布ショールーム/GALLERY麻布にて開催される。
フォーラムエンジニアリング、スーパーGTで「KONDO Racing」をスポンサード
技術系人材サービス業界大手の株式会社フォーラムエンジニアリング(本社:東京都港区、代表取締役:大久保 泉)は、SUPER GT500クラスに参戦するレーシングチーム「KONDO Racing」をメインスポンサードすると発表した。
LEXUSの走りとデザインをテクノロジーアートで表現・展示
MEDIA AMBITION TOKYO2016と、六本木ヒルズ森タワー52階東京シティビューにLEXUSのテクノロジーアート出展
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、2月26日よりMEDIA AMBITION TOKYO [MAT]に協賛し、東京都内ふたつの拠点で車両とアートのW展示を行う。
今年で4回目を迎えるMEDIA AMBITION TOKYO [MAT] は、最先端のテクノロジーカルチャーを実験的なアプローチで都市実装するリアルショーケース。今回、LEXUSが展示するのは、LEXUSの考える未来の走りとデザインを表現したテクノロジーアートとなる。
駐車場シェアのakippaと、都市技術センターが提携
都市技術センターが管理している駐車場、54ヶ所169台をakippa運用の対象に
akippa株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:金谷元気)が、大阪市内の駐車場を管理している都市技術センター・近畿建設協会・野里電気工業共同企業体 代表団体一般財団法人都市技術センター(大阪市中央区、理事長:西尾 誠 以下 都市技術センター)と10月26日より提携し、12月8日よりakippaサイト内にて駐車場の掲載を随時開始する。
トヨタミライショールーム、FCVコンセプトカー「TOYOTA FCV PLUS」期間限定展示
鳴門JCT~徳島IC開通1周年記念 「とくしまどうフェスタ in 上板サービスエリア」開催
NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)の徳島高速道路事務所(徳島県徳島市、所長:秋田 克敏)では、3月に徳島自動車道(鳴門ジャンクション(JCT)~徳島インターチェンジ(IC)間)の開通1周年を迎えることから、“とくしまどうフェスタ in 上板サービスエリア(SA)”を実施する。
タイムズ、空港と都心をつなぐ移動手段「エアポートアクセス」をスタート
ワンウェイ料金などを含め3時間2,980円(税込)から
タイムズモビリティネットワークス株式会社(本社:広島県広島市、社長:川崎計介)は、タイムズカーレンタル羽田店・成田空港店と東京都内8店舗(※1)の片道利用が3時間2,980円(税込)からご利用いだたける新サービス「AIRPORT ACCESS(エアポートアクセス)」を2月25日(木)より開始した。
いすゞ自動車、「トラック一台分ドーンともらエルフ祭り」開催
いすゞ自動車販売株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:成松幸男)は、「いすゞのエルフ」への支持に感謝を込め、「北海道産『ゆめぴりか』2トンを山分け!」などを賞品としたプレゼントキャンペーンを、2月22日(月)より下記の概要で実施している。
フォルクスワーゲン ジュニアワールドマスターズ2016に「ダイナモ川越東SC」を派遣
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下:VGJ)は、2016 年 5 月 13 日(金)から 16 日(月)にかけて、フランス・パリで行われる少年サッカーの世界大会「フォルクスワーゲン ジュニアワールドマスターズ 2016」に、日本代表チームとして、少年サッカーチーム「ダイナモ川越東 SC(監督:高杉 学、本拠地:埼玉県川越市)」を派遣する。
日産自動車、2016年1月の生産・販売・輸出実績を発表
米・中国の生産並びに販売は好調ではあるものの、国内含むその他の地域の軟調が続く
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2016年1月の生産、国内販売、輸出の実績(速報)を発表した。
今年で8年目を迎える「洗車の日」、オートバックスで春の洗車キャンペーン実施
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、2016年3月1日(火)から5月8日(日)まで、「春の洗車キャンペーン」を全国のオートバックスグループ店舗にて実施する。
首都圏で「北海道ハイウェイ Show Area in Pasar 羽生」を開催
NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の北海道支社(札幌市厚別区)は、東北自動車道 羽生(はにゅう)パーキングエリア(PA)下り線で、首都圏で初めての実施となる『北海道ハイウェイ Show Area in Pasar 羽生』を開催する。
『北海道ハイウェイ Show Area』は、北海道内各地の魅力を高速道路から発信することを目的として平成25年から北海道内のサービスエリア(SA)・PAで実施しているもの。
ガリバー、クルマの港「Vehicle Port」2号店が東日本初出店
株式会社ガリバーインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:羽鳥兼市、以下:ガリバー)は、2016年2月27日(土)、埼玉県久喜市のショッピングモール「モラージュ菖蒲」に、「Vehicle Port(ビークルポート)」の2号店『Vehicle Portモラージュ菖蒲』をオープンした。
フェラーリ488スパイダー、スイスでアワードを獲得
スイス『Auto Illustrierte』誌によるGT & スポーツカー「ベスト・コンバーチブルカー・オブ・ザ・イヤー」に選出
フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ、CEO:アメデオ・フェリーサ)のフェラーリ488スパイダーが、スイスの自動車雑誌『Auto Illustrierte』の読者による「2016年ベスト・コンバーチブルカー・オブ・ザ・イヤー」の投票で第一位に選出された。
ボッシュの車載ナビゲーション、地形の高低差をリアルに表示
ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、車載ナビゲーションシステムをより便利にするために、衛星写真を使って地図の高低差をリアルに表示するナビゲーションソフトウェアを開発した。
「ボルボ・カー千葉中央」、新ショールームCIを採用しリニューアルオープン
日本最大の面積を誇る「VOLVO RETAIL EXPERIENCE」ショールームが誕生
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(代表取締役社長:木村隆之、本社:東京都港区)とボルボ正規販売店である東邦オート株式会社(代表取締役:秋葉佑、本社:千葉県千葉市)は、新車販売拠点「ボルボ・カー千葉中央」を改装し、新ショールームCI「VOLVO RETAIL EXPERIENCE」(以下、VRE)として、2016年2月27日(土)より営業を開始した。
GMジャパン、コルベットレーシング・イエローのZ06を含む限定車発表
レーシング・イエローのZ06を含む10台の特別限定モデルの「シボレー コルベット」を初めてWeb限定で受付開始
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人、略称:GMジャパン)は、2タイプのシボレー コルベットの限定車両を発表した。
八千代工業の土田選手、東京マラソン2016に出場
八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)に所属する車いすアスリートの土田和歌子選手が、2016年2月28日(日)に開催される東京マラソン2016車いすマラソン部門(9:05スタート)に招待選手として出場する。
デンソー、車載用プラズマクラスターイオン発生機「カップタイプ+ミスト」を発売
プラズマクラスターイオン発生機にバリエーション追加、ミスト機能の付いたカップタイプを発売
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、今年1月に発売したプラズマクラスターイオン発生機のカップタイプにミスト機能の付いた「カップタイプ+ミスト」を、3月1日(火)から全国のカーディーラーやカー用品店、および約700店のデンソーサービスステーションなどで順次発売する。
今回発売する「カップタイプ+ミスト」は、デンソーがシャープ株式会社と共同で開発設計した車載用プラズマクラスターイオン発生機です。上部のミスト吹き出し口から噴霧するミストで車室内を演出した。






















