「トピック」カテゴリーアーカイブ

横浜ゴム、ラリー・ダートトライアル用ラジアルタイヤ「ADVAN A053」に新サイズを追加

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、ラリー・ダートトライアル用ラジアルタイヤ「ADVAN A053(アドバン・エイ・ゼロゴーサン)」に新サイズを追加し2016年6月8日より発売する。

続きを読む 横浜ゴム、ラリー・ダートトライアル用ラジアルタイヤ「ADVAN A053」に新サイズを追加

GfKジャパン、レンタカー利用実態調査。利用頻度で首都圏は突出傾向

レンタカーの利用経験率は全国では72%、首都圏は80%とトップ

GfKジャパン株式会社(所在地:東京都中野区、代表取締役社長:藤林 義晃、略称:GfK Japan)は、全国のドライバー約13,000名に対し、レンタカー利用に関する調査を実施した。その調査結果から、レンタカーの利用状況やレンタカー会社の選択理由について発表した。 続きを読む GfKジャパン、レンタカー利用実態調査。利用頻度で首都圏は突出傾向

ホンダ、ナショナルジオグラフィックチャンネルにAfrica Twinを提供。放送は6/25

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」とパートナーシップを組み、ドキュメンタリー番組『モロッコを駆ける:ダカール・ラリーの軌跡を巡る』(原題:RIDING MOROCCO: CHASING THE DAKAR)に、CRF1000L Africa Twinを2台提供した。

honda-provide-africa-twin-to-the-national-geographic-channel-broadcast-625-20160607-2

続きを読む ホンダ、ナショナルジオグラフィックチャンネルにAfrica Twinを提供。放送は6/25

フォルクスワーゲン、PHEV第2弾「パサートGTE」「同・Variant」販売開始

volkswagen-phev-2nd-passat-gte-same-·-variant-sales-start20160607-3

新PHEV車2モデルを同時発売。4ドアセダンの「Passat GTE」と、ステーションワゴンの「Passat GTE Variant」

フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下:VGJ)は、同社の PHEV第2弾となる「Passat GTE」シリーズ(全 2 モデル:4 グレード)を、6月7日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで発売する。

volkswagen-phev-2nd-passat-gte-same-·-variant-sales-start20160607-6

続きを読む フォルクスワーゲン、PHEV第2弾「パサートGTE」「同・Variant」販売開始

自販連、5月の乗用車系車名別ランキングを発表。トヨタプリウスが首位

jihanren-new-car-sales-in-december-year-on-year-3-1-increase-decrease-for-the-first-time-in-four-years-in-the-year-the-total-number-including-but-light20160105-1

日本自動車販売協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:櫻井誠己、略称:自販連)は、平成28年5月新車販売台数(軽を除く)、並びに乗用車系車名別ランキングを発表した。

続きを読む 自販連、5月の乗用車系車名別ランキングを発表。トヨタプリウスが首位

全軽自協、5月の軽自動車通称名別ランキングはN-BOXが首位

all-light-jikyo-in-july-announced-a-light-car-new-car-sales-bulletin20150804-1

全国軽自動車協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:松村一、略称:全軽自協、以下、全軽自協)は、平成28(2016)年5月の軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した。

続きを読む 全軽自協、5月の軽自動車通称名別ランキングはN-BOXが首位

ブリヂストン、発祥の地「久留米」で東京2020に向けたイベント開催

bridgestone-and-waseda-university-the-start-of-the-recruitment-w-bridge-research-contractors20160408-2

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)と共催で、国内工場にオリンピック出場経験者(オリンピアン)を招き、地域住民が参加できるイベント「ブリヂストン × オリンピック a GO GO!」を開催する。

続きを読む ブリヂストン、発祥の地「久留米」で東京2020に向けたイベント開催

豊田通商、エクアドル地震被害に対する追加支援を実施

豊田通商株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:加留部 淳、以下、豊田通商)は、先の5月2日に発表したエクアドル地震被害への義援金拠出に続き、被災地支援の一環として、日野自動車株式会社およびエクアドルにおける代理店Teojama Comercial S.A.と共同で、最大積載量12トンの日野ダンプトラック(モデル名:GH8J)1台をエクアドル運輸・公共事業省(Ministry of Transport and Public Works)へ寄贈することを決定した。

