エイムソウル、自動車整備業向け外国人採用サポートを開始

外国人採用に特化した適性検査CQI等を手掛けるエイムソウル(本社:東京都台東区、代表取締役:稲垣 隆司)は5月22日、外国人採用・受け入れを強化する新サービスとして「自動車整備業向けソリューション」をリリースした。 続きを読む エイムソウル、自動車整備業向け外国人採用サポートを開始

FIAT、ラストワンマイル輸送を担う三輪マイクロEVを発表

FIAT Professionalがマイクロモビリティ革命を巻き起こす

ステランティス傘下のフィアットで商用車市場を担うフィアット・プロフェッショナル( FIAT Professional )は5月21日、ラストワンマイル領域に特化した3輪EV「TRIS(トリス)」を発表した。

導入地域は、アフリカ及び中東 (MEA) がターゲット。これにより、同地域でのB2B輸送に係るソリューションを包括的にコミットメントするのみならず、最終的なラストマイル配送に対しても、おろそかにしないという積極姿勢を示した形となる。 続きを読む FIAT、ラストワンマイル輸送を担う三輪マイクロEVを発表

日産自動車、欧州で新型「マイクラ」を発表

25年後半の販売開始に先駆け、EVの新型「マイクラ」を発表

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は5月21日、6代目となる新型「マイクラ」を、2025年後半に欧州市場に於いてBセグメントEVとして発売する。

続きを読む 日産自動車、欧州で新型「マイクラ」を発表

うさぎ企画の焼津市・交流型モビリティ実験に2684人が参加

「つなモビ」第3弾・利用者満足度も98.8%と高評価

モビリティや人材マッチングによる地域活性化事業に取り組む合同会社うさぎ企画(本社:静岡県駿東郡、代表社員:森田創)は5月21日、静岡県焼津市で交流型モビリティ実験「つなモビ」第3弾の実施成果を発表した。 続きを読む うさぎ企画の焼津市・交流型モビリティ実験に2684人が参加

ボルボ・カーズ、Googleとのパートナーシップを拡大

ボルボ車のドライバーがAndroidの新機能を逸早く体験する

浙江吉利控股集団傘下のボルボ・カーズは5月21日、Google™とのパートナーシップを拡大させ、Googleのビルトイン機能を搭載しているボルボ車ユーザーに対して、最新のAndroid Automotive OS(アンドロイド・オートモーティブOS)のイノベーションを迅速に提供していくことを発表した。 続きを読む ボルボ・カーズ、Googleとのパートナーシップを拡大

ポールスター3、オブ・ザ・イヤーなど2冠を獲得

ボルボ・カーズ傘下ブランドのPolestarは5月21日(スウェーデン、ヨーテボリ発)、自社のPolestar3(ポールスター3)がBBCの鉄板コンテンツTop Gear(トップギア)で「ベストEV SUV」に。また豪州のChasing Cars誌で「ラグジュアリー・カー・オブ・ザ・イヤー」に選出されたことを明らかにした。 続きを読む ポールスター3、オブ・ザ・イヤーなど2冠を獲得

ゲスタンプ、人とくるまのテクノロジー展で自社最新技術を紹介

安全で効率的なモビリティを実現する新構造製品群、Ges-Gigastamping®

金属自動車部品の設計・開発・製造に特化するGestamp(ゲスタンプ/本社:スペイン・マドリッド)は、5月21~23日に横浜で開催の自動車産業イベント「人とくるまのテクノロジー展 2025」にブース出展した。

同社ースでは、日本市場との深いリレーションシップの成果を示すと共に、車両の軽量化、構造性能の向上、生産プロセスの最適化を目指す自動車分野での最新の技術イノベーションや技術開発を紹介。「Ges-Gigastamping®」製品群や先進的な「Highpertube」シャーシソリューションを展示した。 続きを読む ゲスタンプ、人とくるまのテクノロジー展で自社最新技術を紹介

日ペ、2025年度・自動車向けコンセプトカラーを発表

思考プロセスを彩る AIと人間の対話から描く軌跡

日本ペイントホールディングス傘下で自動車用塗料を手掛ける日本ペイント・オートモーティブコーティングス(本社:大阪府枚方市、代表取締役社長:西村 智志)は5月21日、自動車市場向けの2025年度コンセプトカラーとして「PATH」を発表した。 続きを読む 日ペ、2025年度・自動車向けコンセプトカラーを発表

NTN、LTM社に資本参加、サスペンション市場への関与強化

ショックアブソーバーの製造・販売事業に参画

NTNの連結子会社で、欧州・アフリカ地区を中心に自動車や航空機、鉄道車両など向けにベアリング(軸受)の製造・販売を行うNTN EUROPE S.A.(NTN EUROPE/本社:フランス・アヌシー)は5月21日、チュニジアで自動車用ショックアブソーバーを製造するLa Tunisie Mecanique S.A.(LTM社/本社:チュニジア・チュニス)に2025年5月19日付で資本参加した。 続きを読む NTN、LTM社に資本参加、サスペンション市場への関与強化

