「記事一覧」カテゴリーアーカイブ

ミクニとスズキ、BEV先行開発業務の委託で基本合意

ミクニ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:生田久貴)とスズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏)は6月2日、電気自動車(BEV)に関する先行開発業務の委託について基本合意した。 続きを読む ミクニとスズキ、BEV先行開発業務の委託で基本合意

アウディ、日本未発表の「A6 eトロン」を日本橋で初披露へ

アウディ ジャパン(本社:東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)とアウディ正規販売店契約をするAudi Volkswagen Retail Japan(アウディ・フォルクスワーゲン・リテール・ジャパン/本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:イヴァイエロ プレフ)は、5月31日から8月3日までの期間限定でAudi City日本橋に於いてAudi A6 Avant e-tron(欧州仕様車)を先行展示する。 続きを読む アウディ、日本未発表の「A6 eトロン」を日本橋で初披露へ

参画6社、ENEOS低炭素ガソリンの開発実証を開始

スーパー耐久レースで、クルマと燃料All Japanで“共挑”

ENEOS( 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敦治)は6月2日、「ENEOSスーパー耐久シリーズ2025」を舞台にエタノール混合ガソリンの提供および開発実証を開始した。 続きを読む 参画6社、ENEOS低炭素ガソリンの開発実証を開始

BYD、認定中古車の保証制度を大幅に強化

国内業界トップクラスのバッテリー保証制度を確立

BYD Auto Japan(BAJ/本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹)は6月1日より、BYD認定中古車にも初度登録から10年30万kmまで、パワーバッテリーSoH(State of Health/バッテリーの健全度や劣化状態を表す指標)の保証制度の適用を開始する。 続きを読む BYD、認定中古車の保証制度を大幅に強化

スズキ、セニアカー発売開始から40周年

40周年記念キャンペーンを実施し、特設サイトを公開

スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏)の「セニアカー」が、1985年の初代発売開始から今年で40周年を迎えた。

これを記念して、6月1日から12月末までの期間、全国の販売代理店で特別な特典をご用意したキャンペーンを実施する。 続きを読む スズキ、セニアカー発売開始から40周年

アウディ、Q6 e-tronをドイツ本社で生産開始

アウディにとって独自のバッテリー組立施設を持つ最初の工場に

Audi Q6 e-tronシリーズは、独アウディによると2023年の後半に生産が開始されて以来、インゴルシュタットのアウディ本社で大量生産されている初めての完全電動のモデルだとしている。

続きを読む アウディ、Q6 e-tronをドイツ本社で生産開始

S.RIDE、静岡県・浜松エリアでサービス提供を開始

ソニーグループが開発したタクシーアプリS.RIDE(エスライド/本社:東京都港区、代表取締役:橋本洋平)は6月2日より、静岡県・浜松交通圏でスタータクシーグループの浜松タクシーと富士タクシーの2社が保有する約170台の車両へ自社タクシーアプリ「S.RIDEサービス」を導入する。 続きを読む S.RIDE、静岡県・浜松エリアでサービス提供を開始

モビサビとMHC、EV普及とアフター市場構築を視野に連携

日本ではEV市場が未成熟なため産業の海外流出が続く

三菱HCキャピタル(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:久井 大樹)とEV性能予測技術などを用いてEVデータ活用事業を運営するMobiSavi(モビサビ/本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:左向 貴代)は6月2日、業務提携契約を締結した。 続きを読む モビサビとMHC、EV普及とアフター市場構築を視野に連携

Synapticsと村田製作所、次世代自動車向け無線接続技術で提携

Synaptics® Incorporated(カリフォルニア州サンノゼ)と村田製作所は6月2日、ティア1自動車部品サプライヤーおよびOEM向けの次世代無線接続用ターンキーモジュールを共同開発するための提携を発表した。 続きを読む Synapticsと村田製作所、次世代自動車向け無線接続技術で提携

トラック商用車専門「ランドレンタカー」サイトを全面刷新

タカネットサービス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:西口高生)が運営するトラック・商用車専門レンタルサービス「ランドレンタカー」は、ユーザー利便性の向上を目的に予約サイトを全面リニューアルした。 続きを読む トラック商用車専門「ランドレンタカー」サイトを全面刷新

パナソニック、東京汐留ビルに新たなショウルームを開設

パナソニックが目指す豊かな社会やくらしを体感する場として

パナソニック ホールディングス(パナHD/本社:大阪府門真市、代表取締役社長:楠見雄規)は6月2日、パナソニックグループの歴史や最新のソリューション、そして今後の目指す姿を展示するパナソニック コーポレートショウルーム(所在地:東京都港区東新橋1丁目5番1号)を、2025年6月2日にパナソニック東京汐留ビル1階にオープンした。 続きを読む パナソニック、東京汐留ビルに新たなショウルームを開設

ドラシェア、専用のカーシェア付帯保険をリリース

オーナーコミュニティから誕生した個人間カーシェアアプリ「DriveShare(ドラシェア)」を運営するCarOwnersClub(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤本 和也)は6月1日、アプリを通じた共同使用に対して自動車保険が付帯される新機能『ドラシェア保険』の取扱を開始した。 続きを読む ドラシェア、専用のカーシェア付帯保険をリリース

D&Dホールディングス、新西蘭の車両販社を子会社化

D&Dホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:竹村嘉規)は6月1日、ニュージーランド(新西蘭)を拠点とするSnap Rentals Limited.(Snap Rentals/本社:ニュージーランド オークランド市、取締役CEO:Daniel Nemeschansky)の全発行済株式を5月30日付で取得し、完全子会社化した。 続きを読む D&Dホールディングス、新西蘭の車両販社を子会社化

トヨタGRカローラ、改良を重ね水素エンジンの可能性を切り拓く

水素内燃エンジンの可能性に挑み続けるトヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)は、今季2025年もスーパー耐久レースへの参戦を介してパワーユニットの改良を重ねている。その結果、今季も前人未踏の新たなステージに突入した。 続きを読む トヨタGRカローラ、改良を重ね水素エンジンの可能性を切り拓く

データハックス、岡山でAIカメラだけを使う無人駐車場運営を開始

AIカメラ駐車場システム「DENNOU PARK(電脳パーク)」を運営するDataHax( データハックス / 本社:東京都新宿区、代表取締役:大西洋平太 )は5月31日、岡山県でAIカメラのみを使用する無人駐車場の運営を開始した。

続きを読む データハックス、岡山でAIカメラだけを使う無人駐車場運営を開始

トヨタ、型式指定申請に関する再発防止 進捗報告(三回目)

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)は、先の7月31日の国土交通省による是正命令を踏まえた5月30日、国土交通省へ四半期報告の三回目として、再発防止の進捗状況を報告した。 続きを読む トヨタ、型式指定申請に関する再発防止 進捗報告(三回目)

パワーエックス、HWO富楽里に初の高速道EV充電施設を開設

電力量に応じた従量課金制を採用、公平で明瞭な料金体系に

パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕)は5月30日、富津館山道路の「ハイウェイオアシス富楽里(HWO富楽里)」(千葉県南房総市)に、自社初の高速道路上EVチャージステーションを開設した。 続きを読む パワーエックス、HWO富楽里に初の高速道EV充電施設を開設

小糸製作所、シグナルロードプロジェクションを日本初量産

小糸製作所(本社:東京都品川区、社長:加藤 充明)は5月30日、シグナルロードプロジェクション搭載ヘッドランプを開発、2025年5月23日発売のトヨタ自動車の「カローラ クロス」に日本初搭載された。 続きを読む 小糸製作所、シグナルロードプロジェクションを日本初量産