続きを読む 豊田通商、エクアドル地震被害に対する追加支援を実施

オムロン、運転手の状態をリアルタイムに判定する「最先端AIを搭載した車載センサー」を開発

オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長CEO:山田義仁)は、人と機械の関係を革新し、自動運転による「ぶつからない車社会」の実現など、安心・安全な車社会に関わる技術貢献に取り組んでいる。

omron-developed-the-in-vehicle-sensors-equipped-with-state-of-the-art-ai-determines-the-state-of-the-driver-in-real-time20160607-22

続きを読む オムロン、運転手の状態をリアルタイムに判定する「最先端AIを搭載した車載センサー」を開発

ポルシェ、新型718ケイマンの生産をツッフェンハウゼンにて開始

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

ポルシェが全ての2ドアスポーツカーを本社工場で生産することに

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は、ミッドシップエンジンスポーツクーペ、718ケイマン生産をシュトゥットガルト本社工場に於いて開始した。

porsche-started-in-zuffenhausen-production-of-the-new-718-cayman201606006-2

続きを読む ポルシェ、新型718ケイマンの生産をツッフェンハウゼンにて開始

グループPSA、中国・東風汽車と共同設計するEV・PHEV用世界戦略プラットフォームを公開

published-for-the-group-psa-site-inspections-of-france-dgccrf20160425-1

グループPSA(本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス)は5月25日開催のイノベーション・ディの壇上で、中国・東風汽車グループ(DFG)との共同設計による新車台であるe-CMP(Common Modular Platform)のリアルモデルを公表。いよいよ、これを2019-2021リリースの次世代プラットフォームとして活用していくと発表した。

group-psa-published-a-global-strategy-platform-for-ev-·-phev-to-co-design-of-the-china-dongfeng-motor20160606-7

思えば、グループPSAの次世代動力源への取り組みは、去る2010年9月29日に、三菱自動車工業と小型商用車等の電気自動車(EV)化で技術開発に合意。

さらに昨年7月には、三菱商事・フランス電力公社(EDF)を含む5社共同で、EVの使用済みバッテリーの再利用プロジェクトも実施するなどしてきたが(※)、国際情勢の変化を見据え、ここに来て、さらに具体的な取り組みを表面化させてきた。

group-psa-published-a-global-strategy-platform-for-ev-·-phev-to-co-design-of-the-china-dongfeng-motor20160606-1

https://www.youtube.com/watch?v=rlj944NM6YE&feature=youtu.be

続きを読む グループPSA、中国・東風汽車と共同設計するEV・PHEV用世界戦略プラットフォームを公開

PSAの3気筒ターボエンジン、インターナショナルエンジン・オブ・ザ・イヤーを2年連続獲得

psa-3-cylinder-turbo-engine-the-second-consecutive-year-won-the-international-engine-of-the-year20160606-1

先に報じたアウディの2.5 TFSIエンジンと同じく、ドイツ シュトゥットガルトで開かれた第18回インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー受賞式に於いて、PSAグループ開発の1.2ℓ PureTech 3気筒ターボ付きガソリンエンジンが、世界各国のモータージャーナリストから成る審査委員会により、1.0-1.4ℓ 部門に於ける「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー 2016」に選出された。

in-the-international-engine-of-the-year-audi-of-2-5tfsi-is-re-elected20160602-88

フランスDouvrinのFrancaise de Me´canique工場で生産されている同エンジンは、これまでも多数の受賞実績があり、今回は2度目の受賞となった。 続きを読む PSAの3気筒ターボエンジン、インターナショナルエンジン・オブ・ザ・イヤーを2年連続獲得

トヨタ、エスティマとエスティマハイブリッドのフロントデザインを一新

toyota-redesigned-the-front-design-of-the-estima-and-estima-hybrid20160606-3

独特のワンモーションフォルムはそのままに、アンダーグリルデザインの変更で昨今のトヨタテイストの顔つきに刷新。

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、エスティマ、エスティマハイブリッドをマイナーチェンジし、全国のトヨタ店ならびにトヨタカローラ店を通じて6月6日に発売した。

