「スポーツ&カルチャー」カテゴリーアーカイブ

フォルクスワーゲン、仙台&さいたま新都心のXmasイベントに出展

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役:ティル シェア、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)はブランド体験キャンペーン「Play On!」で「遊び心」溢れる体験提供に務めているが、この一環で宮城県仙台市で開催される「2018 SENDAI 光のページェント」に加え、埼玉県さいたま市にて開催される「さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット」に出展する。

続きを読む フォルクスワーゲン、仙台&さいたま新都心のXmasイベントに出展

AGC、デザインの祭典「ミラノデザインウィーク」に出展

AGC株式会社(本社:東京、社長:島村琢哉)は2019年4月9日(火)から4月14日(日)にイタリア・ミラノで開催される世界最大規模のデザインの祭典「ミラノデザインウィーク」に出展する。

続きを読む AGC、デザインの祭典「ミラノデザインウィーク」に出展

ポルシェジャパン、一夜限りのクラブイベントに100組200名を招待

ポルシェジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木敏幸)は12月19日、新型マカンの世界観をモチーフにした一夜限りのクラブイベント「THRILLING. driven by Porsche」を開催する。またこれにあたって12月17日(月)までの応募サイトを開設。抽選で100組200名を招待を募っている。

続きを読む ポルシェジャパン、一夜限りのクラブイベントに100組200名を招待

日産自動車、フォーミュラEの参戦ドライバーを発表

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は11月30日、イギリス人レーサーのオリバー ローランド選手がセバスチャン ブエミ選手のパートナーとして日産e.damsチームに加わり、フォーミュラE選手権のシーズン5に参戦すると発表した。

続きを読む 日産自動車、フォーミュラEの参戦ドライバーを発表

JAF、モータースポーツ表彰式をYouTubeで生配信

各カテゴリー入賞選手の喜びの表情をリアルタイム生中継

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 矢代隆義)は、11月30日(金)に都内ホテルで開催する「2018年JAFモータースポーツ表彰式」の様子をYouTubeで生中継する。

前回表彰式の様子(2017年度 JAFモータースポーツ表彰式)
前回表彰式の様子(2017年度 JAFモータースポーツ表彰式)

続きを読む JAF、モータースポーツ表彰式をYouTubeで生配信

自動車技術会、「自動運転AIチャレンジ」来春開催

公益社団法人自動車技術会(所在地:東京都千代田区、会長:坂本 秀行)は、2019年3月23日・24日の2日間で「自動運転AIチャレンジ(Japan Automotive AI Challenge)」を開催する。

続きを読む 自動車技術会、「自動運転AIチャレンジ」来春開催

ホンダF1、第2期黄金期を支えたIHIと再び連携へ

株式会社IHI(本社:東京都江東区、社長:満岡 次郎)と本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷 隆弘)傘下の株式会社本田技術研究所(本社:埼玉県和光市、社長:松本 宜之)を加えた3社は2019年シーズンから2年間のFormula1パワーユニットの開発・部品供給で強固なテクニカルパートナーシップ契約を締結した。

続きを読む ホンダF1、第2期黄金期を支えたIHIと再び連携へ

欧州F3参戦中の佐藤万璃音、日本企業がスポンサード開始

佐藤万璃音選手所属のモトパークを、フィンテック開発のGOLDEXがスポンサードへ

システム/アプリケーション開発事業やマルチ決済ソリューション事業を手掛けるGOLDEX株式会社(本社・東京都品川区、代表取締役社長:坂本和也)は11月12日、FIAヨーロッパ F3 に参戦し、マカオ F3で世界の頂点を目指すドイツのモトパークアカデミーをスポンサードすると正式発表した。

続きを読む 欧州F3参戦中の佐藤万璃音、日本企業がスポンサード開始

55年続いた高速道100キロ規制に風穴、引き上げ実証で見えた課題

高速規制速度110km/h。静岡試行から1年、120km/h引上げの課題とは

高速道路の規制速度を引き上げる試行が、昨年11月から静岡県内の新東名高速、同12月から岩手県内の東北道で続いている。

この試行を踏まえ過去半世紀以上の期間、普通乗用車で時速100km/hに固定されていた交通法令は変えられるのか。試行1年で見えた課題とは何かを探る。( 取材・執筆:中島みなみ ) 続きを読む 55年続いた高速道100キロ規制に風穴、引き上げ実証で見えた課題

SUBARU、日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカー受賞を辞退

日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会(CAR OF THE YEAR JAPAN)は11月9日、株式会社SUBARUより、先の11月7日に決定した「10ベストカー」の受賞を辞退する連絡を受けたことを公表した。( 坂上 賢治 )

