ポルシェ、フル電動SUVのモデルラインに「新型マカンGTS」を追加

ポルシェジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:イモー・ブッシュマン)は10月22日、新型「マカンGTS」の予約受注を2025年10月22日から全国のポルシェ正規販売店で開始する。

ポルシェは、ドライビングブレジャーを高めたGTSモデルをフル電動マカンに追加し、SUVのラインアップを拡大する。

同社では、最大420kWのオーバーブーストパワー、電子制御式リアディファレンシャルロック、車高を下げたスポーツエアサスペンションを備えた新GTSは、俊敏性とドライビングダイナミクスで新たな基準を打ち立てるクルマであると謳っている。

そんなGTSの伝統に忠実なフル電動マカンの5番目のバージョンは、インテリアとエクステリアの訴求力を際立たせたモデル。

そこで今回、1963年の904カレラGTS以来、象徴的なGTSのバッチをフル電動マカンにも初搭載した。新たに加わった同モデルは、優れたドライビングダイナミクスと卓越した加速性能を備えており、0-100km/h加速タイム3.8秒、0-200km/h加速タイムは13.3秒、但し最高速度は250km/hに制限されている。

フル電動マカンのGTSモデルは、マカンターボと同様に、モデルシリーズ内で最もパワフルなリアアクスル電気モーターを搭載。

電源ユニットは直径230mm、有効長210mmで、高効率の900A炭化ケイ素(SiC)パルスインバーターを装備した。新型マカンGTSは、最高出力380kW(516PS)、ローンチコントロール使用時にはオーバーブーストパワーで420kW(571PS)まで上昇し、最大トルクは955Nmを発揮する。

マカンターボと同様に、9.0:1のギア比を備えたトランスミッションは、パフォーマンスモデルの強大なトルクに耐えられるように特別に設計された。

併せてスポーツクロノパッケージが標準装備。タイカンでお馴染みのサーキットモードが追加され、特にハイパフォーマンスな走行に備えることができる。

このモードはバッテリーの冷却レベルを高め、熱の蓄積による電力損失(ディレーティング効果)を最小限に抑え、持続的な負荷の下でのパフォーマンスが向上する。

エアサスペンションは、GTS専用チューニングを施し、リア重視の重量配分、低重心、インテリジェントなパワーマネジメントを組み合わせ、レベルコントロールとポルシェアクティブサスペンションマネジメント(PASM)を備えている。

結果、10mm低くなった車高と、モデル専用のダンパーとアンチロールバーのチューニングにより優れた俊敏性とコーナリング精度が得られ、オプションのリアアクスルステアリングでさらに強化することもできる。

駆動機構では、高速反応電子制御ポルシェトラクションマネジメント(ePTM)を備えた4WDシステムに加え、ポルシェトルクベクトリングプラス(PTVプラス)も標準装備される。

リアモーターのすぐ後ろに配置された電子制御ディファレンシャルロックはトラクションと俊敏性を高め、48:52のリアバイアス重量配分を実現している。

新型マカンGTSは、モデルラインアップの中で最も低い重心を特徴としています。エンジニアは、

サウンド面では、ポルシェエレクトリックスポーツサウンド(PESS)搭載とし、それぞれ異なる特徴を備えた「スポーツ」モードと「スポーツプラス」モードの2つのGTS専用のサウンドプロファイルが提供される。

エクステリアでは3色の新色が追加。人気の高かったクレヨンが復活し、GTS特有のカーマインレッド、そしてマカンでは初となるルガーノブルーが加わりる。またポルシェエクスクルーシブマニュファクチャーでは、ポルシェカーコンフィギュレーターで選択可能な15色に加え、Paint to Sampleプログラムを通して約60色のカラーが用意される。

インテリアでは、ブラックのスムースレザー仕上げのエレメントを備えたRace-Texトリムを採用。Race-Texは、ヒーテッドマルチファンクションGTスポーツステアリングホイール、センターコンソールとドアパネルのアームレスト、ダッシュボードに使われている。

アダプティブ18wayアジャスタブルスポーツシートのセンターパネルもRace-Tex製で、シートボルスターとヘッドレストはスムースレザーで仕上げられている。

更にオプション設定のGTSインテリアパッケージが追加可能で、これによりエクステリアとインテリアのカラーコーディネートが可能になっている。

同パッケージは、エクステリアの塗装カラーに合わせて、カーマインレッド、スレートグレーネオ、ルガーノブルーから選択することができ、シート、ステアリングホイール、ドアパネル、ダッシュボード上部に施されたコントラストカラーのデコレーティブステッチは、シートベルト、シートの“GTS”ロゴと同様に、それぞれのカラーで仕上げられる。

ステアリングホイールには、カラーマッチの“GTS”ロゴのバッジも付く。このパッケージにはカーボンインテリアパッケージも含まれ、ステアリングホイール、ダッシュボード、ドアパネルにカーボンファイバートリムが追加される。

GTSのテーマはデジタルコックピットにも受け継がれる。センターディスプレイの3D車両ビジュアライゼーションには実際のエクステリアカラーが反映され、メーターパネルには“GTS”ロゴが表示された。

標準装備のスポーツクロノパッケージの多くの機能(ラップタイム計測、テレメトリー記録、セクター分析など)は、センターディスプレイのアプリからアクセスすることができる。

併せてマカンモデルレンジ全体に導入された最新のアップデートの恩恵も受けており、ドライバーアシスタンスシステムとデジタル機能に関してさらなる改良が施された。具体的には、物理キーに追加されたポルシェデジタルキー、新しいパーキングアシスト機能、AI対応ボイスパイロット、車内ゲームの拡張などが挙げられる。

新型マカンGTS価格(2025年10月22日現在)
車種:マカンGTS
ステアリング:右
希望小売価格(消費税込):¥13,960,000

*ポルシェコンタクト 0120-846-911 / HP https://www.porsche.com/japan/

 
 




 
 

Amazon Prime video / Amazon AD

「ザ・イノベイター」車で世界を創った男たち (字幕版)

– 欧州で生まれ、アメリカの礎を築き、
日本の躍進を支えた自動車産業の歴史を辿る –