プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、本年4月8日(土)〜6月25日(日)まで、全国11拠点のシトロエン正規販売店を新型シトロエンC3が巡回する「New C3 Road Show」を開催する。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
経済産業省とIoT推進ラボに選ばれた「豊田市のつながる社会実証」さらなる推進へ
経済産業省及び、IoT推進ラボ(一般財団法人日本情報経済社会推進協会・電子情報利活用研究部・IoT推進ラボ担当)は、愛知県内の「豊田市つながる社会実証推進協議会(所在地:愛知県豊田市、会長:太田 稔彦<豊田市長>)」のIoTに関わる取り組みを同県内・市町村対象の事例として初選定した。
横浜ゴム、「タイヤの日」に合わせて4月にタイヤ安全啓発活動を実施
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、4月8日の「タイヤの日」に合わせてタイヤ安全啓発活動を実施する。
WRC第4戦ラリー・フランス(ツール・ド・コルス)、トヨタ陣営は伝統のフルターマックラリーへ
アウディジャパンと山陽自動車、鳥取県内で初の正規販売店 「Audi鳥取」を新規開設
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)とアウディ正規販売店契約を締結している山陽自動車株式会社(本社:鳥取県米子市、代表取締役社長:阿部 徳行)が、Audi鳥取を新規オープンし、3月30日より営業を開始した。
ホンダ、東京都渋谷区代々木公園で開催の「アウトドアデイジャパン2017 東京」へ出展
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2017年4月8日(土)と9日(日)の2日間、東京都渋谷区の代々木公園で開催される「アウトドアデイジャパン2017 東京」において「STEP WGN Modulo X(ステップ ワゴン モデューロ エックス)Honda Dogバージョン」を含む3台の車両に加え、ハンディタイプ蓄電機「LiB-AID(リベイド)E500」などを参考出展する。
スーパーGT富士テストは降雪に、SUBARU BRZ GT300は伸び代を確認しつつ開幕戦へ
岡山での今シーズン最初の公式テストから1週間後の3月25~26日。富士スピードウェイで、第2回となる公式合同テストが行われた。またこの合同テストには、SUBARU BRZ GT300 2017モデルも井口卓人、山内英輝の両ドライバーとともにテストに参加した。
GMジャパン、キャデラック・シボレー認定中古車「2017スプリングフェア」を実施
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松格、略称:GMジャパン)は、キャデラック・シボレー認定中古車「2017スプリングフェア」を2017年4月1日(土)~5月31日(水)まで、全国の正規販売店で実施する。
DUNLOP(ダンロップ)、全国タイヤ安全点検を4月8日に実施
DUNLOPブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、今年で10年目を迎える「DUNLOP 全国タイヤ安全点検」を「タイヤの日」である4月8日(土)に全国47都道府県の49会場で実施する。
Honda Jet(ホンダ・ジェット)香港、台北で実機を初公開
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)傘下の航空機事業子会社、ホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company・本社:米国ノースカロライナ州グリーンズボロ市、社長:藤野 道格、以下HACI)は現地時間2017年3月29日、小型ビジネスジェット機「HondaJet」の実機を香港と台北で初公開した。
LEXUS、上海モーターショーに新型NXを出展
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、中国・上海で4月19日(水)~28日(金)に開催される2017年上海モーターショー(*1)において、マイナーチェンジしたコンパクトクロスオーバーSUV「NX」を出展する。
日産自動車、横浜スタジアムへ新広告看板を掲出。さらに新リリーフカーにはEVの「リーフ」が登場
日産自動車は2017年シーズンより、横浜DeNAベイスターズとの新たなスポンサーシップを開始
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は3月29日、横浜DeNAベイスターズとの新たなスポンサーシップを発表した。
日産自動車、上海モーターショーで同社のインテリジェント・モビリティを体現する車両を中国初披露
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、上海モーターショー2017にニッサン・インテリジェント・モビリティを体現するモデルを公開する。
フォルクスワーゲン日本とDUO福島、「フォルクスワーゲンいわき」4/1店舗刷新
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)とフォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結している株式会社DUO福島(本社:福島県福島市、代表取締役社長:佐藤 健介)は、既設の「フォルクスワーゲンいわき」の店舗を建て替えると共に、規模を拡大して、4 月 1 日(土)にリニューアルオープンする。
アウディ、R8 LMSとRS 3 LMSでスーパーGT&SUPER耐久参戦チームをサポート
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、Audi R8 LMS で2017年シーズンのSUPER GTに参戦する2チーム、および新たにAudi RS 3 LMS でSUPER耐久ST-Rクラスに参戦する2チーム、それぞれのカスタマー(プライベート)チームをサポートしていく。
メルセデス・ベンツ日本と原美術館は5月から8月の3ヶ月間、日欧文化交流を目的に合同展覧会を実施
1991 年に「アート・スコープ」の名称で始まり今年で27 年目を迎えた「メルセデス・ベンツ アート・スコープ2015-2017─漂泊する想像力」
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野 金太郎)は、原美術館(所在地:東京都品川区、館長:原 俊夫)との共催で、2017年5月27日(土)から8月27日(日)までの3 ヶ月間、『メルセデス・ベンツ アート・スコープ2015-2017─漂泊する想像力』を開催する。
攻殻機動隊REALIZE PROJECT、電脳部門に「スバルと⽇本IBMの人工知能研究」を選出
攻殻機動隊REALIZE PROJECT事務局(所在地:東京都港区、統括顧問/事務総長:武藤 博昭)は3月25日、東京ビックサイトの「Anime Japan 2017」 内セミナーステージ上に於いて、2017年2月迄に同事務局が、公式WEBならびにSNSで紹介してきた国内先端テクノロジーの中から、最も攻殻機動隊らしいテクノロジーを選出した。
エニカとアンカー、個人間カーシェアリングと自動車個人売買のコラボイベントを4月の茂原市で初実施
個人間カーシェアのAnyca(エニカ)と、個人間クルマ売買のAncar(アンカー)が合同で「車のフリーマケット×車乗り放題イベント」を開催
車の個人間カーシェアリング「Anyca」(運営会社:株式会社ディー・エヌ・エー・DeNA、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下Anyca)と、車の個人売買マーケットプレイス「Ancar」(運営会社:株式会社Ancar、本社:東京都新宿区 代表取締役CEO: 城一紘、以下 Ancar)が4月15日・千葉県茂原市で合同でイベントを開催する。
ファーウェイ、セキュリティシステム開発の伊メタシステムとコネクテッド・カー技術発展で覚書を締結

ファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術有限公司・Huawei Technologies Co. Ltd.本社:中華人民共和国広東省深圳、CEO:任正非<レン・ツェンフェイ>)は3月20日、世界最大級のIT見本市CeBIT 2017(3月20~24日、ドイツ・ハノーバー)において、伊・メタシステム(本社:イタリア・レッジオエミリア、CEO:ジュセッペ・シモナッツィ・Giuseppe Simonazzi)との協業を発表した。
オートバックス、洗車機会の拡大を介して物販の売上拡大・来店機会の醸成を目指す
4月28日を「ヨイツヤ」洗車の日と題して、「楽しく親子で洗車の日」キャンペーンを実施
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、4月28日の洗車の日に際し、4月と5月の2ヵ月間、「親子で洗車」をテーマとしたキャンペーンを、全国のオートバックスグループ店舗で開催する。