エッチ・ケー・エス(HKS/本社:静岡県富士宮市、代表取締役社長:水口 大輔)は7月23日、2025年シーズンの全日本ダートトライアル選手権(参戦クラス:D2クラス)第6戦で優勝しシリーズチャンピオンを獲得。2023年から3年連続でシリーズ制覇を達成した。
「スポーツ&カルチャー」カテゴリーアーカイブ
トイファクトリー、デュカトベースの新型キャンピングカー発表へ
キャンピングカー製造トイファクトリー(本社:岐阜県可児市、代表取締役:藤井昭文)は、フィアットプロフェッショナル正規ディーラーとして日本仕様の「FIAT Professional DUCATO(フィアット プロフェッショナル デュカト)」の車両販売、及び、キャンピングカー架装・販売を行っている。
E-Prix最終、英・屋内外複合コースを舞台にふたつのタイトルを争う
ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、2025年7月26日と27日に、屋内外を跨がってフォーミュラEマシンが駆け抜けるエクセルアリーナの戦いで(第15ラウンドと第16ラウンド)で締め括られる。
しかも先のベルリン戦で、オリバー・ローランド選手が念願のFIAドライバーズ・ワールドチャンピオンシップを獲得した一方で、チームタイトル、メーカータイトルを巡る攻防は依然として混戦模様だ。
トヨタ、WRC第8戦ラリー・エストニアで通算100回目の優勝
ソルベルグ選手、父親の足跡を辿りWRC初優勝を果たす
7月20日(日)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第8戦「ラリー・エストニア」の最終日デイ4が、エストニアのタルトゥを起点に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のオリバー・ソルベルグ選手/エリオット・エドモンドソン選手組(GR YARIS Rally1 99号車)が優勝、WRC初勝利を飾った。
WRC第8戦エストニア・デイ2、TGRのソルベルグが首位に立つ
7月18日(金)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第8戦「ラリー・エストニア」の競技2日目デイ2が、エストニアのタルトゥを中心に行なわれた。 続きを読む WRC第8戦エストニア・デイ2、TGRのソルベルグが首位に立つ
ダンロップタイヤ装着車、ARKラリーカムイで表彰台を獲得
住友ゴム工業は(本社:神奈川県平塚市、代表取締役社長:山本悟)は7月18日、DUNLOPの新製品『GRANDTREK R/T01(グラントレック アールティーゼロワン)』装着車両 が、2025年7月4日~6日に北海道虻田郡ニセコ町を拠点に開催された「XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリー・カムイ(全日本ラリー選手権第5戦併催)」のXC-2クラスにおいて、3位表彰台を獲得したことを発表した。 続きを読む ダンロップタイヤ装着車、ARKラリーカムイで表彰台を獲得
ホンダ、鈴鹿8耐で「ホンダコライドン」の走る姿を初披露へ
“Honda の本気が子供の夢になる”「ホンダコライドンプロジェクト」
本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は7月18日、ミライモビリティ「ホンダコライドン」を、来たる8月1日(金)から3日(日)に鈴鹿サーキット(三重県)で開催される、「2025 FIM※1世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」で展示する。 続きを読む ホンダ、鈴鹿8耐で「ホンダコライドン」の走る姿を初披露へ
GM、ジム・キャンベル氏をモータースポーツ担当副社長に任命
米ゼネラルモーターズ・カンパニー( GM / 本社:米ミシガン州デトロイト市、CEO:メアリー・T・バーラ )は7月17日、ジム・キャンベル氏をパフォーマンスおよびモータースポーツ商業事業担当副社長に任命した。 続きを読む GM、ジム・キャンベル氏をモータースポーツ担当副社長に任命
伊フィアット、ダンテ・ジャコーザを称える特別展
ステランティス傘下のフィアットは7月15日、著名なデザイナー、ダンテ・ジャコーザの生誕120周年を記念し、ステランティス・ヘリテージが彼の最も重要な技術革新を振り返る特別展を開催する。
40年以上にわたりフィアットのエンジニアリングとデザインを牽引したジャコーザは、技術的な創意工夫と機能的なエレガンスを融合させ、20世紀を象徴する名車の数々を生み出した。 続きを読む 伊フィアット、ダンテ・ジャコーザを称える特別展
日産のローランド、今季のフォーミュラEドライバーズタイトルを獲得
オリバー・ローランド選手(日産 フォーミュラEチーム)は7月13日、ハンコック・ベルリンE-Prix第14戦に於いて力強い走りを披露し4位でフィニッシュラインを潜ったことで、宿敵のパスカル・ヴェアライン選手(タグ・ホイヤー ポルシェ フォーミュラEチーム)との激しい首位争いを下し、2024/25年ABB FIAフォーミュラE世界選手権のドライバーズタイトルを獲得した。 続きを読む 日産のローランド、今季のフォーミュラEドライバーズタイトルを獲得
WEC2025第5戦、TGRサンパウロ6時間公式練習開始
