「2016年ヤマハ発動機モータースポーツ活動計画発表会」を開催


ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は3月1日、東京都内で「2016年ヤマハ発動機モータースポーツ活動計画発表会」を開催し、国内外におけるレース活動や、グローバルな人材育成プログラムなどについて発表した。

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-3

発表会では、筆頭に木村隆昭副社長が登壇し、創立60周年を迎えた昨年の活動成果を報告すると共に、「2016シーズンも、世界トップカテゴリーでの勝利にこだわり、連覇、そしてタイトル獲得を目指します。

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-8

また、二輪車ビジネスの最重要市場であるアジアで、人材育成モデルの構築を推し進め、順次世界各地に展開し、世界のどんな国や地域からでも世界にチャレンジできる環境を整備します」と述べた。

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-7

続いて、具体的な活動やレースマシンの開発について、MS戦略部の河野俊哉部長、MS開発部の辻幸一部長が紹介した。

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-14

主な内容として、
1) 若手ライダーの発掘・育成を目指し、アジアロードレース選手権スーパースポーツ600での新チーム発足や新たな育成プログラムを実施する。
2)国内のファクトリー活動ではタイトル獲得を、鈴鹿8耐はファクトリー参戦し連覇を目指す。
3)MotoGPの新レギュレーションに合わせた「YZR-M1」の開発により、2年連続の三冠獲得を達成する。
4)ロード、オフロードのカテゴリを超えた開発情報の共有化によりグローバルな競争力を向上するとした。

最後に、全日本のロード、モトクロス、トライアルに参戦する「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」と「YAMALUBE RACING TEAM」、アジアロードレース選手権に参戦する「YAMAHA RACING TEAM」のライダーと監督が登壇し、それぞれが新シーズンに向けた抱負を力強く語って締め括った。

[参戦ライダーのコメントは以下の通り]

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-2

[YAMAHA FACTORY RACING TEAM]中須賀克行選手(全日本ロードレース選手権/JSB1000) :「今シーズンも追われる立場でのレースになりますが、決して守りに入らず、5連覇という記録へのチャレンジャーとして、一戦一戦大事に戦っていきます。

また、昨年は全戦優勝が目標でしたが、YZF-R1がフルモデルチェンジされデータの少ない中で開幕を迎え、序盤は苦戦しました。

しかし、今年はすでにデータもあるため、“全戦優勝での5連覇”が目標です。なんとしても達成します。期待してください」

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-9

平田優選手(全日本モトクロス選手権/IA1): 「怪我により、昨年はまったく走れなかったので、年明けから2ヵ月間、気候の良いニュージーランドで“マシンに乗ること”に重点をおいて合宿を行ってきました。

状態としては、去年の良い時までは戻っているし、開幕を控え、とても前向きな気持ちで、後はコンディションを整えていくだけです。

目標は、ファクトリーライダーとしてタイトルをヤマハにもたらすこと。自分をコントロールしながら、冷静に戦います」

三原拓也選手(全日本モトクロス選手権/IA1): 「今年からヤマハの一員となりました。YZはパワフルで好印象だし、チームは元ライダーの田島監督が率いるため、大きな強みを感じており、すべてが順調に進んでいます。

シーズンでは、チームメイトの平田選手をはじめ、ライバルがたくさんいますが、IA1でこれまで最高の2位を突破し優勝できるよう開幕から全開で戦うとともに、コンスタントに表彰台に立ってタイトル獲得を目指します」

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-13

黒山健一選手(全日本トライアル選手権/IAスーパー): 「目標はチャンピオン、それは絶対です。具体的には7戦中4勝が最低条件。そのためにシーズンオフは、勝てなかった過去3シーズンを振り返り、対策を行ってきました。

特にレベルアップしたマシンに対して、乗り方の変更に取り組み、まだ100%ではないものの、走りは今まで以上のクオリティに達しています。あとは、心を落ち着け、開幕戦を待つのみ。全力で獲りにいきます」

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-1

[YAMALUBE RACING TEAM] 野左根航汰選手(全日本ロードレース選手権/JSB1000): 「去年はJSB1000での初表彰台を含め、3位を3回獲得し、大きな自信になりました。

それでも課題はたくさんありますが、今シーズンはテストから計画的に積み上げてウィークに臨むことを心がけます。

目標は、昨年届かなかった2位以上ですが、1回でもいいから優勝したい。そのためには、中須賀さんとの差を少でも縮めることが大切。高く大きな壁ですが、全力でぶつかります」

藤田拓哉選手(全日本ロードレース選手権/JSB1000): 「昨年は、新しい環境でのチャレンジでしたが、怪我のため結果を残すことができませんでした。

だからこそ、今年は結果で成長をみせることが第一であり、そのためには怪我をせず全レースを戦い切ることが大切です。

昨年の穴を埋めるのは簡単ではありませんが、実戦も含めてライバルとの差を縮め、なんとしても表彰台に立ちたい。勝負の年と考え、全力でチャレンジします」

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-12

渡辺祐介選手(全日本モトクロス選手権/IA2): 「昨年に続き、今年も1ヵ月間、アメリカでトレーニングを行い、スタートを含めレース前半から速いペースで戦えるスタイルを作ることに専念してきました。

さらに現地では実戦も経験し、開幕に向け大きな手応えをつかんでおり、シーズンでは、とにかく勝ちを意識し、ライバルをぶっちぎるレースをします。

目標はチャンピオン。たとえ何があっても、諦めない心を持ってがんばります」

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-10

[YAMAHA RACING TEAM] 伊藤勇樹選手(アジアロードレース選手権/SS600): 「目標だったヤマハチームに加入できて本当にうれしく思います。

昨年は、JSB1000にも挑戦しましたが、まだ足りないことを痛感しました。だからこそ、このチームで経験を積み、技術を磨いてチャンピオンとなり、中須賀選手のようにJSB1000やMotoGPでも戦えるライダーになりたいと考えています。

緊張感はとても大きいですが、ヤマハのバックアップも含め、今は自信の方が大きいです。絶対に勝ちます」

ムハマド・フィトリ・アシュラフ・ビン・ラザリ選手(アジアロードレース選手権/SS600): 「最初は選ばれたことに驚きましたが、今は、ヤマハライダーの一員という自覚を持ち、成功するためライディングを研究し、またモトクロスなどのトレーニングを重ね開幕に備えています。

シーズンでは、毎レースでのポイント獲得、トップ5に入ることが目標ですが、最低でも1回は表彰台に立ちたい。そして、いつしか中須賀選手のような、世界で戦えるライダーになりたいと思います」