トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、4月27日(木)から30日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第5戦ラリー・アルゼンティーナに参戦する。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
ポルシェAG、上海モーターショー2017で中国市場限定モデルを含む5つの新型車両を発表
ショー開催に合わせ「ポルシェ クラブ チャイナ」および「ポルシェ モータースポーツ アジア・パシフィック」の誕生を宣言
独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)は、4月19日から開催された上海モーターショー2017で、アジア市場向けのニューモデル5車種を発表した。
VW、中国でクロスオーバーEVの「I.D. CROZZ(アイ.ディ.クロス)」を世界初披露
独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、来る2020年の格的生産開始に向けて、未来の新型電気自動車(EV)を連想させる車両を2017年上海モーターショー(4 月 19 日~29 日)で世界初披露した。
https://www.youtube.com/watch?v=Lh83nBnBaMU
スズキ、上海モーターショーへ当地市販間近の「SX4 S-CROSS」と「イグニス」を出品
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、4月28日まで開催されている中国・上海モーターショーにおいて、コンパクトクロスオーバー車「イグニス」とCセグメントクロスオーバー車「SX4 S-CROSS」を公開した。
スズキ、高外観樹脂材料開発と市販車適用で第49回「市村産業賞・貢献賞」を受賞
従来は塗装に頼っていた高外観の内装樹脂部品を無塗装で実現
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、「高外観樹脂材料の開発と無塗装材着部品への適用」技術で、公益財団法人新技術開発財団より第49回「市村産業賞 貢献賞」を受賞した。
池袋サンシャイン60展望台、ホンダの「ユニカブ ベータ」を利用した館内ツアーを開始
トヨタ・モビリティ基金、タイ王国の首都バンコクでの交通渋滞緩和プロジェクトを終了
一般財団法人 トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation。以下「TMF」)は、TMF初の助成プロジェクトであるタイ王国の首都バンコクにおける交通渋滞緩和プロジェクトを終了し、4月20日にバンコクにて成果を発表するクロージングセレモニーを開催した。
マツダ、平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は4月20日、「平成29年度科学技術分野における文部科学大臣表彰」の「創意工夫功労者賞」を受賞した。
トヨタ自動車、FC大型商用トラックの実証実験を米国LA港で今夏より開始
港湾での大気汚染対策への貢献に加え、FC技術の大型商用車への応用を検証
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)の北米事業体であるToyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)は、FC(燃料電池)技術の大型商用車への応用可能性を検証するため、今夏より米国カリフォルニア州ロサンゼルス港で、FCシステムを搭載した大型商用トラックの実証実験を開始すると発表した。
実証開始に先立ち、現地19日に、CARB(カリフォルニア州大気資源局)やCEC(カリフォルニア州エネルギー委員会)などの州政府関係者出席のもとロサンゼルス港で開催するイベントで、開発した実験車両を公開する。
※上記、英語による概要解説(尺・約3分)
ホンダ、2017年上海モーターショーでAcura「TLX-L プロトタイプ」を世界初公開
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)傘下の本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京、総経理:水野泰秀)のAcuraブランドは4月19日、中国・上海開催の上海モーターショーでTLX-L プロトタイプ」を世界初公開した。
ポルシェジャパン、パナメーラの最強モデル「ターボS E-ハイブリッド」予約受注を開始
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ジュネーブモーターショーにおいてワールドプレミアを果たしたパナメーラの新たなトップモデル、パナメーラ ターボS E-ハイブリッドの予約受注を、4月19日(水)より日本全国のポルシェ正規販売店にて開始する。
日産自動車とオーテックジャパン、「バリアフリー2017」に福祉車両6台を出展
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)と株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ヶ崎市、社長:片桐 隆夫)は、4月20日(木)から4月22日(土)までの3日間、インテックス大阪で開催される「バリアフリー2017」(第23回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)に、ライフケアビークル(LV)を6台出展する。
日産自動車がキックス、ナバラ、Vmotion 2.0の3車を上海モーターショー2017で公開
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は4月19日、上海モーターショー2017にて、中国の顧客層に対して中国初公開となる小型SUV「キックス」、ピックアップトラック「ナバラ」、コンセプトカー「Vmotion 2.0」を出展した他、「エクストレイル」マイナーチェンジモデルも展示した。
LEXUS、新型「NX」を第17回・上海モーターショーでワールドプレミア
予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」を標準装備
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、中国・上海で4月19日(水)~28日(金)に開催される第17回上海モーターショーに、マイナーチェンジした新型コンパクトクロスオーバーSUV「NX」を出展する。
TOYOTA GAZOO Racing、WRCポルトガル戦にエサペッカ・ラッピをエントリー
トヨタ自動車、中国国内に水素補給拠点を置く等で燃料電池車「MIRAI(ミライ)」の実証実験開始
中国の研究開発拠点「TMEC(トヨタ自動車研究開発センター、略称 : TMEC)」に水素ステーションを建設
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、今年10月に燃料電池自動車「MIRAI」2台を導入し、中国各地での実証実験を開始する。
ダイハツ工業、「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」の参加企業へ
ダイハツ工業株式会社(本社 大阪府池田市、代表取締役社長 三井 正則)は4月17日、株式会社オリエンタルランド(本社 千葉県浦安市、代表取締役社長 兼 COO 上西 京一郎)の経営する「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」の参加企業となることが決定した。
2017年エアレース世界選手権・第2戦で「チームFALKEN」の室屋義秀選手が優勝
ヤマト運輸とディー・エヌ・エー、自動運転社会を見据えた「ロボネコヤマト」プロジェクトを開始
4月17日より藤沢市の限定エリアにて新しい受取り方を検証する2つの実用実験を行う
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区・代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)とヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:長尾 裕、以下ヤマト運輸)は、2017年4月17日(月)から翌2018年3月31日(土)の期間、国家戦略特区である神奈川県藤沢市の鵠沼海岸、辻堂東海岸、本鵠沼の各エリアにて、自動運転社会を見据えた「ロボネコヤマト」プロジェクトの実用実験として、新しい受取り方を検証する2つのサービスを開始する。
https://www.youtube.com/watch?v=KmT_DJgM1Z8
2017年WEC第1戦・英シルバーストーン6時間、トヨタの8号車が開幕戦で先制勝利
2017年4月16日に行われたFIA世界耐久選手権(WEC)開幕戦、英国シルバーストーン6時間レース決勝は、TOYOTA GAZOO Racing所属の中嶋一貴、セバスチャン・ブエミ、アンソニー・デビッドソンが駆る「TOYOTA TS050 HYBRID」#8号車が、ライバルとの激戦を制して勝利を挙げた。
トヨタ陣営の今レース結果は以下の通り 続きを読む 2017年WEC第1戦・英シルバーストーン6時間、トヨタの8号車が開幕戦で先制勝利