TOYOTA GAZOO Racing、インテルラゴスで後半戦巻き返しへ
7月11日(金)、ブラジルのインテルラゴス・サーキットで2025年シーズンFIA世界耐久選手権(WEC)第5戦サンパウロ6時間の公式練習が開始。シーズン後半戦での巻き返しを目指すTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、2回の練習走行セッションで順調なスタートを切った。 続きを読む WEC2025第5戦、TGRサンパウロ6時間公式練習開始
WRC第8戦ラリー・エストニア、TGRは5台のGR YARIS Rally1で参戦
TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)は、7月17日(木)から20日(日)に掛けてエストニアで開催される2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第8戦「ラリー・エストニア」に、新たにソルベルグ選手を加えた5台のGR YARIS Rally1で参戦する。
横浜ゴムの「ADVAN」装着車、ニュル24時間レースでクラス優勝
横浜ゴムの旗艦タイヤブランド「ADVAN(アドバン)」装着車が2025年6月19日~6月22日にドイツで開催されたニュルブルクリンク24時間レース(ADAC RAVENOL 24h Nürburgring)のSP9 PRO-AMクラスで優勝した。 続きを読む 横浜ゴムの「ADVAN」装着車、ニュル24時間レースでクラス優勝
日本製鉄の環境配慮型チタン、スズキ・鈴鹿8耐参戦車両に採用
日本製鉄の環境配慮型チタン「TranTixxii-Eco(トランティクシー・エコ)」が、スズキの鈴鹿8耐レース参戦車両に採用された。これを受けて日本製鉄は、モータースポーツを通じてカーボンニュートラル社会の実現に貢献する戦略を模索する。 続きを読む 日本製鉄の環境配慮型チタン、スズキ・鈴鹿8耐参戦車両に採用
TGR、ラリー・フィンランドでGR Yaris Rally2 H2 Conceptを初公開
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、2025年7月31日から8月3日に開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第9戦「ラリー・フィンランド」で水素を燃料とするエンジンを搭載した「GR Yaris Rally2 H2 Concept」 を初公開する。 続きを読む TGR、ラリー・フィンランドでGR Yaris Rally2 H2 Conceptを初公開
日産フォーミュラEのローランド、ポイント差を保ちベルリン戦に挑む
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は7月8日、同社のフォーミュラEチームが、今週末にベルリンで開催されるダブルヘッダーに参戦する。ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11(2024/25)の第13戦と第14戦にあたる。
ヤマハ発動機、鈴鹿8耐に伝統の70周年カラーを纏って参戦
鈴鹿8耐に参戦する「#21 YAMAHA RACING TEAM」のライダーが集結
ヤマハ発動機販売(本社:東京都大田区、代表取締役社長:松岡大司)は7月3日・4日のプライベートテストで、「2025 FIM世界耐久選手権”コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」に出場するホワイト&レッドのカラーリングを採用した「#21 YAMAHA RACING TEAM」の「YZF-R1」を、世界初公開した。
映画「F1/エフワン」の公開プロモーションをアブダビで締め括る
『F1:ザ・ムービー(F1/エフワン)』は、アブダビのヤス・マリーナ・サーキット、ザイード国際空港、twofour54スタジオが撮影の舞台となり、なかでもヤス・マリーナ・サーキットでの撮影は、リアルなF1グランプリ中に生撮影されるという映画史上初の試みが行われた記念すべき場所となった。 続きを読む 映画「F1/エフワン」の公開プロモーションをアブダビで締め括る
キアヌ・リーブス、米国初のF1チーム誕生を描く映像作品に参画
英TV番組制作のAll3Media( オール3メディア )とドキュメンタリーコンテンツを手掛けるNorth One Television( ノースワンテレビション )は7月2日( 米国東部時間発 )、2026年のフォーミュラ1参戦を見据えて立ち上げた〝TWGモータースポーツチーム〟の結成に至る足跡を辿っていく、新たな映像作品を手掛けることを明らかにした。 続きを読む キアヌ・リーブス、米国初のF1チーム誕生を描く映像作品に参画
日本製鉄、公式YouTubeで「QuizKnock」とのコラボ動画を公開
日本製鉄(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 COO:今井正)は7月2日、公式YouTubeチャンネルでクイズ王・伊沢拓司氏が中心となって運営するエンタメと知を融合させたメディア「QuizKnock(クイズノック)」とコラボした動画を公開した。( 写真出典:@ quizknock ) 続きを読む 日本製鉄、公式YouTubeで「QuizKnock」とのコラボ動画を公開