「記事一覧」カテゴリーアーカイブ

FIAT、純白ボディでやわらかレザー内装の500 Perla(ペルラ)を発売

fiat-and-released-500-perla-of-soft-leather-interior-in-white-body20150501-2-min

外装・内装ともこだわりに溢れたプレミアムなFiat 500の限定車

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポンタス ヘグストロム、以下、フィアット)は、「Fiat 500」の限定車「Fiat 500 Perla(フィアット チンクエチェント ペルラ)」を計100台、5月16日(土)より全国のフィアット正規ディーラーにて販売開始する。 続きを読む FIAT、純白ボディでやわらかレザー内装の500 Perla(ペルラ)を発売

FIAT 500C Tetto Rosso(テットロッソ)発売、5月16日より限定50台

fiat-500c-tetto-rosso-limited-release20150501-4-min

グレーのボディとレッドのソフトトップが特徴の限定車

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポンタス ヘグストロム、以下、フィァット)は、「Fiat 500」の限定車「Fiat 500C Tetto Rosso(フィアット チンクエチェントシー テットロッソ)」を計50台、5月16日(土)より、全国のフィアット正規ディーラーにて販売開始する。 続きを読む FIAT 500C Tetto Rosso(テットロッソ)発売、5月16日より限定50台

バイクライフ研究所調べのリセールランキングで、ホンダ・ゴールドウイングが首位

in-resale-ranking-of-bike-life-research-institute-honda-gold-wing-is-top-spot2090501-2-min

2014年12月~2015年2月の期間を対象に調査

バイクライフの楽しさや、バイク市場の動向を広く社会に発信することを目的に活動を行っている「バイク王 バイクライフ研究所」(所在地:東京都港区、所長:澤篤史、以下、バイクライフ研究所)は、2014年12月~2015年2月の期間を対象に、再び売却した際、高値の付くバイク、つまり「リセール・プライス」の高いバイク上位10車種を、独自に調査し発表した。 続きを読む バイクライフ研究所調べのリセールランキングで、ホンダ・ゴールドウイングが首位

ジェイ・スポーツ、ニュルブルクリンク24時間耐久レースを生中継

オンデマンドを含め昨年より放送時間を拡大しての生中継

国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:上田 修、以下、J SPORTS)は、5月16日(土)~17日(日)にドイツのニュルブルクリンクで行われる「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」の決勝レースの模様を、生中継していく。 続きを読む ジェイ・スポーツ、ニュルブルクリンク24時間耐久レースを生中継

ファルケン、ニュルブルクリンク24時間レース参戦と大会協賛を発表

valkenburg-the-nurburgring-24-hour-race-war20150501-1-min
ファルケンは、ドイツ・ニュルブルクリンクだけでなく、広く国際的なブランド展開を実施している

ファルケンタイヤヨーロッパからPorsche 911 GT3 Rで参戦

住友ゴム工業(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)傘下のファルケンタイヤヨーロッパ(住友ゴム工業100パーセント出資、所在地:ドイツ・オッフェンバッハ市、代表者:石田勇、以下、FALKEN)は、5月14日(木)~17日(日)にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第43回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース(通称:ニュルブルクリンク24時間レース)」に参戦する。 続きを読む ファルケン、ニュルブルクリンク24時間レース参戦と大会協賛を発表

平成27年4月の新車販売台数は4ヵ月連続のマイナス

jihanren-new-car-sales-record-of-april-201520150506-1-min

自販連、平成27年4月の新車販売台数実績

日本自動車販売協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:櫻井誠己、略称:自販連)調べによる平成27(2015)年4月において、国内販売された新車販売台数は、31万9482台と、昨年同月比で7.4%下回り、4か月連続のマイナスとなった。 続きを読む 平成27年4月の新車販売台数は4ヵ月連続のマイナス