続きを読む SUBARU、日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカー受賞を辞退

ヤマハ発動機、「CES 2019」の出展概要を公表

AI車掌搭乗の低速自動運転車による移動サービスシステム「PPM」など5モデルを展示

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:日髙祥博)は2019年1月8日〜11日の4日間、米国ネバダ州ラスベガスで開催されるコンシューマ・エレクトロニクス分野における世界最大の家電見本市「CES 2019」に出展する。

続きを読む ヤマハ発動機、「CES 2019」の出展概要を公表

WRC第12戦スペイン、ローブがC3で歴史的勝利

シトロエンC3を駆るセバスチャン・ローブが、5年ぶりのWRCで通算79戦目を刻む

2018年の世界ラリー選手権(WRC)にC3 WRCで参戦しているシトロエン・レーシングは、10月25日〜28日にかけて開催された第12戦スペインに参戦した。

続きを読む WRC第12戦スペイン、ローブがC3で歴史的勝利

ニスモフェスで「日産電動フォーミュラ」が初のデモ走行

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫)は12月2日に富士スピードウェイ(静岡県駿東郡)で開催されるファン感謝イベント「NISMO Festival」で日本初の日産フォーミュラEカーのデモランを行う。

続きを読む ニスモフェスで「日産電動フォーミュラ」が初のデモ走行

横浜ゴム、第65回マカオグランプリへタイヤ供給

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝)は11月15日から18日にマカオ(中国)で開催される「第65回マカオグランプリ」にADVANレーシングタイヤの供給を行う。

続きを読む 横浜ゴム、第65回マカオグランプリへタイヤ供給

グランツーリスモD1グランプリ2018、横井昌志選手がシリーズ優勝

2018年グランツーリスモD1グランプリシリーズの最終戦が、11月3日に東京お台場特設会場(東京都江東区青海1丁目 台場NOP地区)にて『2018 TOKYO DRIFT』として開催され、シリーズ最終戦は内海彰乃選手(DIXCEL TOYO TIRES)が自身初となる優勝を果たした。

続きを読む グランツーリスモD1グランプリ2018、横井昌志選手がシリーズ優勝

コスモ、魚籃寺チャリティ・ジャズコンサート実施

コスモエネルギーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:桐山 浩)は「企業と社会の調和と共生」を経営理念に掲げ、社会貢献活動の一環として11月9日に港区・魚籃寺でチャリティ・ジャズコンサートに協賛する。

続きを読む コスモ、魚籃寺チャリティ・ジャズコンサート実施

2018年F-1日本GPパブリック・ビューイングin青山開催

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)本社所在地のホンダウエルカムプラザ青山では10月20日「2018年F1世界選手権 第17戦日本グランプリ」の決勝レースの模様を、館内の大画面モニターで放映する。

続きを読む 2018年F-1日本GPパブリック・ビューイングin青山開催

日産と近藤レーシング、ニュル24等の参戦計画を発表

日産自動車とKONDO RACING、2019年から取り組む新モータースポーツ活動計画を公表

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)とKONDO RACINGを運営する株式会社エムケイカンパニー(本社:東京都港区、代表:近藤 真彦)は10月1日、2019年より新たに取り組むモータースポーツ活動について発表した。

続きを読む 日産と近藤レーシング、ニュル24等の参戦計画を発表

全日本スーパーフォーミュラ2018第6戦・岡山、関口が今季初優勝

9月8日(土)~9日(日)の日程で、2018年・全日本スーパーフォーミュラ選手権第6戦(主催:株式会社日本レースプロモーション)の決勝レースが岡山国際サーキット(1周:3.703km)で行われ、関口雄飛選手(イトウチュウエネクス チーム インパル)が、2017年のスポーツランド SUGO大会以来の通算4回目、ポールトゥウインで今季初優勝を遂げた。

続きを読む 全日本スーパーフォーミュラ2018第6戦・岡山、関口が今季初優勝

LEXUS、豪華海上モビリティ「LY650」を2019年に世界初披露へ

クルマに留まらないLEXUSのデザインフィロソフィーを、65フィートのラグジュアリーヨットという形で具現化

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)傘下のLEXUSブランドは、かつて2017年に発表したLEXUSブランド初のコンセプトモデルを出発点に、今回遂に、初の市販型ラグジュアリーヨット「LEXUS LY650」の発表に至った。

続きを読む LEXUS、豪華海上モビリティ「LY650」を2019年に世界初披露へ