国土交通省では、無車検運行を防止するため、自動車の検査標章の視認性を向上させる観点から、新しい検査標章のデザインを作成した。これについて広く意見を募集するパブリックコメントを募集している。
carguytimes のすべての投稿
中国自動車道、31/6吉和IC~六日市IC間(下り線)で夜間通行止めを実施
NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)は、中国自動車道 吉和(よしわ)インターチェンジ(IC)~六日市(むいかいち)IC間(下り線/山口・九州方面)に於いて、山口県警察本部 交通部 高速道路交通警察隊が事故見分のため通行止めを実施する。
第8回ルノー カングージャンボリー2016開催概要決定
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)が年に1度開催するカングーの祭典「ルノー カングージャンボリー2016」の概要が今年も同社より発表された。
開催場所は、山中湖交流プラザ・「きらら」で2016年5月15日(日)の開催となる。
ナビタイム、道路・交通管理者向けサービスで迂回ルート検索と混雑予想情報を提供開始
ダイムラー・トラック・アジア、新FUSOラインアップのKD初生産をケニアで開始
2016全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ開催概要発表会を実施
JAFチャイルドシート取付け無料点検会、茨城4/16、長野5/14開催
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:小栗 七生、以下、JAF)の茨城支部(支部長:嶋津 孝一郎)では4月16日。同長野支部(支部長:宇都宮進一)では5月14日。「チャイルドシート取付け点検会」を開催する。
SBI損害保険、「自動車部品保険」の取扱開始
SBI損害保険株式会社(本社:東京都港区六本木、代表取締役社長:城戸博雅、以下「SBI損保」)は、この度、トライアングル少額短期保険株式会社(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長:遠藤尚樹、以下「トライアングル少短」)と少額短期保険募集代理店業務委託契約を締結し、トライアングル少短が提供する自動車部品保険(商品名:パーツケア)の取扱いを3月10日より開始した。
大阪モーターサイクルショー2016のJAFブースに「リアル久留間まもり」登場
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:小栗 七生、以下、JAF)・関西本部(本部長 堀内俊樹)は、3月19日(土)~21日(月・祝)にインテックス大阪で開催される「第32回大阪モーターサイクルショー2016」にPRブースを出展する。
https://www.youtube.com/watch?v=8diPu2YIHOs
タイムズ24、福岡県住宅供給公社管理の賃貸住宅でカーシェアリングサービス開始
福岡県住宅供給公社と、タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、平成28年3月18日(金)より、福岡市内の6つの賃貸住宅の敷地内駐車場に「タイムズカープラス」のステーションを設置する。
ボルボ、「ボルボ・カー東名川崎」新設。オープニングフェアは3月19日~4月2日
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)と、株式会社アクセル(代表取締役社長:小池仁美、本社:東京都調布市)は、川崎市宮前区にボルボの新車販売拠点「ボルボ・カー東名川崎」を2016年3月12日(土)に開設し、オープニングフェアを3月19日~4月2日に行う。
出光興産、「第26回・出光音楽賞」受賞者を3名選出
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:月岡隆)の「出光音楽賞実行委員会」は、第26回「出光音楽賞」受賞者を選考し3名を選出した。受賞者には、それぞれ賞状並びに海外研修等の支援として賞金300万円が贈られる。
ゼンリンいつもNAVIで、全国1064の“桜・花見特集2016”の提供開始
株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水辰彦)は、地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI[マルチ]」で全国1064のスポットを7段階の見ごろ情報と共に紹介する“桜・花見特集2016”の提供を3月10日より開始した。
国土交通省、タクシー初乗り運賃の見直し実証実験。第2回ワーキンググループの資料公表
国土交通省は平成28年3月11日、一昨日(9日)に開催された第2回「運賃制度に関するワーキンググループ」で、訪日外国人の観光需要や高齢者等の日常生活需要の喚起、またこれに伴う生産性の向上を図る観点から、タクシー運賃に関する見直しについて以下のとおり議論を行い、該当の資料を公表した。 続きを読む 国土交通省、タクシー初乗り運賃の見直し実証実験。第2回ワーキンググループの資料公表
コスモエネルギーホールディングス、丸善石油化学の株式取得(子会社化)を実施
コスモエネルギーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川桂造)は、先の平成28年1月7日に公表した丸善石油化学株式会社の株式の取得(連結子会社化)に添って3月11日、丸善石油化学株式会社(以下、丸善石油化学)の発行済株式の一部を既存株主から取得し、同社を連結子会社化することを決定した。
ブリヂストングループ報「Arrow」が2015年度経団連推薦社内報・総合賞を受賞
海外進出を加速させる日本の自動車用品販売ビジネス
国内自動車用品市場のシュリンクが続いている。その要因を短期的に診れば、観測史上まれに見る暖冬下でのスタッドレスタイヤ、ホイール、チェーンなどの冬季商品の需要減少にある。
しかし実際には、国内の自動車販売の低迷が長期的に続き、本来、ビジネスの主力であるべきカーナビゲーションや、車内アクセサリーなどの需要減少に歯止めが掛からない。
日立金属、米国特許商標庁による希土類焼結磁石特許請求項の一部無効判断に対抗
中国の「希土類永久磁石産業技術革新戦略連盟」が、「米国特許商標庁」へ申し立てていた日立金属株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 執行役社長:髙橋 秀明、以下、日立金属)の保有特許に対する当事者系再審査手続(Inter Partes Review)に対して、米国特許商標庁が、請求項の一部を無効とする決定を下した。これに対して日立金属は3月10日、同決定を不服として然るべき法的手段を取ると表明した。
土田選手、名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2016に出場
八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)に所属する車いすアスリートの土田和歌子選手が、2016年3月13日(日)名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2016(午前9時スタート、10.5Km)に招待選手として出場する。
MEGA WEB(メガウェブ)春休みヒストリックカー同乗試乗会
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では3 月 20 日(日)・21 日(月・祝)に、ヒストリーガレージ所蔵の旧車に同乗試乗できるイベント『春休み ヒストリックカー同乗試乗会』を開催する。



