高速道路の有効利用や地域経済の活性化に向けて
国土交通省は5月27日、都市内交通状況の改善等の効果が期待されるスマートインターチェンジについて、本日付で7箇所を新規事業化した。また、新たに5箇所で準備段階調査を実施します。
![new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-1](https://motorcars.jp/wp-content/uploads/2016/05/new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-1.jpg)
○スマートインターチェンジの整備により期待される効果
・高速道路から中心市街地へのアクセス向上など、都市内交通状況の改善
・周辺の産業拠点から高速道路へのアクセス向上など、産業振興・物流の効率化等
![new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-2](https://motorcars.jp/wp-content/uploads/2016/05/new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-2.jpg)
○準備段階調査について
スマートインターチェンジの準備段階(地方での計画検討・調整段階)において、国として必要性が確認できる箇所等について、国が調査を実施する「準備段階調査」を実施していく。
![new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-3](https://motorcars.jp/wp-content/uploads/2016/05/new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-3.jpg)
これにより、スマートインターチェンジの地方での計画的かつ効率的な準備・検討の推進が図られることが期待される。
![new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-4](https://motorcars.jp/wp-content/uploads/2016/05/new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-4.jpg)
![new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-5](https://motorcars.jp/wp-content/uploads/2016/05/new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-5.jpg)