平成27年4月の軽自動車新車販売台数は4ヵ月連続のマイナス

april-2015-light-car-new-car-sales20150506-4-min

全軽自協、平成27年4月軽自動車新車販売実績

全国軽自動車協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:松村一、略称:全軽自協、以下、全軽自協)の調べによると、平成27(2015)年4月の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数、トレーラー等を除くナンバーベース)は、全体で121,111台、前年同月比22.5%減となり、4ヵ月連続のマイナスとなった。 続きを読む 平成27年4月の軽自動車新車販売台数は4ヵ月連続のマイナス

ポルシェ カレラカップジャパン2015富士、スタート直前

porsche-carrera-cup-japan-2015-fuji-start-just-before20150501-4-min

カレラカップ ジャパンと、モービル1チャレンジ、富士で2日、3日開催

ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)とポルシェ カレラカップ ジャパン (PCCJ) 委員会は、ポルシェ カレラカップ ジャパン2015シリーズ第3戦、第4戦 モービル1チャレンジを、富士スピードウェイ(静岡県)にて2015年5月2日(土)、3日(日)に開催する。 続きを読む ポルシェ カレラカップジャパン2015富士、スタート直前

JAF注意喚起、中国やまなみ街道では落輪やエンジン不調の発生に注意

note-the-occurrence-of-derailing-or-engine-malfunction-in-china-mountain-highway20150501-2-min

全線開通した中国横断自動車道尾道松江線の通行時に注意喚起

JAF中国本部(一般社団法人日本自動車連盟中国本部 本部長 藤井一裕)は、3月22日に全線開通した中国横断自動車道尾道松江線(中国やまなみ街道)でのロードサービス依頼状況から、連休中に通行するドライバーに対し注意喚起を行っている。 続きを読む JAF注意喚起、中国やまなみ街道では落輪やエンジン不調の発生に注意

ポルシェの第1四半期の販売台数、売上高、営業利益が昨年を上回る

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

2015年第1四半期の事業成績が昨年を上回る好調なスタート

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)の2015年第1四半期の販売台数、売上高、および営業利益が昨年を上回り、好調なスタートを切った。

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-10-min
マティアス·ミューラー、ポルシェ最高経営責任者(CEO)

ポルシェの1月から3月末までの販売台数は、昨年を32%上回る51,102台、売上高は29%増の50億800万ユーロ、営業利益は10%増の7億6,500万ユーロに達した。従業員数も12%増加して22,945人になっている。 続きを読む ポルシェの第1四半期の販売台数、売上高、営業利益が昨年を上回る

TOKYO FMの歴代パーソナリティや、45年間のチャートNo.1ソング総発表

5月6日(水・振替休日) 13:00~16:50渋谷スペイン坂スタジオから

TOKYO FMは、2015年4月26日で開局45周年を迎えたことを記念して、来る5月6日(水・振替休日)13:00から16:50まで、TOKYO FM開局45周年記念スペシャル番組「コスモ ポップス ベスト10 1970-2015」の公開生放送を実施する。

tokyofm-former-moderator-45-chart-no-1-song-announcement20150430-1-min

総合司会は、現在のコスモ ポップス ベスト10のパーソナリティを務める太田エイミーさん。 続きを読む TOKYO FMの歴代パーソナリティや、45年間のチャートNo.1ソング総発表

時速5キロなのにこんな衝撃?スプリングフェスティバルにシートベルト体験車出展

per-hour-5km-of-shock-seat-belt-experience-in-yamagata-festival20150430-1-min

5月5日、山形市の「山形市中心商店街スプリングフェスティバル はたらく車大集合」に出展

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)山形支部(鈴木寿昭支部長)は、平成27年5月5日に、「山形商工会議所あきんど倶楽部」などが主催し、山形市で開催される「山形市中心商店街スプリングフェスティバル はたらく車大集合」に、シートベルト効果体験車を出展し、来場者に広くシートベルトの重要性を呼びかける。 続きを読む 時速5キロなのにこんな衝撃?スプリングフェスティバルにシートベルト体験車出展