toyota-redesigned-the-front-design-of-the-estima-and-estima-hybrid20160606-15

続きを読む トヨタ、エスティマとエスティマハイブリッドのフロントデザインを一新

MotoGP第7戦カタルニア、ロッシ優勝。今季2勝目

MotoGP2016世界選手権・第7戦カタルニアGP(モンスター・エナジー・カタルニアGP、バルセロナ・カタルニア・サーキット、1周:4.727km)が6月5日に開催された。

motogp-round-7-catalonia-rossi-won-season-2-win20160606-1

決勝レースは、終日、青空が広がる絶好のコンディションの中で行われ、V・ロッシ(Movistar Yamaha)が今季2度目の優勝を飾った。

motogp-round-7-catalonia-rossi-won-season-2-win20160606-13

続きを読む MotoGP第7戦カタルニア、ロッシ優勝。今季2勝目

2016エアレース世界選手権・第3戦、室屋義秀選手が優勝。参戦5年目・日本人初

p-20160605-00768_hires_jpeg_24bit_rgb_news

アジア人唯一のエアレースパイロット・室屋義秀選手(Team FALKEN・43歳)が、6月4日(土)~5日(日)に幕張海浜公園(千葉市美浜区)で開催された「Red Bull Air Race Chiba 2016」に於いて遂に初優勝した。

続きを読む 2016エアレース世界選手権・第3戦、室屋義秀選手が優勝。参戦5年目・日本人初

フォルクスワーゲン、5月度の販売実績で対前年比9.7%増を記録

arbitration-court-notice-arbitrage-determined-to-terminate-the-collaboration-between-volkswagen-ag-and-suzuki-motor-corporation20150831-1

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下、VGJ)の 5 月度の新車登録台数が4,015台(前年同月比+9.7%)となり、2015年8月以来、9か月ぶりに前年同月比プラス成長を示した。※各数値は JAIA(日本自動車輸入組合)、VGJ 調べ

プラス成長の要因 続きを読む フォルクスワーゲン、5月度の販売実績で対前年比9.7%増を記録

ポルシェ カレラカップ ジャパン第5・6戦、近藤翼の連勝で今季5勝目を奪う

ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)と、ポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)委員会は、ポルシェ カレラカップ ジャパン2016・第5戦並びに第6戦(静岡県・富士スピードウェイ・6月4日〜5日)の連戦を開催した。

porsche-carrera-cup-japan-fifth-6-races-take-away-the-five-wins-this-season-in-the-winning-streak-of-the-tsubasa-kondo20160606-9

続きを読む ポルシェ カレラカップ ジャパン第5・6戦、近藤翼の連勝で今季5勝目を奪う

新作「グランツーリスモSPORT」発表。11/15発売

6月4日(土曜日)、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区渋谷2丁目21−1)に於いて、プレイステーション4専用ソフトウェア「グランツーリスモSPORT」の日本国内発表会が開催された。

同発表会イベントの壇上で、同タイトル・プロデューサーの山内一典氏が製品概要を披露し、片山右京監督、ヤン・マーデンボロー選手、中尾明慶さん、タレントのケンドーコバヤシさんが新タイトルでのデモレースを行い、従来製品を超える臨場感を堪能した。

new-gran-turismo-sport-announcement-1115-release20160606-5

続きを読む 新作「グランツーリスモSPORT」発表。11/15発売

第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースでBBSホイール装着車輌が上位独占

44th-nurburgring-24-hour-race-2016-final-mercedes-camp-is-higher-monopoly20160530-17

独ニュルブルクリンクで、5月28日午後3時30分(日本時間の5月28日22時30分)から行われたADAC主催の耐久レース「ADACチューリッヒ24時間レース」(ADAC Zurich 24h Rennen)ことニュルブルクリンク24時間レース決勝において、BBS鍛造レーシングホイール装着車のAMG-Team Black FalconのMercedes-AMG GT3(SP9クラス)が総合優勝した。

44th-nurburgring-24-hour-race-2016-final-mercedes-camp-is-higher-monopoly20160530-10

続きを読む 第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースでBBSホイール装着車輌が上位独占

スズキ、自動車リサイクル法に基づく2015年度再資源化等の実績

suzuki-in-march-2015-period-earnings-announcement20150512-2-min

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は6月1日、自動車リサイクル法*1に基づき、2015年度(2015年4月~2016年3月)の特定再資源化物品(自動車シュレッダーダスト:以下ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。

続きを読む スズキ、自動車リサイクル法に基づく2015年度再資源化等の実績