JFE(ジェイ エフ イー)スチール株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柿木厚司)と、国立大学法人広島大学(学長:越智光夫)の産学連携により開発された閉鎖性海域の環境改善に寄与する水・底質浄化資材「マリンストーン」。
自動車素材を筆頭に、多様な製品となる製鉄時の廃スラグから生まれた新資材が、第12回エコプロダクツ大賞(主催:エコプロダクツ大賞推進協議会、後援:財務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)の農林水産大臣賞(大賞)を受賞した。 続きを読む JFEスチールの新資材が「第12回エコプロダクツ大賞」農林水産大臣賞 →
アイサイトを装着の2016年型レガシィ、アウトバック、フォレスター、インプレッサ、SUBARU XV、WRXが最高評価TSP+を受賞(耐衝撃性能、前面衝突予防性能試験ともに最高評価を獲得)
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、北米地区で現在販売しているスバルの2016年型レガシィ、アウトバック、フォレスター、インプレッサ、SUBARU XV*1、WRX(いずれもアイサイト装着車)が、IIHS*2(道路安全保険協会)が行う最新の2016年の安全性評価において、最高評価の「トップセイフティピック+」を獲得したと発表した。

これら6車種は、要求される全ての耐衝撃性能試験において最高評価「Good」を獲得するとともに、前面衝突予防性能試験においても最高評価「Superior」を獲得。
前面衝突予防性能試験での獲得ポイントは、いずれの車種も「Superior」評価車中で最高となる6ポイントとなった。
続きを読む スバル、米IIHS2016年安全評価で「トップセイフティピック(TSP)+」6車種獲得 →
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:木村 文夫)の運営による「プジョー三重四日市」が、店舗CIであるブルーボックスコンセプトに基づき、12月12日(土)にグランドオープンすると発表した。
続きを読む プジョー正規販売店「プジョー三重四日市」をグランドオープン →
お洒落なインテリアにダークブラウン色の新たな仕様を追加
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、スバル CROSSOVER 7(正式名称:EXIGA CROSSOVER 7)に特別仕様車「CROSSOVER 7 Modern Style」を設定し、2016年1月5日より発売する。
続きを読む スバル特別仕様車、「CROSSOVER 7 Modern Style」発表 →
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、スバル レガシィに特別仕様車「レガシィ アウトバック Limited Smart Edition」を設定し、2016年1月5日に発売する。

続きを読む スバル特別仕様車、「レガシィ アウトバックLimited Smart Edition」発表 →
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:木村文夫)の運営による、シトロエン正規販売拠点「シトロエン三重四日市」を 12 月 12 日にグランドオープンすることを発表した。
続きを読む シトロエン正規販売拠点、「シトロエン三重四日市」グランドオープン →
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、12月から発売されるトヨタ自動車株式会社の新型「プリウス」に、環境タイヤDUNLOP「ENASAVE EC300+」の納入を開始した。

続きを読む ダンロップ「エナセーブ EC300+」がトヨタの新型「プリウス」に装着 →
タイ王国工業省と一般財団法人日本自動車研究所(所在地:東京都港区、理事長:池 史彦)は、11月26日に、同国が設立を予定している自動車テストセンターに係る人材育成への協力に関する覚書を交わした。
タイ王国側はアチャカ工業大臣、日本側は林経済産業大臣立会いのもと、タイ王国工業省産業振興局 ソムチャイ局長と、日本自動車研究所 永井所長が署名し同協力覚え書きを締結した。
続きを読む 日本自動車研究所、タイ王国工業省と人材育成に関する覚書を締結 →
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、スバル レヴォーグに特別仕様車「レヴォーグ 1.6GT EyeSight S-style」を設定し、12月10日より発売する。
スバル レヴォーグ 1.6GT EyeSight S-style
続きを読む スバル、特別仕様車「レヴォーグ1.6GT EyeSight S-style」発売 →
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company、以下HACI)は、米国東部時間2015年12月9日、米国連邦航空局(Federal Aviation Administration、以下FAA)から米国東部時間12月8日に型式証明を取得したことを発表した。
型式証明取得を祝うHACI藤野社長とHACIおよびFAAの関係者
続きを読む HondaJet 米国連邦航空局より型式証明を取得 →
株式会社トライベック・ブランド戦略研究所(本社・東京都港区、代表取締役社長・榛沢 明浩)は、有力企業252社の企業情報サイトについてユーザーからの評価を行い、その結果を公表した。
続きを読む トライベック・ブランド戦略研究所、企業サイトのユーザー評価1位はトヨタ自動車 →
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ) の2ドア/ミッドシップのスポーツカーには、2016年のモデルチェンジから718ボクスターおよび718ケイマンという新たなモデル名が与えられ、2016年度中に718ボクスターおよび718ケイマンを順次導入していく。

