ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)のポルシェ正規販売店、静岡スバル自動車株式会社(本社:静岡市清水区長崎南町5-1 代表取締役 石田 進一)は、「ポルシェセンター静岡 沼津認定中古車センター」を2016年6月11日(土) に新規オープンする。
「企業・業界」カテゴリーアーカイブ
トヨタ自動車、「スマートコミュニティJapan 2016」に出展
新型プリウスPHV、ソーラー充電システムを装備した日本仕様を初披露
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、6月15日(水)から17日(金)までの3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「スマートコミュニティJapan 2016」に出展する。
三菱ふそう、インターネット車検予約サービス「FUSO SHAKEN」を導入
商用車メーカー初となるインターネットを使ったオンライン車検予約システム
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)は、オンライン車検予約サービス「FUSO SHAKEN」を6月1日から運用開始する。
シボレー、週末開催の「第100回インディ500」で表彰台
トップ5のうち3台がシボレーのV6エンジンを搭載
昨週末の5月29日、米国・インディアナポリスで開催されたThe 2016 Verizon IndyCar Seriesの第6戦「第100回インディアナポリス500マイルレース(略称:インディ500)」に於いて、シボレーのV6エンジンを搭載したカーナンバー21番のジョセフ・ニューガーデン選手(Ed Carpenter Racing)が3位に入り、表彰台に立った。
FALKENモータースポーツチーム、ニュルブルクリンク24時間レースで総合9位
古野電気、ETC2.0車載器自主改善の実施
古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市芦原町9-52、代表取締役社長:古野幸男)から5月30日、同社が販売したETC2.0車載器について、以下のとおり自主改善を実施する旨、国土交通省に報告があった。
マツダ、「第8回 日本マーケティング大賞」を受賞
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、公益社団法人 日本マーケティング協会主催・経済産業省後援「第8回 日本マーケティング大賞」に於いて大賞を受賞し、本日、アルカディア市ヶ谷にて表彰式・贈呈式が行われた。
BMW i8の限定車「セレブレーション・エディション・プロトニック・レッド」を発売
BMWの創立100周年を記念した特別限定車の第7弾モデル
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は5月30日、BMWの創立100周年を記念した特別限定車の第7弾モデルとして、BMWのプラグイン・ハイブリッド・スポーツ・カー「BMW i8(アイ・エイト)」の限定モデル「BMW i8 Celebration Edition“Protonic Red(セレブレーション・エディション・プロトニック・レッド)”」の注文受付を開始した。
車両は、全国合計20台の台数限定による販売となり、納車は10月からを予定していると云う。
横浜ゴム、ゴム技術の研究で日本ゴム協会から表彰
TOYO TIRESブランドコンセプトムービー(第2弾)を制作
東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪市、社長:清水隆史)は、このたび、TOYO TIRESブランドコンセプトムービー(第2弾)を制作し、5月25日(水)より、YouTubeにてグローバルに公開した。
https://www.youtube.com/watch?v=QFUcDmFGClQ&feature=youtu.be
東名高速道路、厚木IC~秦野中井IC間で夜間通行止め6/25・7/2・7/9の3夜間
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人)の東京支社は、新東名高速道路の伊勢原ジャンクション(仮称)の建設工事に伴い、東名高速道路 厚木インターチェンジ(IC)~秦野中井インターチェンジ(IC)の区間で、3夜間通行止めを実施する。
トヨタ、2020オリンピック・パラリンピック「WHAT WOWS YOU.」プロジェクト開始
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた「WHAT WOWS YOU.」(この世界のすべての心にWOWをつくろう。)プロジェクトを、5月27日(金)から開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=paTza7BdlAc
第12回・昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト実施
子どもたちが身近な環境問題に気づいて、考えて、伝えるフォトコン
昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区台場・代表取締役社長グループCEO:亀岡剛)は、次世代育成と環境に関わる社会貢献活動として、第12回 昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○(まる)と×(ばつ)」を実施、広く作品を募集します。次世代を担う子どもたちが作品作りを通じて身近な環境について気づき、行動につなげるフォト・コンテスト。 続きを読む 第12回・昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト実施
昭和シェル石油、創設60周年「シェル美術賞2016」7月1日募集開始
2001年グランプリ受賞 曽谷朝絵氏が「60周年特別賞」を選考。入選作品は国立新美術館で12月7日から展示
昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区台場2-3-2、代表取締役社長:グループCEO :亀岡 剛)は、現代美術を担う将来性のある若手作家(40歳以下)の発掘を目的とした「シェル美術賞2016」の作品募集を、7月1日(金)から9月2日(金)まで行う。
スマートインターチェンジの新規事業化、準備段階調査の箇所を決定
スズキ・ソリオ他、リコールの届出。エアバッグ装置の不具合、51,438台
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)から5月27日、国土交通大臣に対して、制動装置(後輪のブレーキキャリパ)に関して下記の通りリコールの届出があった。 続きを読む スズキ・ソリオ他、リコールの届出。エアバッグ装置の不具合、51,438台
国土交通省、事業用自動車事故調査委員会の調査報告書を公表
国土交通省は、社会的影響の大きな事業用自動車の重大事故について事故の背景にある組織的・構造的問題の更なる解明や、より客観的で質の高い再発防止策が望まれることから、特に5つの調査事案についての当該報告書を公表した。
G7伊勢志摩サミットのIMCに古河電池、非常用マグネシウム空気電池「MgBOX」を広報展示
古河電池株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:徳山勝敏、以下古河電池)と凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下凸版印刷)は、非常用マグネシウム空気電池「MgBOX(マグボックス )」をG7伊勢志摩サミットの国際メディアセンター(IMC)に広報展示及び非常用電源として配置致した。 続きを読む G7伊勢志摩サミットのIMCに古河電池、非常用マグネシウム空気電池「MgBOX」を広報展示
ジェイ・バス、役員の異動を内定
ジェイ・バス株式会社(本社:石川県小松市串町工業団地30番地、代表取締役社長:前田啓二)は、5月26日開催の取締役会に於いて役員の異動を下記のように内定致した。(2016年6月の定時株主総会、取締役会の承認を経て正式決定) 続きを読む ジェイ・バス、役員の異動を内定
コンチネンタル、トヨタ自動車よりトヨタ セーフティ センスCの開発で「技術開発賞」を受賞
カメラとレーザーレーダーを単体のコンパクトユニットに統合したセンサーモジュールが複数のアクティブセーフティ機能を実現
自動車部品の総合サプライヤーであるコンチネンタルAG(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)は、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)より、トヨタ自動車が発表した衝突回避支援パッケージ開発への貢献で技術開発賞を受賞した。



