オートバックス、日本政策投資銀行のDBJ健康経営格付を取得

autobacs-in-the-hands-of-regular-import-car-dealer20150401-4

DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付、最高のAランクを取得

株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、株式会社日本政策投資銀行 (代表取締役社長:橋本徹、以下、DBJ)が行う「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」(以下DBJ 健康格付)において、最高ランクであるAランクの格付を受けたと発表した。 続きを読む オートバックス、日本政策投資銀行のDBJ健康経営格付を取得

WRCアルゼンチン、シトロエンが強さを発揮。クリス・ミーク苦節13年目の初勝利

wrc-argentina-ds3-victory-chris-meek-is-first-victory-of-kusetsu-13th-year20150430-5-min

シトロエンDS3 WRCが1-2、フォード・フィエスタRS WRCが3位

2015年世界ラリー選手権(WRC)第4戦ラリーアルゼンチンが、4月23-26日に開催され、シトロエン・トタル・アブダビ・ワールドラリーチームから参戦したクリス・ミーク/ポール・ナゲル組、マッズ・オストベルグ/ヨナス・アンダーソン組の2台のDS3 WRC(シトロエンDS3 WRC)が、1-2フィニッシュを果たした。 続きを読む WRCアルゼンチン、シトロエンが強さを発揮。クリス・ミーク苦節13年目の初勝利

首都高を守るピンクの新パトカー、5月5日(火・祝)デビュー

「コミュニケーションの力で首都高の交通事故を減らすイベント」リーダー、装いも新たに登場

「東京スマートドライバー」は、ゴールデンウィークの5月5日(火・祝)9時~18時の間、首都高速道路内での交通事故件数ゼロを目指す史上最大の社会実験『TOKYO MIRAI JUNCTION』を実施する。

この「TOKYO MIRAI JUNCTION」は、東京スマートドライバーが主催する5月5日(火・祝)東京都内で開催されるソーシャルイベントだ。 続きを読む 首都高を守るピンクの新パトカー、5月5日(火・祝)デビュー

産総研、新技術で扱い難い水素貯蔵・運搬の突破口を開く

mirai-meti-approval20150323-1
燃料電車の水素タンクについては、繊細な製造工程を経た細心さが求められる。

超微細な貴金属ナノ粒子触媒の固定化に成功、水素エネルギー社会の実現へ寄与する可能性

先の4月に「自動車ヒューマンファクター研究センター」を設立した国立研究開発法人 産業技術総合研究所(東京本部:東京都千代田区、理事長:中鉢良治、以下、産総研)は、この度、電池技術研究部門(研究部門長、谷本一美)エネルギー材料研究グループ、徐強上級主任研究員と、Yao CHEN元産総研特別研究員らにより、4月28日、「非貴金属犠牲法」という新しい手法を開発し、超微細な金属ナノ粒子(粒径がナノメートルの金属の粒)の触媒を、層状炭素材料であるグラフェン(炭素原子が平面上で蜂の巣状に並んだ構造をもつ)上に、均一に固定化することに成功したと発表した。

the-technology-that-enables-transportation-aist-and-storage-of-hydrogen20150430-1-min

この技術は、今話題の水素の貯蔵・運搬で、大きな貢献が期待される技術だ。

現段階では貯蔵・運搬に関して最適な運用方法を持たない水素

昨今、クリーンで安全なエネルギーとして水素に期待が集まっている。しかし今日、エネルギーとしての水素は、貯蔵、運搬いずれのケースでも、取扱い上の最適手段がない現状だ。

仮に水素を貯蔵・運搬するとした際、第一に考えられる液体水素は、水素を液化すること自体に多量のエネルギー必要とする上に自然蒸発が大きい。

the-technology-that-enables-transportation-aist-and-storage-of-hydrogen20150430-2-min

一方、水素吸蔵合金を水素の入れ物として使えば、そうした課題は解決するが、現時点で水素吸蔵合金は、重量当たりの水素密度が低過ぎる。

the-technology-that-enables-transportation-aist-and-storage-of-hydrogen20150430-3-min

