環境都市・京都とサステイナビリティの実現を目指すBMW iが協力。期間は国際的写真展「KYOTOGRAPHIE」をまたぐ5月末迄
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、同社が協賛する「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2017」(会期:2017年4月15日~5月14日)の開催にあたり、電気自動車「BMW i3」を2017年5月末までの期間限定で京都市に対し、門川大作市長の公務用車として貸出する。
環境都市・京都とサステイナビリティの実現を目指すBMW iが協力。期間は国際的写真展「KYOTOGRAPHIE」をまたぐ5月末迄
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、同社が協賛する「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2017」(会期:2017年4月15日~5月14日)の開催にあたり、電気自動車「BMW i3」を2017年5月末までの期間限定で京都市に対し、門川大作市長の公務用車として貸出する。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)中国本部(本部長:前泰弘)は、4月20日(木)より中国5県の道の駅や観光地など合計131か所を立ち寄りポイントとしたドライブ企画『JAFデジタルスタンプラリー(通称:JAFデジスタ)』を開始する。
88号車「マネパランボルギーニGT3」参戦6年目に突入
株式会社マネーパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役:奥山泰全、以下マネーパートナーズ) は、本年もTeam JLOC(正式名称:チーム ジャパンランボルギーニオーナーズクラブ、本拠地:愛知県一宮市 代表:則竹功雄)とスポンサー契約を締結し、4月8日に岡山国際サーキットで開幕するSuperGT 300クラスにて、88号車「マネパランボルギーニGT3」が参戦する。
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)では、日常にスポーツカーのあるライフスタイルの提案を発信していく活動をさらに強化するため、モータースポーツ各カテゴリーで活動するレーシングドライバーを「Porsche Driving Ambassador(ポルシェ ドライビング アンバサダー)」として任命した。
ベントレーの正規ディーラー、コーンズ・モータース株式会社(代表取締役:猿丸安人、東京都港区)は、兵庫県初となる「ベントレー神戸」を2017年4月8日(土)、神戸市中央区波止場町にグランドオープンする。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人)は、株式会社JTBコーポレートセールス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:皆見薫/以下JTBコーポレートセールス)並びに株式会社日産カーレンタルソリューション(本社:神奈川県横浜市西区、社長:岡本智)と共同で、電気自動車(EV)「e-NV200」を活用した宿泊施設でのカーシェアリング「ゼロエミッション・ツーリズム」を行う。
車両デザインだけでなく、設計思想そのものを一新。歩行者も検知する衝突被害軽減ブレーキなどの最新鋭機能を備える
日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:市橋保彦、以下日野)は4月6日、首都圏のアリーナ会場に於いて14年振りの刷新となった大型トラック「日野プロフィア」、および中型トラック「日野レンジャー」の報道発表会を実施した。なお「日野プロフィア」のリリースは5月22日に、「日野レンジャー」は発表同日の4月6日となる。
ラーメンの概念を超えた新ジャンルフード。全国9店舗、10日間限定。1日20食限定のプレミアムな「#型破る」新フード
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)と、一風堂を展開する株式会社力の源ホールディングス(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長兼:清宮 俊之)は、初夏発売のAudi Q2「#型破る」キャンペーンで共同開発した新フード「IPPUDO Q2」を4月5日より限定9店の一風堂にて10日間限定販売する。
https://youtu.be/TFAf4kt4alw
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)傘下の本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京 、総経理:水野泰秀)は、中国・上海で開催予定の2017年上海モーターショー(第17回上海国際自動車工業展覧会、プレスデー:4月19日〜20日、一般公開日:4月21日〜28日)において、人工知能(AI)を搭載したEVコミューターのコンセプトカー「Honda NeuV(ニューヴィー)」と新型「CR-V」を中国で初公開する。
4月24日(月)13:40~18:30 ミッドランドホール セミナー会議室B
デル株式会社 (本社:川崎市幸区、代表取締役社長:平手智行) は4月24日(月)に、ミッドランドホール(名古屋市中村区)にて、自動車製造関連業向けVRセミナーをエヌビディア合同会社と共同開催する。
ADAS、電動化、ボディエレクトロニクス、コネクティビティ、パワー・マネージメント、照明等のアプリケーションをサポート
半導体コンポーネント企業のオン・セミコンダクター(本社:米国アリゾナ州フェニックス、CEO:キース・ジャクソン<Keith Jackson>)は、米国ミシガン州デトロイト市で開催されるSAE国際会議(SAE WCX17)で、最新の車載アプリケーションに関わるデモを実施する。
先に3月29日で報じた通り日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人)は、横浜DeNAベイスターズとのスポンサーシップ契約を締結し、およそ20年ぶりに日産の広告看板を設置。
加えてリリーフカーとして、同社製電気自動車の日産リーフの提供を開始した。これを踏まえて日産は、横浜DeNAベイスターズの本拠地・横浜スタジアムに帰ってきたリリーフカー記念動画公開した。
ドイツ. ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)は、3月31日にモンツァ・サーキットでニュー919ハイブリッドを公開し、ロイヤルパークでのワールドプレミアを祝った。
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、創業100周年を記念した「100周年記念キャンペーン」の第2弾の実施を開始した。応募期間は2017年4月4日から2017年6月30日まで。
決勝日の4月9日(日)には、東京・お台場のMEGA WEBからも岡山国際サーキットでの戦いを実況していく
4月に入り、国内のサーキットでのレースも本格シーズンに突入。日本のレースで最も人気が高いSUPER GTも開幕戦を迎え、来る4月8日(土)~9日(日)の両日、岡山県美作市の岡山国際サーキットで、SUPER GTの開幕戦「OKAYAMA GT 300km RACE」がいよいよ開催される。
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)のモータースポーツ活動「ARTA Project」は、2017年に活動20周年を迎える。
抽選で 300 名様に「5 年間保証&メンテナンスパッケージ」をプレゼント
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、、4月4日から 5月31日まで「my 1st Volkswagen キャンペーン(以下:「マイファースト フォルクスワーゲン キャンペーン」)」を実施する。