この718という名称は、1957年に活躍し、著名な自動車レースで多くのサクセスストーリーを生んだレーシングスポーツカー由来のもの。

これを機に2016年モデルとなる718ボクスターおよび718ケイマンは将来、外観的にも技術的にもさらに共通点が増える見込みであるという。
パワーユニットは、両モデル共に 続きを読む ボクスターおよびケイマン、新たに718というシリーズモデル名を与えられる →
東洋ゴム工業株式会社 (本社:大阪市、社長:清水隆史) は、イタリア・セリエA の名門「AC ミ ラン」とのコラボレーション動画第2 弾「Chase in Milan by TOYO TIRES」を制作し、12 月10 日(木)よりグローバルに一斉公開した。

https://www.youtube.com/watch?v=VMFRylJaVmY&feature=youtu.be
続きを読む TOYO TIRESとACミランのコラボ動画第2弾を公開 →
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、同社のハイブリッド戦略を支えてきたプリウスをフルモデルチェンジし、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、12月9日に発売した。
A プレミアム“ツーリングセレクション” (エモーショナルレッド) 〈オプション装着車〉
新型プリウスは、歴代3世代を通して実現してきた環境性能に磨きを掛け、「E」グレードでクラス(*1)世界トップレベルの40.8km/L(*2)を実現。
https://www.youtube.com/watch?v=lMpDZxC84H4
続きを読む トヨタ、JC08モード40.8km/Lの新型プリウス発売 →

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、2015年12月4日から7日まで開催された「第53回技能五輪全国大会」にて、本社工場に所属する選手(広島県代表)が3種目で金賞を獲得したと発表した。 続きを読む マツダ、「第53回技能五輪全国大会」にて本社工場所属の選手が初めて3種目で金賞を獲得 →

LEXUSはブランド体験スペース「INTERSECT BY LEXUS*1」初の海外拠点となる「INTERSECT BY LEXUS – DUBAI」をUAE・ドバイにオープンし、2015年12月8日にオープニングセレモニーを実施した。

「INTERSECT BY LEXUS」は、“都市とつながり、人と人、人とクルマが交わる”というテーマのもと、LEXUSが考えるライフスタイルを体験できるグローバル規模のブランド活動発信拠点。
続きを読む LEXUS、ドバイに海外拠点初のブランド体験スペース「INTERSECT BY LEXUS」開設 →

アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、12月2日(欧州中央時間)、米国ラスベガスで2016年1月6~9日に開催される CES国際家電ショー2016(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)の会場に於いて、同社の米国法人であるアウディオブアメリカのスコット・キーオ社長が、ワールドプレミアを行うと発表した。
続きを読む アウディAG、米国CES2016でワールドプレミアを実施 →
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)の監査役会は、2016年2月1日付けで、アルブレヒト ライモルド(54)を生産およびロジスティック担当取締役とする人事を発表した。
ライモルドは、10月にポルシェの取締役会議長に就任したDr. オリバー・ブルーメの職を引き継ぐ。
ライモルドは、4年間ポルシェ カイエンのボディも生産されているブラティスラヴァのフォルクスワーゲン工場の管理を担当しており、シュトゥットガルト-ツッフェンハウゼンに移ることになる。
続きを読む ポルシェ監査役会、VWのライモルド氏を生産・ロジスティック担当取締役に任命 →
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人、以下、GMジャパン)は12月8日、今後、日本市場に輸入・販売する2016年のライアンアップより、キャデラックとシボレーの全てのラインアップ(車両)に、アップル社のApple CarPlayを標準搭載すると発表した。

続きを読む GMジャパン、「キャデラック」と「シボレー」にApple CarPlay標準搭載へ →
日本グッドイヤー株式会社(本社:東京都港区赤坂1-9-13三会堂ビル3F、代表取締役社長:金原雄次郎、前社長:ダイル・ブラッキン)は12月8日、金原雄次郎氏を代表取締役社長に任命した。 続きを読む 日本グッドイヤー、金原雄次郎氏を代表取締役社長に任命 →
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載