また、トヨタ自動車が量産型燃料電池車の「ミライ」で利用している高圧ガスボンベへの充填スタイルは、大規模な水素輸送や小型のデバイスなどの移動型デバイスでの利用が困難だ。

nimohisu-hydrogen-station20150324-1
燃料電池車への水素充填にあたって、その環境を整えるには、今のところ手軽とは呼べない手段しかないのが現状だ。写真は、都内・九段下近くの移動式水素充填施設。

それらに対して、もうひとつ。化学的手法を用いた水素貯蔵方法がある。この場合は、高密度の水素を化学結合で安定的かつ安全な形で貯蔵できるため、大規模な水素輸送や、小型の移動型機器への水素供給への有望な方法のひとつとして期待されている。

水素エネルギー社会実現への足掛かりの他、太陽エネルギーへも応用可能

今発表で貯蔵基として使われたグラフェンは、グラファイトを構成する単原子薄膜だ。具体的には、炭素原子が平面上で蜂の巣状に並んだ構造を持っている。

the-technology-that-enables-transportation-aist-and-storage-of-hydrogen20150430-4-min
今回は、このグラフェン上に、超微細貴金属ナノ粒子を固定化する「非貴金属犠牲法」という手法を開発。同手法により、超微細な銀-ロジウム(Ag-Rh)合金ナノ粒子を、グラフェン上に均一に固定化させることに成功した。

今後,本技術は,金属ナノ粒子触媒開発による水素エネルギー社会の実現へ多く寄与する共に、金属ナノ粒子の新しい合成法として太陽エネルギーへの変換など、広範な分野への応用が期待される。

【参考】上はトヨタMIRAI生産 シャシー工程の様子

その他の記事(新車関連)
ダイハツ、ムーヴとタントに「スマートアシストⅡ」を搭載
アルファ・ロメオ、ジュリエッタスプリントに2台の特別仕様車
マツダ、デミオ Mid Century / Urban Stylish Mode発売
日産デイズ ルークス エマージェンシーブレーキ全グレード標準化
マツダ、特別仕様車ベリーサNoble Coutureを発売
ホンダ、VEZELの装備拡充・4WD車の設定追加
メルセデスベンツ、E 250クーペ/カブリオレの本革シート標準化
BMW 「M」に限定車、3シリーズM Sport Style Edge登場
ホンダ、新型ステップ ワゴン、ステップ ワゴン スパーダ販売開始
トヨタ、中国開発のカローラ&レビンハイブリッドを発表
ダイハツ、5月のスペシャルイベントで「第3のモデル」を展示

その他の記事(モータースポーツ)
プーマ、レッドブルF1チームとのパートナーシップを発表
WEC第2戦、ポルシェ919ハイブリッドは初の3台体制に挑む
スバル、ニュルブルクリンク24時間パブリックビューイング開催
求人情報サイトAN、DODAでプロレーサー募集中6/15まで
VW、ピエヒ会長辞任。モータースポーツ活動に変化はあるか
SUPER GT第2戦、富士専用空力仕様でハイスピードバトルに挑む

その他の記事(イベント)
メルセデス・ベンツ エクスペリエンス in グランフロント大阪開催
東急電鉄、二子玉川駅でセグウェイに乗るツアー開始、民間初
ホンダジェット遂に日本の空へ。国内報道陣に初披露
第26回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル開催
プジョー、PEUGEOT LION MEETING 2015、5/30開催
気になるクルマに触れて、体感できるル・ボラン カーズ・ミート
日産、本社でゴールデンウィーク・ファミリーイベント開催
シトロエンの開放感を体感する6日間、湘南T-SITEで5月11日まで

