神奈川県と東海大学との包括連携協定による「再生可能エネルギーの導入等の促進」の一環として、平成28年3月27日の箱根に於いて、ソーラーカーの走行や展示の「ソーラーカー芦ノ湖スカイライン走行プロジェクト」が行われた。
carguytimes のすべての投稿
BS12トゥエルビ、自動車レースの「スーパー耐久」を放送開始・4月2日スタート
第1回は、2016年4月2日(土)よる7時から「開幕前特番」を放送
全国無料の衛星放送、BS12 トゥエルビ(ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 森内譲)は、今年7回に亘って自動車耐久レース『スーパー耐久』の放送を行う。
東陽テクニカ、自動車ホイール/エンジン挙動計測システムを販売開始
自動車ホイール/エンジン挙動計測システム「EZ Motion2」、太陽光・振動に強い非接触方式3次元挙動測定
株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:五味勝、以下、東陽テクニカ)は、自動車挙動計測の国際的リーディングカンパニーである米国EZ Metrology社の太陽光や振動に強いとされる自動車ホイール/エンジン挙動計測システム「EZ Motion2」を、2016年4月1日より販売する。
エレコム、Bluetooth4.0車載用オーディオレシーバー発売
AUX端子をBluetooth(R)でワイヤレス化、スマホなどの音楽をカーオーディオで再生
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、スマートフォンなどの音楽をカーステレオのAUX端子を使ってワイヤレスで再生するBluetooth(R)4.0対応の車載用オーディオレシーバー“LBT-ACR11シリーズ”を4月上旬より新発売する。
パナソニック、9V型画面のSDカーナビステーション「ストラーダCN-F1D」発売
9V型大画面「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」搭載で、幅広い車種に大画面カーナビゲーションが取り付け可能
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)のオートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は新たな発想で、9V型大画面カーナビゲーションを幅広い車種に取り付け可能にしたSDカーナビステーション「ストラーダ CN-F1D」を2016年6月上旬に発売する。
https://www.youtube.com/watch?v=XJwcoO-x4rU
ENEOS、東京2020オリンピック・パラリンピックスペシャルサイト開設
JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は3月30日、同社ホームページ内にENEOS東京2020オリンピック・パラリンピックスペシャルサイトを開設した。
JXエネルギー、MotoGPライダー・ロッシ選手への個別協賛を締結
JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は3月28日、MotoGP(※1)のヤマハファクトリーチーム(※2)Movistar Yamaha MotoGP所属のバレンティーノ・ロッシ選手(※3)との個別協賛契約を締結した。
ヤマハ発動機の「YZF-R1」、3つ目の国際デザイン賞を獲得
国土交通省、第9回ベトナム高速道路セミナーの開催結果を報告
国交省、平成27年に販売した「低燃費乗用車ベスト10」及び「自動車燃費一覧」を公表
国土交通省は平成28年3月30日、平成27年末時点で販売されている乗用車の燃費ベスト10及び平成27年版「自動車燃費一覧」を取りまとめた。
平成27年末時点で販売されている乗用車のうち、最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車ではプリウス(トヨタ自動車株式会社)、軽自動車ではアルト(スズキ株式会社)及びキャロル(マツダ株式会社)となった。
ポルシェ カイエン他、リコールの届出
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸、以下ポルシェ)から平成28年3月30日、国土交通大臣に対して下記(ポルシェ カイエン 他)に該当するリコールの届出があった。
横浜ゴム、2016年のモータースポーツ活動計画を発表
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は3月30日、2016年のモータースポーツ活動計画を発表した。
上の動画は、YOKOHAMA Motor Sports Global Activities 2015(2015年に於ける活動の内容)
トヨタ、ミス・インターナショナルを起用したグリーンキャンペーンを全国展開
トヨタ、ベトナム初の「安全運転インストラクター養成プログラム」で卒業式典
FALKEN、豪州・ラグビー代表チームとスポンサー契約締結
欧米に於いて高い知名度を持つ「FALKEN(ファルケン)」ブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)の、同社豪州に於けるタイヤ販売会社であるSumitomo Rubber Australia Pty. Ltd.が3月30日、「The Qantas Wallabies」の愛称で知られるラグビーオーストラリア代表チームと公式スポンサー契約を締結したと発表した。
今後、同チームの公式タイヤブランドとしてFALKENブランドを訴求し、さらなるブランド価値向上を目指す。
BMW 7シリーズ、NY国際オートショーで「2016ワールド・ラグジュアリー・カー・アワード」受賞
ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)のフラッグシップ・セダンであるBMW 7シリーズは、3月30日、ニューヨーク国際オートショーに於いて「2016ワールド・ラグジュアリー・カー・アワード」を受賞した。
「フォルクスワーゲン 下関」移転オープン
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:ティル シェア、略称:VGJ)と、フォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結し、山口県内で 2 店舗のフォルクスワーゲン正規販売店を運営している株式会社オージス(本社: 山口県山口市、代表取締役社長: 大原 敏之)は、既設の「フォルクスワーゲン下関」を移転し、新築店舗にて、4 月 1 日(金)より営業を開始する。
住友ゴム工業、都城市と災害時の施設利用協定を締結
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)の宮崎工場は、3月29日に都城市と「災害時における施設利用に関する協定」を締結した。
このような後方支援を目的とした協定を、都城市が結ぶのは初のこと。
ヤナセ、仙台市「ふるさとの杜再生プロジェクト」の記念植樹に参加
MITSUOKA麻布ショールーム、「3D&OP」展
株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役:光岡章夫)は、4月13日(水)よりMTTSUOKA麻布ショールーム/GALLERY麻布にて「3D&OP」展を開催する。





















