トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、第63回(平成28年度)大河内賞において、容積とCO2排出量を大幅に削減した新塗装ライン(堤工場/プリウス生産ライン)が、「大河内記念生産賞」を受賞した。
「トピック」カテゴリーアーカイブ
アウディジャパン、「新型Audi R8 Spyder」を3月28日より受注開始・7月上旬に発売
ソフトトップは50km/h以下なら走行中も約20秒で開閉可能
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は3月28日、フラッグシップスポーツモデルのAudi R8のオープントップモデルAudi R8 Spyderをフルモデルチェンジ。同日より受注を開始し、来る7月上旬より全国のAudi Sport店(25店舗、現時点)を通じて発売する。
住友ゴム工業、FALKEN × Red Bull Air Raceキャンペーンを実施
ファルケンブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、「FALKEN×Red Bull Air Raceキャンペーン」を4月1日(土)から5月7日(日)まで実施する。
3/31のBS12・未来愛車は、北原照久&マセラティ・ギブリと若木信吾&フェラーリ488GTB
さらに「若木信吾氏&フェラーリ488GTB」偏では、番組連動の360度VR動画を、BS無料放送局として初公開
全国無料放送のBS12(トゥエルビ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森内譲)来る3月31日(金)夜放送の「未来愛車」は、北原照久氏&マセラティ・ギブリと、若木信吾氏&フェラーリ488GTBが登場する。
パナソニック、車載用高精度角度センサを開発。モータの高精度制御を実現
車載モータの動きを正確に把握でき、小型ながらレゾルバ方式と同等以上の高精度な回転角度を検出
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、「パナソニック」)と、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:伊藤好生)は、車載用モータの回転角度を高精度に検出する角度センサ「A³MR」を開発した。
トヨタ自動車とNTTグループ4社、コネクティッドカー分野のICT基盤研究開発で協業合意
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)と、日本電信電話株式会社(本社 : 東京都千代田区、代表取締役社長 : 鵜浦博夫、以下NTT)は、トヨタが保有する「自動車に関する技術」とNTTグループ各社が保有する「ICTに関する技術」を組み合わせて、コネクティッドカー分野での技術開発・技術検証及びそれらの標準化を目的に協業を行うことに合意した。
https://www.youtube.com/watch?v=MM2JpJGoiv4
MINIクロスオーバー、東京駅側のBMW Group Studioで4月末までの期間限定展示
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、東京駅隣接のBMWグループ・コーポレート・ショーケースBMW Group Studio(千代田区丸の内1-9-2)に、THE NEW MINI CROSSOVER STUDIO GALLERYと題したショーケースをオープンした。
BMW、プレミアムコンパクトSUVの限定車「218dアクティブ・ツアラー・セレクション」を発表
クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載し、安全性や機能性、快適性を高めた180台限定車
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、同ブランドが打ち出す運動性能の確保しつつ、2シリーズでありながら快適な室内空間を兼ね備えたプレミアム・コンパクトSAT (スポーツ・アクティビティ・ツアラー)の「BMW 218d Active Tourer Selection(アクティブ・ツアラー・セレクション)」を、3月27日より全国合計180台限定でリリースする。
ジャガー・ランドローバー・ジャパン、読売巨人軍とオフィシャルカー契約を締結。70台の車両を提供
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は、株式会社読売巨人軍(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保博)とオフィシャルカー契約を締結し、読売巨人軍の監督・コーチ・選手等を対象にジャガー車及びにランドローバー車をオフィシャルカーとして計70台提供する。
LEXUS、インドへのブランド導入にあたりハイブリッド中心のラインアップで販売戦略を開始
CVTのジヤトコ、ソウルモーターショー2017に出展
ジヤトコ株式会社(社長:中塚晃章、本社:静岡県富士市、資本金:299億3,530万円)は、3月31日(プレスデー:3月30日)から4月9日まで、韓国国際展示場で開催される「ソウルモーターショー2017」に出展する。
無限、2017年マン島TTレースTT-Zero参戦マシン「神電 六」を発表
「無限」ブランドを掲げる株式会社M-TEC(本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は3月24日、来る2017年5月27日(土)〜6月9日(金)にマン島で行われる2017年 マン島TTレース TTゼロチャレンジクラスへ「TEAM MUGEN」として今年も参戦する。
日産自動車、インドネシア日産自動車会社の社長に三菱商事へ移籍の小糸栄偉知氏を任命
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は3月24日に来る4月1日付で、小糸栄偉知(こいと えいいち)氏をインドネシア日産自動車会社の社長に任命すると発表した。
BMW、国際写真祭「KYOTOGRAPHIE」をメイン・スポンサーとして協賛
肖像写真の巨匠・アーノルド・ニューマンの京都二条城における回顧展をサポート
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、世界屈指の文化都市である京都を舞台に4月15日から開催される国際的写真祭「KYOTOGRAPHIE」を、メイン・スポンサーとして2017年より3年間、継続的に協賛する。
BS12、「コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」BS独占・無料生中継
BS12(トゥエルビ)、2017年7月30日(日)あさ11時から約9時間半にわたって生中継
全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森内譲)は、三重県・鈴鹿サーキットで開催される『2016‐2017 FIM世界耐久選手権シリーズ最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会』(以下、「鈴鹿8耐」)を2017年7月30日(日)あさ11時から、約9時間半にわたって生中継で放送する。
アイシン精機、アート金属工業へピストン事業譲渡契約を締結
アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守、以下、アイシン精機)とアート金属工業株式会社(以下「アート金属」 社長:石原光章)は、去る2016年4月19日の経営統合に関する基本合意書の考え方を踏まえ、アイシン精機からアート金属へのピストン事業の事業譲渡契約を締結した旨を3月24日に発表した。
アウディとエニカ、「Audi A3」48時間無料のカーシェア・キャンペーンを実施
Anycaの仕組みを通じたキャンペーンタイトルは「先進を、シェアしよう。“Share A3 Campaign” by Anyca」。
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)が提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」と共同で、カーシェアで2017年新型モデルのAudi A3が楽しめる期間限定キャンペーン「先進を、シェアしよう。“Share A3 Campaign” by Anyca」を2017年3月31日(金)より実施する。
BMW初の大容量リチウムイオンバッテリー搭載の電動スクーター、C evolution発表
価格は¥1,487,500。BMW iテクノロジーを搭載し、最高速度129km/h (電子制御リミッター)で160kmまでの走行が可能
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMW Motorrad初の電動スクーター「BMW C evolution(シー・エヴォリューション)」の販売を、全国のBMW Motorrad C evolution取扱いディーラーで、2017年5月12日より開始すると発表した。
FCAジャパンとラングローブ、新CIを配した「ジープ徳島」をグランドオープン
新コーポレート・アイデンティティを導入し、ジープの世界観を演出
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)の正規ディーラーである株式会社ラングローブ(本社:兵庫県神戸市、社長:土居信一)は、「ジープ徳島」を3月25日(土)にグランドオープンさせる。