その他の記事(話題)
JAFが再現、逆走車の恐怖。続編動画を公開
ヤマハ、拡大する南アジア二輪車市場へ布石
三菱自動車、米子会社MMNAとアライ社の提携拡大を発表
トヨタ、中長期保有前提の「AA型種類株式」の発行に動く
週刊「NISSANスカイライン2000 GT-R KPGC10」先行予約開始
パナソニック、欧州のパワーエレクトロニクス展示会に出展
オートバックスセブン、車買取・販売の新訴求CMを開始
ホンダ、「UNI-CUB β」イタリア・ミラノ万博デビュー
日産、JUKE by YOUの最優秀作品を正式発表
スズキの欧州販売車VITARAが、ユーロNCAP評価で5つ星を獲得無限、新型STEP WGNカスタムパーツ発表

MOTOR CARSサイトTOPに戻る

アルパイン、大画面10型カーナビ「ビッグXプレミアム」を発表

alpine-10-inch-car-navigation-system-of-the-big-x-premium-announcement20150429-4-min

世界初搭載のWXGA液晶は、従来比2.4倍の高精細画面

アルパイン株式会社(東京都品川区、宇佐美 徹社長)と、その国内マーケティング部門であるアルパインマーケティング株式会社(東京都大田区、岩渕 和夫社長、以下、併せてアルパイン)は、市販カーナビでは世界最大サイズとなる10型大画面を搭載した「ビッグXプレミアムシリーズ」を発表した。 続きを読む アルパイン、大画面10型カーナビ「ビッグXプレミアム」を発表

JAFが再現、逆走車の恐怖。続編動画を公開

jaf-reproducible-fear-of-reverse-running-vehicle-publish-sequel-video20150429-3-min

インターチェンジ、ジャンクションで逆走車と遭遇?

JAFこと一般社団法人日本自動車連盟(所在地:東京都港区、会長:小栗七生、以下、JAF)は、高速道路上での逆走車による事故が発生していることから、逆走車に遭遇した状況を再現した動画を公開し、注意を呼びかけている。

jaf-reproducible-fear-of-reverse-running-vehicle-publish-sequel-video20150429-7-min

続きを読む JAFが再現、逆走車の恐怖。続編動画を公開

プーマ、レッドブル・レーシングF1チームとのパートナーシップを発表

puma-announced-the-partnership-with-red-bull-racing-f1-team20150429-1-min

2016年1月からスポーツマーケティングとライセンス契約が始動

スポーツブランドのプーマ(本社:ドイツ・ヘルツォゲンアウラッハ、CEO:ビヨン・グルデン、以下、プーマ)は、2015年4月28日、F1スペインGPでショートノーズ版のシャシー投入が噂されるフォーミュラワン・レーシングチームの、「インフニティ・ レッドブル・レーシング」との長期に亘るパートナーシップが開始されることを発表した。 続きを読む プーマ、レッドブル・レーシングF1チームとのパートナーシップを発表

WEC第2戦、ポルシェ919ハイブリッドは初の3台体制に挑む

wec-second-leg-porsche-919-hybrid-is-the-first-three-system20150428-13 (1)

3台目の919ハイブリッドに乗り込むドライバーとは

ポルシェAG(本社:ドイツ・シュトゥットガルト、社長:マティアス・ミューラー、以下、ポルシェ)は、来る5月2日に、スパ・フランコルシャンサーキット(ベルギー)で、開催されるFIA世界耐久選手権(WEC)第2戦に、3台の919ハイブリッドで挑む。

今レースで、3台目にあたる「919ハイブリッド」のステアリングを握るのは、F1ドライバーのニコ・ヒュルケンベルグ(ドイツ)を筆頭に、アール・バンバー(ニュージーランド)および、ニック・タンディ(イギリス)のチームだ。

カーナンバー19をドライブするこのトリオは、スパ・フランコルシャンを6時間走り続ける同レースを通して、来る6月のル・マン24時間レースに向けた準備を整えていく考えだ。 続きを読む WEC第2戦、ポルシェ919ハイブリッドは初の3台体制に挑む