EVM-J、関西万博へ賓客輸送用のEVマイクロバスを提供

EV モーターズ・ジャパン(EVM-J/本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)は5月21日、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様(所在:大阪府大阪市、会長:十倉 雅和)に協賛しEVマイクロバス5.99mを1台提供する。 続きを読む EVM-J、関西万博へ賓客輸送用のEVマイクロバスを提供

トヨタ、第6世代の新型RAV4を発表

日本国内仕様は、3つの車種タイプでスタートを切る

トヨタ自動車は5月21日、東京都江東区の有明アリーナに報道陣を募り、新型RAV4を発表した。装いも新たとなったRAV4は、今後グローバルに180以上の国・地域へ向けて順次販売される予定だ。なお日本国内での車輌投入は2025年内の予定とされている。 続きを読む トヨタ、第6世代の新型RAV4を発表

トヨタモビリティ東京、自社初の法人専門店舗を新宿に新設

トヨタモビリティ東京(本社所在地:東京都港区芝浦、代表取締役社長:佐藤 康彦)は5月21日、新宿明治通り北店・新宿明治通り南店を再編。旧新宿明治通り北店は自社初となる法人専門店「Biz Fleet*新宿」(ビズフリート新宿)、旧新宿明治通り南店は「東新宿店」としてリニューアルオープンした。 続きを読む トヨタモビリティ東京、自社初の法人専門店舗を新宿に新設

BLUESKEYEAI社とS&VL社、ドライビングシミュレータ分野で協業

最先端ドライビングシミュレータで眠気や集中力を評価・検証

コーンズテクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役社長 西岡和彦)は5月20日、東アジア地域を対象とした自動車業界向けのバーチャルテストサービスへの技術提供に係りS&VL社(Simulation & Virtual testing Lab.)と戦略的パートナーシップを締結した。 続きを読む BLUESKEYEAI社とS&VL社、ドライビングシミュレータ分野で協業

三菱ふそうと岩谷産業、サブクール液化水素の共同研究へ

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC/本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン)は5月21日、岩谷産業(本社:大阪・東京、社長:間島寬)と液化水素を利用した水素燃料商用車向けの水素充填技術の研究開発で基本合意書を締結した。 続きを読む 三菱ふそうと岩谷産業、サブクール液化水素の共同研究へ

工学院大学、自動車ボディから炭素繊維を回収再生する技術を公開

自動車ボディから炭素繊維を回収してリサイクルする技術を
名古屋市内で5月28日から公開

工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)の小林 潤 教授(機械工学科)は5月21日、電磁波で加熱して炭素繊維強化プラスチック(CFRP)から炭素繊維を分離・回収する技術を考案したことを明らかにした。 続きを読む 工学院大学、自動車ボディから炭素繊維を回収再生する技術を公開

横浜ゴム、「Special Thanks」賞品提供キャンペーンを実施

横浜ゴム(本社:神奈川県平塚市、代表取締役会長兼CEO:山石昌孝)は5月21日、ヨコハマクラブネットワーク店舗を介して「ありがとうでたくさんの笑顔をつなぐSpecial Thanks キャンペーン」を実施する。対象期間は2025年6月1日(日)から2025年7月31日(木)まで。 続きを読む 横浜ゴム、「Special Thanks」賞品提供キャンペーンを実施

テラチャージ、羽田空港にEV急速充電器+コンセント17口設置

EV向け充電サービス「テラチャージ」を展開するTerra Charge(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹)は5月21日、羽田空港の駐車場(P1、P4)にEV急速充電器2口(2基)およびEVコンセント17口を設置。5月23日からサービス提供を開始すると発表した。 続きを読む テラチャージ、羽田空港にEV急速充電器+コンセント17口設置

ヤマハ発動機、「九州イノベーションWEEK」 に出展

グリーンスローモビリティの認知拡大、自治体施策での活用提案

ヤマハ発動機(本社所在地:静岡県磐田市、代表取締役社長;設楽元文)は、6月4日(水)~6月5日(木)にマリンメッセ福岡(福岡県)で開催される「九州イノベーションWEEK」内の「九州自治体課題解決EXPO」へ出展する。 続きを読む ヤマハ発動機、「九州イノベーションWEEK」 に出展

BMW、クラシック・エンデューロR80 G/Sを発売

ビー・エム・ダブリュー(本社:東京都港区、代表取締役社長:長谷川正敏)は5月21日 、BMW Motorradがオフロード・ライディングを楽しむためのクラシック・エンデューロ「新型BMW R 12 G/S(アール・トゥエルブ・ジー・スラッシュ・エス)」の注文を同日より専用ウェブサイトから受け付ける。納車は、今年8月以降を予定している。

続きを読む BMW、クラシック・エンデューロR80 G/Sを発売